国宝臼杵石仏の横にハス園があります。
これから満開を迎えるハスを見に、先日の朝行ってきました。
昼、太陽の下で見る花もきれいですが、私は夜明けとともに、朝日を受けて色が変わっていくハスの姿を見るのが大好きです。
山の合間からのぞいた太陽は一番先に、石仏の建物を照らします。
しばらくするとハス園にも朝の淡い日差しが射してきました。

それまで少し暗かったピンクが鮮やかさを増してきます。

朝の日差しをいっぱい浴びて、今にも咲きそうです。

花たちは梅雨の合間に出た太陽を喜んでいるようです。

喜んでいるのは花だけではありません。

カエルだって「雨ばかりじゃあねぇ、たまには日向ぼっこをしないと」・・・と言ってるようです。
ねぇカエルくん(笑)

もうすっかり夜が明けました。

ピンクが鮮やかです。

こちらは横になっているせいか、雨粒が残っています。
太陽に照らされてキラキラ光っていました。

太陽に透けてきれいです。

八チが一匹やってきました。

しばらくすると家族総出でミツを吸いに(笑)

太陽がまぶしくなってきました。

ここのハスはその色がほとんどピンクですが、白い色のハスが数本あります。
この日確認できたのはわずか2本だけでした。
本当に少ないのです。

その白い花が朝日に輝く一瞬があります。
夜露が輝く瞬間です。

それを見たいために、この日やってきました。
見ることができて今年はラッキーです。
もしここに来るのなら、朝早く来ることをお勧めします。
これから満開を迎えるハスを見に、先日の朝行ってきました。
昼、太陽の下で見る花もきれいですが、私は夜明けとともに、朝日を受けて色が変わっていくハスの姿を見るのが大好きです。
山の合間からのぞいた太陽は一番先に、石仏の建物を照らします。
しばらくするとハス園にも朝の淡い日差しが射してきました。

それまで少し暗かったピンクが鮮やかさを増してきます。

朝の日差しをいっぱい浴びて、今にも咲きそうです。

花たちは梅雨の合間に出た太陽を喜んでいるようです。

喜んでいるのは花だけではありません。

カエルだって「雨ばかりじゃあねぇ、たまには日向ぼっこをしないと」・・・と言ってるようです。
ねぇカエルくん(笑)

もうすっかり夜が明けました。

ピンクが鮮やかです。

こちらは横になっているせいか、雨粒が残っています。
太陽に照らされてキラキラ光っていました。

太陽に透けてきれいです。

八チが一匹やってきました。

しばらくすると家族総出でミツを吸いに(笑)

太陽がまぶしくなってきました。

ここのハスはその色がほとんどピンクですが、白い色のハスが数本あります。
この日確認できたのはわずか2本だけでした。
本当に少ないのです。

その白い花が朝日に輝く一瞬があります。
夜露が輝く瞬間です。

それを見たいために、この日やってきました。
見ることができて今年はラッキーです。
もしここに来るのなら、朝早く来ることをお勧めします。