goo blog サービス終了のお知らせ 

TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

回転寿司、ちゃちゃまるこ(1500)

2009-04-26 01:36:12 | tennis
 季節の進むのが早く、花の写真が追いつきません。はやくも八重桜も終わりで、黄色のモッコウバラが満開、クラブのバラ夢乙女にも2~300個のつぼみがついています。こんど、まとめて花の写真載せます。上の写真はニュージーランド原産のクレマチスでぺトレイです。ちいさな黄緑色の花がすごくかわいい。

 先日、千葉県のクラブ対抗戦の女子のBクラスで、うちのジュニアたちが優勝した時に、お祝いに回転寿司をごちそうする!!と約束していたので、本日行ってきました。残念ながら何人かは用事で来れませんでしたが、みんなたくさん食べました。そして、その食べている時の表情のキラキラ光り輝いていること!!テニスのプレーの時も、みんなその表情でやれば、実力が出せるよ~~!


↑さて誰が一番たくさん食べたでしょう??

 手術が無事終わったあと、HるみTっきーママに預かってもらっている、ちゃちゃまるこ情報です。
足が治るまでは檻の中の生活でした。歩くのは足にいいのだけど、ジャンプして何かに飛び乗ったりすると、治りかけの足がまた悪くなるからです。でも、それももう解禁。檻から脱出生活をはじめたそうです。HるみTっきーの家にもともと住む2匹のネコちゃんたちを尻に敷き、寝る時はHるみTっきーママのベッドをわがものにしているそうです。



久しぶりに会うと、手術前よりあきらかにふくよかになり(前はがりがりでした)、ちょっと美人になったような。
飼い主まだまだ募集中ですよ~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄その1(1499)

2009-04-26 01:17:25 | tennis
 沖縄はまたまた子供たち、父兄のみなさん、スタッフのみなさんのパワーをたくさん頂いて帰ってきたのでした。

 しかし、毎日、試合の進行に追われ、ばたばたと過ごし、余裕がありませんでした。

 今回の沖縄は、前回のような急遽ホテル変更がなく、しかもオーシャンビューの10階の部屋で、その綺麗さにとっても感動しました。窓の外にはテニスコート全面と、その横にはウインドミル(風力発電の3枚羽のファンをこう呼んでいいのかわかりませんが)、左側と奥には真っ青な海!

 






この3枚の羽はいったい何メートルくらいあるんでしょう??↓


最終日はお天気が危なく、ずっと黒いいやな雲でした。降ったり止んだりの中、最後までできたのはラッキー!↓


今回もあまり子供たちのプレーを見ることができませんでした。でも10男女のSFと12女子のFinalだけ少し見れました。






今回は各年代、九州勢が強かったように思います。

沖縄レポートまだつづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズカップ11 12&Under男子結果(1498)

2009-04-26 00:49:04 | tennis
12男子結果、大変遅くなりました。すみません!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする