山口日記

その日を記し、その日を残し、来るべき日を見据え、来るべき日を迎えるために。

2021年02月19日 | 日記
 息子の誕生日プレゼントにルアーを買い釣りに出かける。釣れるはずもないけれど、2人とも気分は上々だ。私の父親、つまり息子のおじいちゃんが私に買ってくれたリールを息子にあげた。小学生の私に買い与えるには上等すぎる物だった。30年近く経って孫が使っていることなんて想像もしていなかっただろう。得意げにルアーを投げる息子はスジが良く、楽しそうに投げているのを満足気に見ている私は世に言う親バカなんだろう。

 25年前、ペンションをやると言い出してから、いろんな人の役に立つようなことを考えてきた。大人も子どもも、自分の居場所で頑張るための英気を養えるような場所、いっときでも良いから逃げ場になるような場所を作る。そんな風に考えてきたけれど、そう考えなければならない、そうあるべきだ、と考えただけで、本当にそうしたかったのかと問われるとそうではなかったのかもしれない。

 11月に植えたチューリップが芽を出した。ダメだったんだろうとあきらめてからさらに時間がたってからのことで驚いた。勝手なもので芽が出たら急に愛おしくなって水をあげるようになる。目に見えて、手の届くものを大切にすることも、大切な事なんだろう。