最新の画像[もっと見る]
-
引っ越し中 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #12 タイヤのウエザリング 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #12 タイヤのウエザリング 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #12 タイヤのウエザリング 3週間前
ゲートの処理はギリギリまでデザインナイフでやってます。
ヤスリだとどうしても削りすぎが怖いですから。
後、ゆがみのないように・・・
ゲートがある面が平らの場合はナイフ+紙やすりなんですが、段差があったり凸形成部分の近くにゲートがある場合などはヤスッてます。
もっとも接着面なら見えないですから要は削れていればいいんですけどね。
ゆがみ・・・これはこわいっす[E:coldsweats02]
>歪み...
箱組みがあるときは、パーツをできるだけ上下左右合わせてから接着するのが無難ですね。AFVクラブのはいくつか作りましたが、合わせがギチギチになっているので、逆に組み付け順を間違うとパーツが入りませんものね。
おっしゃる通り仮合わせをしながら接着しております。
ピタっピタっと気持ちいいくらいに部品が合いますので逆にずれて接着してしまうと恐らく入らなくなってしまうでしょう。
結構気をつかってます。