はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

#2 組立中

2011-11-03 23:07:55 | 第二次大戦 イギリス軍

111103_01

バレンタイン、組立中です。
先にも書いたように実際のパネル通りに分割されているようなので作っていて構造がよくわかっておもしろい。
そしてまさに組み立てているという感じがする。プラモデルの真髄ってこのことか。
そうは言ってもAFVCLUBのゲートの特徴は健在。
こんなのや

111103_02

これなんかよくわかるかな

111103_03

組立はパネル貼り合わせの要領だから、修正しないときちっとはまらない。
もう平やすりでの修正ばっかり。

111103_04

こんな感じでね。

111103_05

まさに面ごとの分割。

111103_06

そのおかげで複雑な構造をよく表現できているようだ。

111103_07

あと、こんな貼り合わせが多いときにはやっぱり流し込みタイプの接着剤が便利ですね。

111103_08

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #5 ウォッシングとスミ入れ | トップ | 第31節 ヴァンフォーレ甲府戦 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こりゃ、おもしろそ。 (マルボロマン)
2011-11-04 19:08:35
こりゃ、おもしろそ。
ゲートの処理はギリギリまでデザインナイフでやってます。
ヤスリだとどうしても削りすぎが怖いですから。
後、ゆがみのないように・・・
返信する
マルボロマンさん、こんばんは。 (hajime)
2011-11-04 19:23:05
マルボロマンさん、こんばんは。
ゲートがある面が平らの場合はナイフ+紙やすりなんですが、段差があったり凸形成部分の近くにゲートがある場合などはヤスッてます。
もっとも接着面なら見えないですから要は削れていればいいんですけどね。
ゆがみ・・・これはこわいっす[E:coldsweats02]
返信する
この手のゲートはヒケの防止や、ゲート側にリベッ... (XJunで~す)
2011-11-04 22:13:50
この手のゲートはヒケの防止や、ゲート側にリベットなどのモールドがある場合に多用されますね。

>歪み...
箱組みがあるときは、パーツをできるだけ上下左右合わせてから接着するのが無難ですね。AFVクラブのはいくつか作りましたが、合わせがギチギチになっているので、逆に組み付け順を間違うとパーツが入りませんものね。
返信する
XJunで~すさん、こんばんは。 (hajime)
2011-11-04 23:00:40
XJunで~すさん、こんばんは。
おっしゃる通り仮合わせをしながら接着しております。
ピタっピタっと気持ちいいくらいに部品が合いますので逆にずれて接着してしまうと恐らく入らなくなってしまうでしょう。
結構気をつかってます。
返信する

コメントを投稿

第二次大戦 イギリス軍」カテゴリの最新記事