一昨日、磐梯山の麓にある自動車修理工場「森山オートクリニック」に頼んでいた、我がキャンピングカーのハンドルを軽く動かす為の油圧ポンプ(パワステポンプ)が届いたと昼前に電話がありました
それで昼食を食べてすぐ、工場へ移動。
届いていた「パワステポンプ」とは、この様なものです。

「リビルト品」と言って、新品でないけれど、中古をオーバーホールしてあるので、一応二年間保証も付いてました。
付いてる場所が狭い所だから・・・少し時間は掛かったけど、無事完了
ハンドルが軽く切れるようになりました。
少し値引きして貰って・・・タイヤの交換も含めて45000円でした
(タイヤは本当にラッキーだった)
そして現在は、少し会津若松に寄った所にある道の駅「磐梯」です。
キャンピングカーの車窓からの景色は「会津磐梯山」まあ見てください。

さすが百名山。五本の指に入る位、名前が「多くの日本人」に知られてる「有名な山」です。歌があるから・・・
話は朝に戻ります。
最近の僕らは、山に登らない日は出来るだけ散歩をするように心がけています
脚力を落とさない為とダイエットの為です。
そんな散歩の時に写した写真ですが・・・猪苗代湖と言うのは「非常に水が澄んでいる湖」です。
冬には白鳥も多く渡って来るそうですが・・・
北に帰らなかった白鳥が二羽残っていました

この二羽の白鳥ですが・・・一羽は羽が傷んでいて飛べそうにありません。
一羽は健康で飛べます。 だけどこの白鳥は、オスとメスでちゃんとカップルなんです
一羽が飛べないから、カップルのもう一羽も一緒に残ったのか??その辺は解りませんが、愛のダンスなどもして、けがをしてる白鳥も寂しくなく過ごせているようでした
左の白鳥が羽を傷めてる

そして夏には沢山の海水浴客で賑わうだろうと思う砂浜からも・・・会津磐梯山は見えます。

今の季節、湖の周りには沢山のフジの花が垂れ下がって満開でした。


この辺は涼しいから・・・徳島のフジの季節とは随分違いますね
どっちに動いても見えていた「会津磐梯山」とも、明日はお別れになります。
そして、ちょっと難しい山「男鹿岳」に登る為に、会津若松市で洗濯した後、登山口まで移動予定です
登るのは明後日なんだけど・・・登れるかな~・・登りが6時間、下りが4時間位のようです

それで昼食を食べてすぐ、工場へ移動。
届いていた「パワステポンプ」とは、この様なものです。

「リビルト品」と言って、新品でないけれど、中古をオーバーホールしてあるので、一応二年間保証も付いてました。
付いてる場所が狭い所だから・・・少し時間は掛かったけど、無事完了

ハンドルが軽く切れるようになりました。
少し値引きして貰って・・・タイヤの交換も含めて45000円でした

そして現在は、少し会津若松に寄った所にある道の駅「磐梯」です。
キャンピングカーの車窓からの景色は「会津磐梯山」まあ見てください。

さすが百名山。五本の指に入る位、名前が「多くの日本人」に知られてる「有名な山」です。歌があるから・・・
話は朝に戻ります。
最近の僕らは、山に登らない日は出来るだけ散歩をするように心がけています

脚力を落とさない為とダイエットの為です。
そんな散歩の時に写した写真ですが・・・猪苗代湖と言うのは「非常に水が澄んでいる湖」です。
冬には白鳥も多く渡って来るそうですが・・・
北に帰らなかった白鳥が二羽残っていました


この二羽の白鳥ですが・・・一羽は羽が傷んでいて飛べそうにありません。
一羽は健康で飛べます。 だけどこの白鳥は、オスとメスでちゃんとカップルなんです

一羽が飛べないから、カップルのもう一羽も一緒に残ったのか??その辺は解りませんが、愛のダンスなどもして、けがをしてる白鳥も寂しくなく過ごせているようでした


そして夏には沢山の海水浴客で賑わうだろうと思う砂浜からも・・・会津磐梯山は見えます。

今の季節、湖の周りには沢山のフジの花が垂れ下がって満開でした。


この辺は涼しいから・・・徳島のフジの季節とは随分違いますね
どっちに動いても見えていた「会津磐梯山」とも、明日はお別れになります。
そして、ちょっと難しい山「男鹿岳」に登る為に、会津若松市で洗濯した後、登山口まで移動予定です

登るのは明後日なんだけど・・・登れるかな~・・登りが6時間、下りが4時間位のようです
