outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

洋式便器と和式便器

2013年06月06日 20時07分33秒 | 退職生活
アウトドアライフとは全く正反対の様な「インドア」の、ちょっとクサイお話です

先日公園で泊まった時、トイレの「お掃除おばさん」とお話ししてて「へえ~!!」と驚いた事を今日は書こうと思います。

そこの公園のトイレは「和式だけ」しか無かったんですが

最近どこの公衆便所でも、必ずと言っていい位「洋式トイレ」も半数程あるし、「洋式だけ」と言うのさえ珍しくありません。

そして家庭用のトイレとなると、最近は何処の家でもと言っても良い位「洋式トイレです」

僕自身23歳(41年前)の時にハワイに渡って以来、日本に戻っても家庭は勿論、外でも出来る限り洋式を使っています。

「うんこ座り」より「腰掛」の方が楽ですから

話は戻って・・・そんな僕はすでに64歳になって、日本でも古株です。

そんな古株だから・・・二十年間余り使った、うんこ座りの「和式 金隠し便器」を十分理解しており、使用方法が解らなくなるほどボケてもおりませんから・・・

洋式便器が無くても、用は足せます

ところが・・・・

最近の若い人達は、子供の頃から「洋式便器」しか使ったことがないと言うのは「普通」なんです。

殆ど公衆便所にも「洋式便器」があるから、それ程困らないんでしょう

ところが、その公園は古く、和式の金隠し便器しかありません

しかし・・・そうなると・・・そこで用を足さなければ・・・問題ですから・・・

ケツを捲って・・・座るんですが・・・和式 金隠し便器と言うのは、思いのほか前の方に、それも金隠しにチンチンが入るほど前に座らないと、ウンチはちゃんと便器の中に落ちません

洋式便器は座れば間違いなく、馬鹿でもちゃんと収まりますが・・・

そんな事で、便器に入らないで後ろに盛り上げる人が非常に沢山居るんだそうです

体も大きくなってるし・・・そう聞くと・・・解るような気がします。

それだけでなく・・・後ろの方へ小便を飛ばしてる人も、結構いるそうです

原因は・・・金隠しの方へ尻を向けてウンチをしたからだそうです

僕らが小学生か中学生の頃は「洋式便器の使い方」を教えて貰った覚えがあります。

今の日本人は「和式便器の使い方」を習わないといけなくなってるんですね

とにかく、大変驚いたけれど、納得もできるお話でした。

さて今日の僕らは、今日から南会津に入って「男鹿岳」「会津朝日岳」「御神楽岳」と街に出ずに、続いて三座に登ろうと思ってたから、会津若松のショッピングセンターで洗濯して、スーパーで食料を一週間分買って・・・

少し移動して昼食後、天気予報を確認すると、明日、明後日と二日続いて傘マークになってました

そんなんで、登山口まで行っても仕方ないので、途中の「ダム湖公園」でストップ

キャンピングyカーの車窓からの景色は・・ちょっと上流に大きな橋が見えてます。



反対側は水をせき止めてる水門が見えます。

山の中だから、僕らの他に誰も居ないし、涼しくて気持ちいいです(クマは出そうだけど

四時になるのを待って、スーパーで買ったアジを焼いて・・・ダム湖を見ながら一杯呑みました



いい形のアジでしょ



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする