goo blog サービス終了のお知らせ 

TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

おまけ3(966)

2007-07-17 02:59:36 | tennis
さらにたくましくなったKのプレーが早く見たいな!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ2(965)

2007-07-17 02:55:06 | tennis
もうすぐみんなのところに写真が届くと思います。
Mihoが夜なべして力作を作っていました。お楽しみにー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ1(964)

2007-07-17 02:51:20 | tennis
みんな決まってるねーほんと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ大会開幕(963)

2007-07-17 02:47:56 | tennis
 フェドカップ日本VSドイツの2日目は…えりかん1勝するも、森田さんとダブルスが負け、残念ながら2-3で負けてしまいました。しかし、若い日本チームのそれぞれには大きな経験になったようです!

[シングルス第3試合] ○高雄恵利加 6-3, 6-2 ●アンジェリケ・ケーベル
[シングルス第4試合] ○タチヤナ・マレク 6-4,6-3 ●森田あゆみ
[ダブルス]
○アンナレナ・グローネフェルト/タチヤナ・マレク 6-3, 6-4 ●藤原里華/森田あゆみ


 オランダは櫻井コーチよりメールが届いています。おとといは、日本チーム同様早目に来ていたチリの選手と練習試合したそうです。チリのナンバー3のペドロという選手と、S1-6、Mと6-1。そのあとタイブレークマッチはふたりともペドロに勝ったそうです。そして、きのうはベネズエラの2選手と練習マッチをしたそうです。
Donovanは、南米で8番目。Kennedyは、ベネズエラで10番目くらいの選手だそうで、Sは
6-0 Kennedy(13歳)
7-6(1)Donovan
だったそうです。クレーでの戦い方をしっかり学んでいるかな??

 さっき、ウインドミルカップの大会のページを開いてみたところ、試合が始まっていますね。
1R
Hachiya S. (JPN) d. 63, 63 Bulitski A.(BLR)
もと…まだ
Omae A.(JPN) d. 76, 76 Nikitina E.(RUS)
えみちゃん…まだ
みほ…まだ

ですねー。

勝てば勝つほど、いい経験がたくさんできるし、自信も増します!がんばれよぉ。


今日は、昼間お城(H邸)でバーベキュー!!とっても楽しかったですねー。
そのあと、車を車検に出しに行き、代車でクラブへ行き、プライベート。熱い夏休み試合シーズンが近づいて来ました!!

 写真はかわいいゾンビたち。ははは。


P.S.12時を過ぎましたので、結婚パーティー1周年を迎えました。早いものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする