最新の画像[もっと見る]
-
引っ越し中 4ヶ月前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 4ヶ月前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 4ヶ月前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 4ヶ月前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 4ヶ月前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 4ヶ月前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 4ヶ月前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #12 タイヤのウエザリング 4ヶ月前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #12 タイヤのウエザリング 4ヶ月前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #12 タイヤのウエザリング 4ヶ月前
「第二次大戦 ドイツ軍」カテゴリの最新記事
ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #6 完成
ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #5 ドライブラシ〜フラットクリアー
ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #4 迷彩服塗装〜スミ入れ
ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #3 デカール
ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #2 基本塗装-2
ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #1 基本塗装-1
タミヤ1/35 キューベルワーゲン82型アフリカ仕様 #9 完成
タミヤ1/35 キューベルワーゲン82型アフリカ仕様 #8 ウエザリング-2
タミヤ1/35 キューベルワーゲン82型アフリカ仕様 #7 ウエザリング-1
タミヤ1/35 キューベルワーゲン82型アフリカ仕様 #6 フィギャア塗装-2
実はσ(^_^)も買ったのら~。
今月は毎晩残業で、帰宅したらもうバテバテなので、着手できる人が羨ましス(笑)。
昔のショウの紙製のコーティングシートよりもリアルみたいですね。
ちょうど模型中断時期に突入し(よくある色々と他のこと・趣味に走ったわけです)そのまま熟成
その後人に譲渡しました。
ほとんど戦車は作らなかったので貴重なMBTだったんですが。
出戻ってからしばらくしてWEB上知り合った方に「戦車作らんかい?」と誘われましてまた復活しました。
リンクの件うっかりしていました。大歓迎です。宜しくお願い致します。
塗装の前にはいつもシンナーで手拭いてます。
実はⅣ号J型用も仕入れてしまいました[E:happy01]
昔の紙製は、多分模型から離れていた時だと思うのでわかりませんが、
今回のシートのパターンはちゃんとPORSCEとは違っていました。
なんかシート祭になってきそうな気がします[E:sweat01]
>ニチモのポルシェタイガー
今から30年前から24年もの間(!)模型から離れていたので知らない事ばかりです[E:sweat02]
今回聞いただけですが、貴重なキットのような気がしますね。
そんな訳で最近の事しか知らない自分です。
リンクは早速貼らさせていただきますのでこちらこそよろしくお願いいたします。
エアブラシの時は、キットを置いておいて塗装する場合も結構あるので気にしませんが、
筆塗りだとずっと手持ちでしょうから油分は影響がありそうですね。
シートの場合は接着の糊のはがれ防止のためにも油は大敵です(笑)