はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

ドイツ歩兵進撃セット #3 組立終了

2023-06-20 21:51:31 | ドイツ歩兵進撃セット タミヤ1/35

ドイツ歩兵進撃セット、組立がほぼ終わりました。

ヘルメットと、スリングがまだ未装着なのでほぼと言うことで。

 

▼立ち姿の兵士のライフルを持つ手の角度がイマイチですね。あとで修正しておきます😅

 

▼戦闘時は、飯ごう、ポンチョを装備しない軽装備なのですが、フル装備の行軍時にしてしまいました。
装備の位置は、タミヤのドイツ歩兵セットフランス戦線を参考にしています。
キットでは5名が搭乗の設定となっていますが、写真の通り4名で満員(笑)です。
と言う事でゲペックカステン上にライフルを置いてかまえている兵士を外しています。

一応、ウィキペデアでドイツ軍服で装備状態を確認してみました。
今回はフランス侵攻時の設定にしているので、M36野戦服を表現してみようと思います。

 

▼戦車兵(コマンダー)はペリスコープから前方を伺っている状態にしたいのですが、そうすると頭が低くなり過ぎてほとんど見えなくなってしまいます。
ここは雰囲気を重視してご覧のような状態にしようと思います。なお、現状はひっつき虫で仮止め状態です。

以上、歩兵セットの組立が終わりました。今回はここまでです。
次回は塗装に入る予定ですが、IV号と歩兵セットはここで一端キリがついたので、もしかしたらチャレンジャー1の塗装の続きをするかもしれません。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6ヶ月点検 | トップ | 2023年6月 配当金1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドイツ歩兵進撃セット タミヤ1/35」カテゴリの最新記事