goo blog サービス終了のお知らせ 

TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

cup15福岡8歳男子結果(1936)

2010-10-06 01:10:05 | tennis


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cup15福岡8歳女子結果(1935)

2010-10-06 01:04:52 | tennis

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cup15福岡10歳男子結果(1934)

2010-10-06 00:53:49 | tennis


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cup15福岡10歳女子結果(1933)

2010-10-06 00:48:35 | tennis


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cup15福岡12歳男子結果(1932)

2010-10-06 00:18:29 | tennis


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cup15福岡12歳女子結果(1931)

2010-10-06 00:10:36 | tennis


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズカップ15福岡3日目(1930)

2010-10-05 01:14:48 | tennis
10月4日(月)
グローバルアリーナは、今日は朝からとってもさわやかな秋晴れです。ここの宿泊施設やレストラン、バーベキューハウスなどの間には広大な芝生の広場があって、とってもゆったりした気分になります。



コートもまわりは雑木林や田んぼです。ナイター照明は、ある1方向だけは、今は点灯できません。稲の生育に影響を与えるからだそうです!!



本日は本戦のセミファイナル、ファイナル、3決。昨日までに負けてしまった子は、ダブルストーナメントです。
ものすごいいい試合がたくさんありましたよ。

























参加したジュニアのみなさん、ご父兄、コーチのみなさん、スタッフのみなさん、お疲れさまでした。それから、3日間にわたって子供達に尽くしてくれたごういち!本当にありがとうございました。そしてお疲れさま。
今はここちよい疲れです。結果はまた明日以降載せますね~。おやすみなさい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズカップ15福岡2日目(1929)

2010-10-05 00:04:44 | tennis
10月3日(日)
きのうの予報どおり、朝から雨です。
朝食を食べたあと、インドアに8時集合です。

朝から本村プロと、全員1ポイントマッチをしました。盛り上がりましたよ。勝った子は6人くらいいました。







午前中はインドアコート3面で1セットで試合しました。
昼から雨があがり、外のコートで試合を開始することができました。よかった~。



3時くらいに、また雨が降ってきて泣きそうになりましたが、水をとったらまた再開できてほっとしました。


















夕食ぎりぎりまで試合をし、その後、バーベキュー、キャンプファイヤーを楽しみましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズカップ15福岡初日(1928)

2010-10-04 19:02:22 | tennis

10月2日(土)
早朝の飛行機で、福岡へ下り立ちました。
おむかえの車に乗り、宗像にあるグローバルアリーナへ。田舎で、田んぼがたくさんあり、黄金色に実ったお米と、ヒガンバナがとっても綺麗です。グローバルアリーナは、山をひとつそのまま施設にしたような、広大なものです。宿泊施設なんかも、とってもいい感じ。ちょっと涼しい福岡では桜が狂い咲きしていました。↑


さて、1時から開会式を始めようと思ったら、いきなり雨が降ってきて、コートがびしょぬれ、水とりをはじめました。


でも、コートがしばらく乾きそうにないので、インドアコートで開会式を行うことにしました!



そして、本村剛一プロと坂本選手の模範試合!!




審判はハンサムきまた。


とても白熱したいい試合を、みんなでじっと見守りました。いきなり本村プロ、サーブダウンで、その後ふたりともオールキープ、坂本さん5-4のサーブを土壇場でブレークバックし、タイブレークで本村プロが勝ちました。


今回のTシャツは、博多織をモチーフにしたそうです。



そのあと、なんとか雨が止んで、もう一度水をとって試合開始。食事のギリギリ直前まで行い、本日は終了。


↑修造チャレンジの時に網のうしろで、おしりの下に段ボールを敷き、真剣なまなざしでノートを取っていた子たちがいましたよ。なんと九州から見学に行ったらしいです!!!!



そのあと、スタッフはおいしいラーメンのお店へ行きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉国体~(1927)

2010-10-02 01:25:45 | tennis
ちょこっとだけ千葉国体に行ってきましたよ。Sの高校生最後の試合を見届ける約束でしたので、すんごく忙しかったのですが、「男の約束だ~」と思って、今夜は徹夜を覚悟して出かけたのでした。

が…

なんと…




今日は千葉男子は試合がないっ!!!!!

という、ものすごい状況に出くわしてしまいました。


でも知り合いの選手、親、コーチと少し会えたのでよしとします。



↑Hいね。

↑Iっしん。

↑Nなごん!!

↑沖縄女子は南北対決、北海道との対決にやぶれてしまったそうです。残念MるきちゃんSくらちゃん。



おまけ



明日朝、死ぬ程早く起きて、福岡へ移動です。
みなさん、てるてる坊主よろしくです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする