山口日記

その日を記し、その日を残し、来るべき日を見据え、来るべき日を迎えるために。

言葉を拝借

2008年07月03日 | 日記
前の職場に続き、今の職場でも大きな人事異動です。しかも前回同様、私が素直にすごいと思う人が居なくなり、なんで?と思う人が代役に入ってきます。小さな頃から私が見るテレビ番組は必ず不評で終わると家族に言われていましたが、私の見る目がないのでしょうか。今回はどうしましょうか。前回はそれがきっかけで退職まで行ったわけですが、すでに私、ここで転職するにはきつい感じです。しかも人間的な理由で二回も辞めていたらこれから先もう誰かの下に付くことはできないような気がします。今度は自分が信じた人について行こうかしら、と思う次第であります。そもそも誰かの下で働ける人間ではないのかもしれないと先輩と話していたところですが、独り立ちするほどの人間でもないと思うところもあります。今回はとことん戦うしかないかもしれないなぁ。なんて思っていると帰り際に早速新陣営から明日呼び出しです。一人で一つのレストランを構築してきたわけですが、ここで信頼もできそうに無い人間からちゃちゃを入れられると短気な性格が出て「だったら辞めてやるよ」という自分が目に浮かびます。一方で論理を組み立てしっかりと他人を説得する重要性を先輩方から教えてもらって納得しているので、切れてしまうのは逃げであるという考えもしっかりと持ち合わせております。明日はどんな戦いになるのやら。傍らでは初めて先輩になる部下をケアしないといけなくて、組織の中でのいろいろな対応を少しずつ教えているという立場なのにいきなり上下関係でもめる私の姿を見せるわけにもいけませんね。

いや~くだらないね。晩飯を抜いてダイエットに励んでもこれじゃあビールの量だけが増える一方だ。majorityの意識を凌駕したminorityになるには程遠く、majorityの意識に嫉妬するminorityに落ちぶれることは耐え難く、majorityに属することで安心する人間になることはそれ以上に耐えがたい。minorityをmajorityへと押し上げていく過程に魅力を感じるのか、今はその戦いに備えてビールを飲んで準備をする。「だから負けるんだ」と突っ込みを入れられる人はかかわらないでください。

万人のハートを軽くなでるのではなく、
ひとりのハートに、ぐさりと突き刺さる表現がしたい。

私もそう思います。

最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (emi&co)
2008-07-03 10:04:13
『私が見るテレビ番組は必ず不評で終わる』んじゃなくて『不評な番組』に惹かれるちゃう傾向にあるんじゃないか
返信する

post a comment