▼車体後部のエンジンカバーに貼るデカールですが、見事に失敗しました
三分割されているデカールですが、両サイドのエンジンカバーの中心に貼るデカールの端がうまく貼れず位置をずらそうとしたところ切れてしまいました。ズタズタですわ〜
▼仕方がないのでつや消しコートをして塗装で修正します。
▼タミヤアクリルXF-2ホワイトで修正しました。
少し合わない部分がありますが、なんとかこれで進めることにします。
つや消しコートを吹いてわかったのですが、少し基本塗装のハイライトが弱かったです。
▼車体後部のエンジンカバーに貼るデカールですが、見事に失敗しました
三分割されているデカールですが、両サイドのエンジンカバーの中心に貼るデカールの端がうまく貼れず位置をずらそうとしたところ切れてしまいました。ズタズタですわ〜
▼仕方がないのでつや消しコートをして塗装で修正します。
▼タミヤアクリルXF-2ホワイトで修正しました。
少し合わない部分がありますが、なんとかこれで進めることにします。
つや消しコートを吹いてわかったのですが、少し基本塗装のハイライトが弱かったです。
両方が囲まれた
窪みの中の
凸凹の
その上に
ヒンジのモールドが
有るという・・・
超難所!!
御心情、お察しいたします。
ご苦労様です(^^;)
デカールを貼る前からここはやばいなあと思っていたのですが、不安が的中してしまいました。
ま、どうしようもなければ自軍識別マークの塗装剥がれの表現も考えていましたが、なんとか修正しました。少し修正が足りない部分もありますが、この辺りが精一杯ですね。