goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ

2025-04-22 18:48:07 | M1128 MGS AFVクラブ 1/35

M1128 MGSの車体のウエザリングにかかりました。
足回りから取り掛かろうと思いましたが、車体のスミ入れからやっています。

 

AK interactiveのグリーン塗装用のウォッシング塗料AK045を使いました。
溶剤はタミヤエナメルシンナーを合わせています。
AK045をいっぺんにスミ入れしてしまうと、はみ出して乾いたしまったAK045が時間が経ってしまったために落としにくくなり、汚いシミが残りそうなのでパネルごとに作業をしていきます。
写真は白囲みの部分が、スミ入れとウォッシングが済んだ部分です。

 

車体のスミ入れとウォッシングが終わりました。続いて砲塔に取り掛かります。

 

砲塔が車体に取り付けたままで作業を行うと、砲塔が車体にはまっている部分の隙間に流れ込んだ溶剤が、乾くと固まってしまって砲塔が動かなくなってしまう可能性があります。
なので、別々に作業をしています。車体と同じAK045でスミ入れとウォッシングをしていきます。

 

砲塔のスミ入れとウォッシングが終わりました。
ハッチを開けて作業したのは、砲塔と車体を離して作業したのと同じ理由です。

 

ハッチ裏に基本色を吹くのを忘れてしまっています😅 あとでエアブラシしておきます。

今回はここまでです。次回は足回りに進みたいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引っ越し先を検討中 はてな... | トップ | 引っ越し中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

M1128 MGS AFVクラブ 1/35」カテゴリの最新記事