goo blog サービス終了のお知らせ 

TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

ワールドジュニア(152)

2005-08-12 03:42:41 | tennis
 チェコはクビチェックという街で→間違えました、プロステジョブという街で、世界の14歳以下の団体戦、ワールドジュニアテニスファイナルが行われています。日本男子は5~8位決定戦の1回目を勝ち、明日5位決定戦!

そして、な、なんと、女子は、セミファイナルを2ー1で勝ち、明日決勝!!!!ロシアと雌雄を決します。

観にいきたいー!(涙)

日本で毎年開催されていたころ、毎年、開催国の特典として、アジア予選を免除されて世界大会ストレートイン、そして15位、16位のシートを毎年暖めていた日本が!!

詳しい様子はkids-tennis.com松島コーチの文章とJet田中の写真でどうぞ。

写真はITFのサイトより。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまくみえる(151)

2005-08-12 03:16:07 | tennis
 テニスコーチと自分の受け持つ選手のお話。

 「自分の生徒がうまく見えてしまう」イコール「自分はその選手を教えることができない」という考えを私は持っています。自分の生徒がへたくそに見えるようになるために、目を養わないといけません。

 何年前でしょう?以前のクラブに入ったばかりのころ、2週に1回くらい、自分のクラスのなかに当時中学生だった石井ヤオキ(その後、彼はインターハイも優勝しましたし、デ杯代表にもなりました!)が入ってくることがありました。大変です。うますぎて、まったくアドバイスするところがみつかりません。

 コーチは、自分が教える選手よりも2~3年先回りして、今現在より1つか2つ上のステージの試合に足を運んで、そこに出ている選手のへたな所をさがしたり、もしこの選手が自分の生徒だったら、なんてアドバイスするか?なんていうシュミレーションをたくさんするべきです。そして、こういった勉強はいつまでたっても終わりがなく、そして、いつまでたっても興味深いおもしろいものです。

 外国で行われる国際トーナメントには、そうたくさん観にいけませんから、大阪や名古屋あたりの近場で行われる国際大会はみのがせません。1泊2000円のホテルに泊まってでも観にいくべき??意識が高くなると、今まで遠かった場所が近くなっていきますから、とっても不思議です。

 とにかく「今、自分の生徒がうまく見える」状態を解消するべく、自分の休みでも使って、足を運んで、目を養いましょう!

 こんな事を書いたら、チェコに行きたくなってきた!

 写真の昔なつかしいあげパン屋さん、関東ジュニアの会場白子で、多くの選手たちにパワーをくれました。おいしかったなあー。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれ様でした(150)

2005-08-12 02:23:52 | tennis
 有松さんのホームページがこの8月をもって終了するそうです。ジュニアテニスの関係者にとってはとても残念ですが、有松さんのがんばりに敬意を表して、しばらく休憩していただきましょう!

 写真はとても思い出深い写真です。私が始めて開いた「志津カップ」という初心者大会の第1回優勝の記念写真です。このときタツヤは小学1年生でたぶん生まれて初のトロフィーではないでしょうか?

 途中でクラブを移り、名前は「鷹之台カップ」となりましたが、それ以来12年以上にわたり、続けています。中には、その後、全小で準優勝した子もいれば、ITFで上位に進出する子も出ました。1セットマッチノーアドで2時間半戦った子もいました。多くの思い出が蘇ります。

 そして、またクラブが変わって、名前が変わるでしょうが、このライフワークである大会はずっと続けていきたいと思っています。

 有松さん、本当にお疲れさまでした。有松さんのような素敵なホームページをいつか作りたいです。大きな目標です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘う(149)

2005-08-12 02:18:18 | tennis
 大島コーチのお話で、「テニスをできることのありがたさ」というのが載っています。私の生徒の小学生のひとりが今テニスをお休みしています。重い病気と闘っています。強い薬の副作用はとてもきついのですが、がんばって闘っているそうです。

 こういう話を聞くと、自分なんか、まだまだ努力が足りないなと感じてしまいます。がんばりますよー!!

 秋に退院して元気な姿を見れますように!!がんばれーー。

写真は私のとなりで関東ジュニアU18準決勝会田vs杉田を観戦していた観客、ん?観犬?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする