はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #1 基本塗装-1

2022-11-14 20:59:50 | 第二次大戦 ドイツ軍

TIGER I 後期型がとりあえず完成したので、次は搭乗する戦車兵の塗装に入ります。

▼キットはホビーボスのドイツ戦車兵セット(ノルマンディー1944年)です。

▼ティーガーに搭乗させるためにハッチの調整が必要なポーズをしているフィギュアがあるため、組立はすでに終了しています。

▼ヨドに発注していた塗料が昨日の夕方遅くに届いていました。
これで安心して塗装に進めます。頼んだ塗料は迷彩服に必要な塗料です。
まずは黒サフを吹きました。クレオスのブラックサーフェイサー#1500です。

▼タミヤホワイトサーフェイサーを陰影をつけるためにエアブラシしました。
いつもこのB&Wの下地塗装を活かそうとするのですが、薄塗りがうまくいかず下地の効果が出ているのかと言われると疑問だと言わざるを得ません😅

▼肌の下塗りにタミヤラッカーLP-18ダルレッドをエアブラシしました。

▼肌はタミヤラッカーLP-66フラットフレッシュを使いました。

今回はここまでです。次回は皮膚の部分をマスキングパテでマスキングをし、軍服の基本塗装に進みたいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年11月 株取引-3 | トップ | ドイツ戦車兵(ノルマンディー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラキン)
2022-11-15 16:10:32
肌色部分の下地にダルレッドを塗るんですか・・なるほど、血色が良くなって陰影も付くという事でしょうか・・・メモメモ・・・🤔
そう言えば再来年はノルマンディ80周年ですね。
返信する
Unknown (hajime)
2022-11-15 20:30:18
クラキン様、コメントありがとうございます。
肌色の下地ダルレッドはネットで使用例がありました。
アーマーモデリングでも出ていたそうです。
おっしゃる通り血色を良くするためにですが、フレッシュが厚塗りっぽくなってしまい、効果は・・・😅
1944〜2024!そうなんですね。100周年まで生きられるだろうか。
返信する

コメントを投稿

第二次大戦 ドイツ軍」カテゴリの最新記事