『ほのぼのマイタウン』気まま通信

『ほのぼのマイタウン』のブログ版~見たこと、聞いたこと、伝えたいことを自由に気ままに綴ります。

公民館ライブのモロコシボーイズさん

2016-10-30 02:16:29 | キラリ人
  
  10月29日 モロコシボーイズ、久しぶりの公民館ライブ

  

  アコースティックデュオのモロコシボーイズ、みうらけいたさんからお誘いを受け、
  大沼公民館のライブを見に行きました。
  
  長靴にジャージのズボン、Tシャツでギター抱え「田舎くささ爆発満点」がトレードマークのお二人。
  みうらさんは京都の京丹後市出身、30代半ばながら3児のパパです。
  相方のハタケヤマヒロシさんは秋田県男鹿市の出身。
  二人とも故郷をこよなく愛し、方言で歌を作っています。
  と同時に、みうらさんは現在住む小平を第2の故郷として、音楽で街を盛り上げようと奮闘中です。

  小平には11の公民館があり、二人の目標は市内の全公民館でライブを開催すること。
  それぞれ仕事を持ちながらの音楽活動のため、今回は久しぶりの公民館ライブだそうです。

  「今日は僕たちは前座で、2部の三味線セッションの方々がメインです」というみうらさんの司会で始まりました。
  モロコシボーイズの歌もギターも相変わらずパワフルで迫力あります。
  小平で一番古い仲町公民館が、昨年「なかまちテラス」として生まれ変わった時に作った歌「ブランニュー公民館」。
  「公の民の館(やかた)~古くて新しい街のみんなの宝物~老若男女のいろんな夢ナントカ~小平の民の力~
  みんなの場所だから未来へつなぐナントカ~」歌詞を断片的にメモしていてごめんなさい。
  この歌詞を聴いて、「なぜ彼らが公民館でライブをやりたいのか」分かった気がしました。

  オリジナルソング「おっちゃんメッセージ」「みんな羅漢のひとりなり」、そして「カントリーロード」や「乾杯」。
  二人の歌は優しさに溢れ、人生を肯定し、元気と勇気を与えてくれます。
  「田舎に生まれてよかったな」「小平にきてよかったな」と歌う「よかったな」に私も同様だから大いに共感、感動しました。


  凄みある三味線演奏に民謡

  

  2部は津軽三味線の昇一郎さん(写真左)と池畑健一さんのセッション。
  お二人とも小平在住で、市内の中央公園でともに弾き語りをやっていた時に知り合い、
  以来5年にわたり、双方のライブに出演しているそうです。

  昇一郎さんは三味線教室を開き、ホームページを見ると、おとうさまは常磐津八重太夫さんといい、
  古典浄瑠璃常磐津の演奏者で、三味線を弾きながら語る腕前は純邦楽界でも随一の方なのだとか。
  
  三味線のことはよくわかりませんが、双方のばちさばきの見事なこと。
  同じ津軽三味線でも流派が違うのだそうです。
  三味線のセッションに加えて、昇一郎さんの演奏で池畑さんが民謡を披露してくれました。
  「十勝馬唄」、詩吟入りの「武田節」、「津軽あいや節」スゴイ声量です。
  「来てよかった!」そんな気持ちにさせる熱演でした。


  

  ラストは3人で「新小平音頭」。これは歌詞を市が公募したもので、作詞者はわが家の隣のご主人。
  聴く度に私は人に自慢しています。自分が作詞したわけでもないのに・・・

  今日の出演のみなさんは12月3日に中央公民館で開催される「みんなでつくる音楽祭in小平」に参加します。
  ますます小平を音楽で盛り上げる、頼もしい4人のみなさん。これからもがんばってくださいね。
  今日は楽しい時間を本当にありがとうございました。
  
  


  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする