ルヴァンカップ Bグループ 第3節 大分vsFC東京 0-1 

2021-04-22 17:15:06 | 大分トリニータ
ルヴァンカップ!

まずはこのカップ戦で勝ち、連敗の流れを止め、良い流れでリーグ戦に臨む。
トリサポであればこの展開を期待したと思う。


しかし結果はFC東京に 0-1 で負けた。


結果として負ける事、これは勝負である以上仕方がない。
負け方に問題がある。
2-3で負けたとか1-2で負けたのならまだゴールを決めたことに望みを見いだせる。
しかし0-1 での負けは厳しい。


ゴールが無かった。
これが問題。


もう何試合ゴールを見ていないのだろう。


いつのゴールが最後に見たゴールだったのか?


考えてみたがすぐに思い出せなかった自分に愕然となった。


//////////////////////////////////////

選手に戦う気持ちが無いのか?


そんなことがあるはずもない。


リーグ戦になかなか出れない藤本、屋敷にとっては待ちに待った試合だったに違いない。


開始8分。
相手DFに倒されながらもなんとかケイタまでボールを繋ぎ、


ケイタが枠内にシュートを打った。


GK波多野選手にクリアされたもののあと一歩まで迫ったナイスプレーだった。


屋敷は相手選手に潰されながらも食らいついていった。


プレーに落ち着きが増し、相手の動きをよく見ていると感じたプレーが随所に見られたのがケイタ。


目を見張ったのはリーグ戦で活躍しているイノケンのスピード。



相手選手は誰もついて来れなかった。



この試合でゴラッソを決めたスピードスター永井選手でさえ、


イエローカードを承知の上でイノケンを止めた。


まるで空気を切り裂くような疾走感は観ているサポを魅了した。


若手だけでは無い!
ベテランのプレーも光った。


後半、トニーが永井選手に抜かれあわやゴールかと思われた瞬間、
横からスライディングでボールを奪ったコバユウ。


鳥肌が立った。
無口な男が魅せたファイト溢れるプレー。
このプレーを観ただけでもこの日このドームに来た甲斐があったというもの。
胸がスカッとした瞬間だった。



永井選手の交代の場面。


ゆっくりと歩き、交代に時間を使う永井選手にたまらず背中を押したのはトニー。



CBの要として今日も体を張ってF東の攻撃をゴラッソの1点に抑えた。



ポープの『note』を読んだ。

このルヴァンカップのために毎日、毎日を積み重ねてきた選手もいるんだと改めて思った。


あのPKの場面ではこう書いている。

             
『レアンドロが積み重ねてきたものが勝つか
俺が積み重ねたものが勝つか


じゃあ負ける訳ないよな


かかってこいよって思ってました』



また試合に出れない日々の事を
           
『先が不安になる日もありました
そんな中でもブレずに自分がやることだけに集中して毎日過ごしてきた
だからこそ何も恐れず自信を持ってプレーができた』




ポープ は最後にこう書いている
                    
『チームとしてどうしても勝ちが欲しかった  悔しい』



それはそうだろう!
選手は試合に出る以上皆んな勝つために戦っている。
負けた悔しさは私たちの比ではないだろう。


一人一人を見ると決して悪いとは思わない。


間違いなく頑張り戦っている。
それでも結果として負けてしまう。


なぜ?
私達の仲間が集まれば『なぜ?』で始まり『なぜ?』で終わる。


なんとなく空気が重い。
こういう時に欲しいのがトリニータに新風を吹き込む選手。


もしかしたらエンヒキなのか!


ペレイラなのか!


宇津元なのか!



この日、サブに入った宇津元を使うのではないかと期待をしていたが最後まで使わなかった。



宇津元 伸弥 (うつもと しんや)
ポジションはFW。
宮崎産業経営大の21歳。


176cmで65kg。
背番号は45。
来季の大分入団が決定し、今季は特別指定選手としての登録を済ませている。


九州大学リーグの2年連続の得点王だ。
2年時には25得点11アシストで得点王とアシスト王のダブル受賞。
コロナ禍で後期のみの開催となった昨季も10得点し、2年連続の得点王に輝いている。


「特徴は」

ペナルティーエリア内で強引にシュートまでもっていくパワフルさとクロスへの飛び込みが特徴のストライカー。


スピードのある背後への抜けだしも優れている。また、攻撃だけではなく、献身的な守備でもチームに貢献できる選手。


良いではないか!
今はそんな強引な選手も大分には必要だと思う。


まだプレーも見ていないのに
私の期待値がグングン上昇している。
見てみたい。

宇津元 伸弥を見てみたい!


0-1 試合には負けた。


しかし考えてみると今日の試合はあのゴラッソの1点だけ。
その前の柏戦はあのPKの1点だけ。
その前の神戸戦は古橋選手のバックヘッドの1点だけ。


ここ数試合はよく守っている。
勝ち点が無いのが不思議な気がするくらいDF陣は頑張っている。


それだけになんとかゴールを決めてもらいたい。


それでもこの日、光が見えた。
強豪相手に試合ができた。


ゴール前まであと一歩のところまで迫った。


光のその先を見てみたい。


蒼き光のその先にある選手の笑顔を見てみたい。
次こそ勝利。


諦めない。



トリサポは強い。
どこのサポより強い。


地獄から這い上がった強さがある。
己を信じ選手を信じる強さがある。
それが大分魂。




でも、もし私が今選手や監督に声をかけるとしたら・・この言葉



「もっと肩の力を抜いてほしい」

シュートを決めなくては、と思う気持ちがあまりにも強いのか、ボールの芯を捉えられていない気がする。
ここまで来たらもう少し肩の力を抜くのもありかもしれない(プロに対して素人の私が言うのも申し訳ないが)


ということで選手もサポもニータンの「トリニータ コール」でいったん肩の力を抜きましょう。
                  
「♫ トーリニータ、トーリニータ♫」


「チャチャンチャ、チャンチャン」


「♫トーリニータ、♫トーリニータ」


「チャチャンチャ、チャンチャン」



みなさん肩の力が抜けましたか?

さぁリーグ戦へ向けて頑張りましょう!
                    
頑張れ! 大分トリニータ!
頑張れ! 大分12番!頑張れ!


最後に

今節もわざわざ私たちの席までご挨拶に来ていただいた皆さん、
お気遣いいただいた皆さん、
ありがとうございました。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊佐くんの動画でおなじみの「オートミール」を毎朝3ヶ月間食べた結果・・・!

2021-04-20 18:29:29 | 大分トリニータ
伊佐くんの動画でお馴染みの『オートミール』を毎朝3ヶ月間食べた結果・・・!
                
なんと、3ヶ月間で8kg痩せました。



2021年1月21日の体重「62.5kg」
約3ヶ月後の4月15日の体重「54.5kg」
62.5kg→54.5kg= 「8kg減」となりました。



『無理なダイエットをしたの?』


先に断っておきますが、私は無理なダイエットをしたわけではありません。
例えば3食の内の1食を抜くとか、野菜しか食べないとか、そんな無茶なやり方は一切していません。
朝、昼、晩きちんと3食お腹いっぱい食べますし、週に一度の頻度で外食をしますし、週に4〜5日お酒も飲みますし、毎日3時のおやつには甘い物も食べます。

ただし、自分の中で絶対にやる!と決め、毎日続けていることが3つあります。
                                       
一つは、何十年と続けてきた朝の食パンをオートミールに変えたこと。 

一つは朝、昼、晩の3食を必ず野菜から食べるようにしたこと。
(夜のビールもまずは野菜から)

一つは食べ終わってから5分以内に運動(スロージョギング)を30分間するようにしたこと。
(最初の1週間は5分程度で徐々に多くしていきました)
 

その際、筋力をつけるためにウォーキングダンベル(1kg)を左右に一つづつ(合計2kg)を持つようにしました。
(これも始めてから3週間経過して体が慣れた頃から始めました)

    
「朝」


まずコップ1杯の白湯を飲んでから1日が始まります。
(これは命の水というくらい大事だそうで特に血圧の高い私は必ず飲んでいます)

前日に嫁が切って冷蔵庫の中に入れてくれていた野菜(数種類)を適当にお皿に盛ります。
(ブロッコリーはあれば必ず入れます)


もう一つのお皿にオートミールを大さじ3杯。
それに牛乳(みどり牛乳)をオートミールが隠れる程度に入れ、その上にヨーグルト(無糖)を小さじで5~6杯。
その上にバナナ1本を適当に切って上に乗せ、レンジでチン。
(バナナが無い日は他の果物で代用)
この2皿と大好きなブラックコーヒーが朝ごはんです。
お腹いっぱいになります。

朝の果物は金、昼の果物は銀、夜の果物は銅との言葉があるように朝の果物は体にとても良いようです。
特にバナナはレンジに入れると甘さが増し、ヨーグルトの酸味とよく合います。


「昼」  
とにかくパンが好きなので、食パンに色々挟んだホットサンドのメニューが多めです。
(納豆入りのホットサンドもアリですよ)

     
『3時のおやつ』

私はパンと同様に甘いものが大好きです。
もし無かったら間違いなく挫折するのは自分でもわかっているので3時のおやつに甘い物を食べます。
チョコレートでもケーキでも饅頭でも甘いものはなんでもOK。
とはいえ、全部ではなくどれか1品、それも食べる量は今までよりも少なくしました。
                
「夜」

だいたい週4〜5日お酒を飲みます。
週2日(2日間連続で)は休肝日として肝臓を休めます。
もちろんオカズは野菜、肉、魚なんでもOKです。

ただしお酒を飲む日は白米は食べません。
お酒か白米かのどちらかにする、と決めています。

                      
『オートミールを始めたキッカケは?』


私の住んでいる市では1年に1度、健康診断があります。
そこで指摘を受けたのが3つの『要検査』
高血圧と血糖値と中性脂肪。
もともとギリギリの数値でしたが今回「要検査」
慌ててお医者さんに行ったところ、食生活の改善を強く勧められ、そこで決心をした、という流れです。

ただ、『食生活の改善をしなさい』
と言われても何をどうして良いのか検討もつきません。

その時見たのが伊佐くんの動画。

とりあえず毎朝食べていた食パンをオートミールに変えよう!

最初はそんな軽いノリでしたが、性格上そこからハマっていくだろうな、という予感はすでにありました(笑)

『なぜ野菜から食べるの?』

例えばトンカツ定食を食べたとします。
トンカツから食べるのか、野菜から食べるのかで血糖値の上がりは違ってきます。
実際に自分の体を使って実験した人がいます。
そのグラフを見ると明らかに違いがありました。
野菜から食べた方が血糖値の上がり方は緩やかで低く抑えられています。
ということで、3食の食事は全て野菜からにしています。

                        
『スロージョギング』っていったい何?


スロージョギングはウォーキングよりも少し早く、ランニングよりも少し遅い速度の運動です。
スポーツ選手のように追い込むためのものではなく、あくまでも隣の人と話ができる程度の軽い運動になります。

手軽です。
外が雨でも雪でも台風でも関係ありません。
家の中の足踏みができる場所があれば大丈夫です。
私はこのスロージョギングを毎日廊下でやっています。
   
『体重計』


いろいろな数値が出る体重計を新しく買って、毎日決まった時間に計り、数値の変化を目で見えるようにしました。


体重は徐々に落ちました。
筋肉量も増え、なかなか落ちなかった内臓脂肪はそれでも3ヶ月で少しだけ落ちました。
体脂肪率と内臓脂肪レベルと体水分量の数値はずいぶん改善されました。

 
『なぜ食後5分以内に運動をするの?』


血糖値が急激に上がるのを防ぐためです。
血糖値はご飯を食べて15分経つと一気に高い数値になります。
上がってから運動を始めるよりも上がり始める5分以内にすれば、より効果が期待できるからです。
(webより引用)
 
『外食をした時の運動は?』


その時はイスに座ったままで『カカト落とし』をします。
つま先を立てて3秒間。
そこでカカトをストンっと落とします。
(できたら10回以上)
食後のコーヒーを飲みながらイスに座ってできる軽い運動です。
近くの人には気づかれません(笑)
つま先を立てているときにお腹を意識すると良いそうですよ。
ちなみに骨密度を上げるとも言われています。
(NHKためしてガッテンより) 

 
『体の変化はどうなった?』


まず体が軽くなりました(笑)
それまで毎朝腰痛(ヘルニアと診断されています)が酷く、中腰で顔を洗うのが大変でしたがその腰痛がなくなりました。
2階への階段は手すりを持って上がっていたのが手すりがなくても上がれるようになり、最近では駆け足で上がっています(これは大袈裟でなくホント)
コロナ禍で入らなくなっていたズボンが5本とも入るようになり、ベルトの穴は1個目から5個目と変わり腹が締まりました。


もう一度書きますが、痩せるのが目的ではありません。


『好きなパンと甘味は今まで通り食べたい。
でも薬は飲みたくない。
それならば食べるためにナニかをしよう』


これが目的であり本音です(笑)

それでも体重が減り数値が改善されたことは喜びです。
伊佐くんを通してオートミールに出逢えたことに感謝しています。

 
「まとめると」


朝パンをオートミールに変え、そのパンはお昼に。
夜はお酒かお米かどちらか。
(ただし3食とも野菜を先に食べてから次にオカズの順番)

それと食後5分以内の運動。
それも家の中でできるスロージョギングを朝30分、昼30分、夜はその日の気分で(笑)
今、主にやってることはこれだけです。

ただしこれは私のやり方であって、やり方は人それぞれです。
嫁はオートミールが体に合わなくて途中で断念し、それでも私より運動を多くしてさまざまな数値を改善し薬を飲まなくてよくなりました。
(本当ならずっとオートミールを食べたかったようです)

それぞれが自分に合うやり方でお互い健康に留意し、毎日を楽しく幸せに過ごしたいものです。

最後に。

私はまったくの素人です。
プロの方に教えてもらったわけではありません。
あくまでも参考程度にとどめ、自己責任でお願いします。


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10節(ホーム)柏戦 0-1 ここから巻き返すのがトリニータ!負けてたまるか!クソッタレが原動力!

2021-04-18 18:27:01 | 大分トリニータ
雨の昭和電工ドーム大分。
閉じられた屋根。


大分vs柏戦。
ここまで下位に沈む両チームの対戦。


勝負の神様のイタズラなのか、ハンドからのPKというまったく同じピンチとチャンスが両チームに訪れた。


どちらのGKも止めた。
違うのはボールが転がっていった位置とそれに反応したスピード。

そして・・・苦い敗戦。

これで6連敗。



厳しい。
今の状況に危機感を抱いているサポがほとんどだろう。


先が見えない不安な状況。


『どうしたら勝つんだろう?』


だれも正解の答えなど持っているはずもない。


出口の観えない苦しさ。
言えることは、今日の試合1点を争うゲームとして見れば面白かった。


////////////////////////////////////////

「飲水タイム」
コーチより先に選手のもとに駆け寄ったのが伊佐だった。


小出になにか話して・・・


タカザワのもとへ


そこには大分の今の状況をなんとか打開しようとする伊佐の気持ちがみてとれた。


片さんが5年間かけて作り上げたトリニータ独自の戦法。
しかし選手が入れ替わり戦術の成熟度が薄れ一つのミスが敗戦に繋がっていく悪い流れの中。


開幕前の自信が徐々に不信に変わっていく。


勝ち点が「5」のまま試合数だけが消化されていく。



/////////////////////////////////////

「ハーフタイム」


なんとなく元気のない選手一人一人に伊佐がグータッチに行く。


ヤマトの背中越しに声をかけた。


後半開始
髙澤から伊佐に交代した。


伊佐がインスタの動画の中で書いていたように


『全ては気持ち!』
今はその言葉がピッタリくる。


「53分」 PKからの流れで江坂選手にゴールを決められた。


連敗は避けたい。


相手ゴールに迫るがその前に相手DF陣が立ちはだかる。


「88分」
大分コーナキックのチャンス。


相手ハンドで大分がPKを獲得。


キッカーは伊佐。


迷わずボールを持った姿に伊佐の漢気と勇気を感じた。


全員で戦い


・・・負けた。


チームが負けたのはサポを含む全員の責任。


決して一人の責任ではない。 


あのときJ3という地獄に落ち、


一緒に辛酸をなめた戦友がガックリとうなだれ



敗戦の責任を一人で抱え込んでいる姿が辛かった。


「僕の責任で負けました」


試合後にそう語った伊佐。


それは伊佐らしい潔い言葉ではあるけれど・・・



どんな時でも私たちを勇気づけてくれた仲間がもがいている姿に心が痛む。


今までのどんな敗戦よりも声を出せないことを恨んだ。



「伊佐! 負けるな!」


「ここから巻き返すぞ!」


伝わらないもどかしさ。
隣で嫁が今まで見たことがないほどの強さで伊佐に拍手を送っていた。


帰路の選手バス。


監督が手を振ってくれた。
伊佐とキャプテン高木の姿が見えた。
2人が動画をアップし違う言葉でサポーターに感謝を伝えた。


伊佐の言葉が泣かせる。
                    
『前に!前に!
やり続ける。
全ては気持ち!
絶対にやる!
これからの試合で絶対に取り返します!
応援ありがとうございました』



キャプテン高木も
                  
『ありがとうございました!
次は勝つ!』 




さらに上村コーチもツイートした。
                                                   
『なかなか結果が出てない現状にも関わらず、たくさんの方が帰路のバスのお見送りをしてくれたことに心が揺さぶられました』




試合前、臼杵の福良天満宮に必勝祈願に行った。

『チームの勝ち点3と選手が怪我をしませんように』
いつもお願いするのはこの2つ。
それが私のルーティーン。
あるサポさんに試合後、その事を感謝された。

『必勝祈願で選手が怪我をしませんように、とお願いしてくれて嬉しいです。ありがとうございます』

なかなかチームが勝てない中、自分にできるのは必勝祈願だけ。
それでもチームが負けると心が折れそうになる。
必勝祈願そのものに虚しさを感じる時も・・正直ある。

人の心は弱いもの。
いくら強がっていても結果が出ないと不安がつきまとう。

『感謝しています』

この言葉が励みになった。
言葉って偉大だな。
『もっと頑張ろう』って思った。

こちらこそ感謝を言葉にしてくれてありがとうございます。



選手もきっと同じ。
今が一番きついとき。

励ます言葉と同様に感謝の言葉も大事なんだ、と思う。
メンタルがやられている今。
とにかく選手のモチベーションを上げることが一番。
怒られて伸びる人間なんてごくわずか。
褒められると嬉しいし、感謝されるともっと頑張れる!

サポだって同じこと。
まずはサポも自分のテンションを上げることが大事。
何かポジティブな事はないか!
探してみた。
あるではないか。

9試合が終わった時の成績を今季と昨季を比べてみた。
                  
今季 1勝2分6負け=勝ち点5
昨季 2勝1分6負け=勝ち点7 


なんだ、なんだ!
昨季とわずか勝ち点2しか違わないじゃないか!

そう!
9試合が終わった時点で昨季と比べると、その差はわずか勝ち点2だけ。

38試合のうち終わったのはまだ9試合。
4分の1も終わっていない。
残りはまだ29試合。
巻き返すには十分ある

重要なのはここから!
次の試合こそが大事!

サッカーは人生と同じ。
一度も失敗をした事がない人間なんてこの世には存在しないんだから。
今を乗り越えた先にきっと成長が待っている。

伊佐はこうも言った。
「僕がヘコんでいたらチームの雰囲気が悪くなるので・・・」
人生は常に今から!
選手もサポもここから!
                   
頑張ろう 大分トリニータ!
頑張ろう 大分12番!!


最後までチームを信じるのみ!
いまこそ一致団結!
                   
バモス伊佐!
バモス高木!
バモストリニータ!


俺たちはいつも「クソッタレが原動力」




最後に

今節もわざわざ私たちの席までご挨拶に来ていただいた皆さん、
お気遣いいただいた皆さん、
ありがとうございました。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 第9節(ホーム)大分vs名古屋戦 まだまだ! 頑張れトリニータ!

2021-04-12 19:30:57 | 大分トリニータ
名古屋戦の前に・・・
まずはクラファンから。


////////////////////////////////////
                                         
【第3弾】『#大分トリニータ 一致団結プロジェクト』 ~みんなの想いをピッチへ~

を合言葉にタイムラインジャックという新手な手法で始まった大分トリニータのクラウドファンディング。


2021年4月9日(金) 正午開始!
タイムラインがトリニータのクラファンで埋め尽くされた。
開始から1時間強。
ニータンのぬいぐるみ80個の内、残りが10個になった時、嫁が私の部屋へやってきた。


『ニータンのぬいぐるみが凄い勢いで売れてるよ。もう残りがわずかになったけど・・どうする?私は他のも検討しているんだけど・・』

ポチろうかどうしょうか、と迷っている様子。

『迷う事ないやん 押せ、押せ』
『うーん、でも5万円はなぁ』

『分かった半分出す、それで押せるやろ!押したらそれを写メに撮ってツイートしたら良いよ。
俺が今迷ってるお前の背中を押したように、お前のツイートが迷ってるトリサポの背中をきっと押すから、今は流れを止めない事が一番!』

開始から1時間半、80個はあっというまに売り切れた。
これだけで400万円。


すると大分FCはすぐに『緊急協議』をする事を発表。


おお!
なんとスピード感あふれる対応!

なんといってもSNSはスピードが命。
すぐに120個の追加を発表!

後押しするトリサポの勢いは止まらなかった。


4月10日(土)朝。
開始から半日で追加のニータン ぬいぐるみ120個が完売。
合計200個、これだけで1000万円。

大分FCはさらなる勝負に出る。

同日16時。
345個のニータンぬいぐるみ増殖を発表。


車の中でその事を聞き、何故345個という中途半端な数なのか不思議に思ったが指原莉乃さんのツイートで納得。
(そうか、345(さしこ)なのか!)

これが更なる風となりトリニータを知らない人にも火をつけた。

同日午後10時過ぎ、支援数は1000件を超えついに5000万円の目標の半分である2500万を達成!
さらに4月12日(月)支援数は1200件を超え3000万円を突破し、目標まで残り2000万円となった。

大分FCのスピード感溢れる対応と呼応した選手のコメント、特に町田也真人選手の『なかなか勝ててなく、お願いするのも心苦しいですが、どうか宜しくお願い致します!!』のツイートにグッと来るものがあった。
選手の本音の言葉は心に刺さる。


トリサポの勢いが加わり吹き始めた風は指原莉乃さんという全国区の参加で更なる勢いを増していった。
(勘違いしてほしくないのは、私は決して無理な事を勧めているわけではありません。それぞれが自分のできる範囲で無理のない支援することが一番だと思っています、もちろん精神的支援も含めて)

良い意味で大分FCさんらしからぬ仕掛けの巧さ、速さ!(失礼)
まるでどこかのプロが仕掛けたようなそんな見事な切り口がお見事すぎた(またまた失礼)

この風はきっと今の大分の嫌な流れを変える風になるに違いない。
      
『花信風』(かしんふう)


初春から初夏にかけて吹く風をこう呼ぶ。
春さきに花が開くことを知らせる風。

そんな風を感じながら第9節ホーム名古屋戦に臨んだ。


///////////////////////////////////////////////


 「LTO プロジェクト」   
「海にゴミは行かせない!」を合言葉にサッカー・野球・バスケットボールのプロスポーツ12チームと実施している「LTO プロジェクト」です。
この日のカードは「片野坂監督」


仲間のサポさんから四国遠征に行ったときの写真を額に入れてプレゼントされました。
(ブログから印刷したようです)
自分の姿を印刷することはないので嬉しかったです、ありがとうございました。

                 
「ゴチソイのリッチなおとうふ」

福岡からの仲間にいただき、初めて食べました。
口に入れるとなめらかでとろけるような食感にびっくり。
素朴な印象のあるおとうふをオシャレにブランディングしています。


サッカーの現役を引退した中村北斗氏が福岡で販売しているそうです。
11月に予定されている福岡vs大分戦では現地でいただきたいと思います。
「ありがとうございます、本当に美味しかったです、ごちそうさま」
(ブログ掲載は本人に許可済み・・・とのことです)



\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

この試合、失点するまで何も悪くはなかった。


いや強豪名古屋を相手にむしろよく戦えていると思っていた。


久しぶりに観た坂の正確無比のロングフィードに高ぶり、


小林成豪の体を張ったプレーに心が震え、


ケイタの落ち着いたプレーに成長を感じた。



問題は失点してから。



必死さは感じるものの余裕が消えた。


明らかに動揺していた。 


無理もない。
負ければ5連敗だ。


負けたくないのはサポも選手も同じ。


それでも切り替えて欲しいと願った。


負け続けるとメンタルをやられる。


本来の負けん気がへし折られ、また負けるのではないかと弱気になる。


負けることを恐れ思い切ったプレーが影を潜め、中途半端なプレーから失点し負の連鎖に陥る。
これが怖い。



今のトリニータにとって1点の重みは選手が一番よく分かっている。


ここ最近複数得点がない試合が続く中で勝つためには2点が必要になる。


相手は7試合連続無失点記録を更新中の名古屋が相手。
勝ち点を取るにはゴールが絶対条件となる。


負けることへの恐怖は1人から全員へと伝染する。


試合中に後悔をしてはいけない!
試合中に反省をしてはいけない!

それでもどうしても振り返ってしまう。


相手だけではない自分との戦いが始まる。


「負けてたまるか!」
J3という名の地獄から這い上がったレイチェルの顔には燃えたぎるものがあった。


わずか2点
もっと吹っ切れ!


もっと怒れ!



もっと開き直れ!




崖っぷちなら前に出るしかない。



1点を返したい。


前がかりになる。


3点目を入れられた。



一斉に席を立つ人々。
『まだ試合は終わってねぇーぞ。せめて試合が終わるまでは席を立つなよ。』
と心が叫ぶ!

もちろんこれは私のルール。
強制力があるわけではない。
それでも悔しいし寂しい。
負けることの悔しさはもちろんあるが、最後まで見届けないサポーターを見ることがより辛く、より悲しい。

それでもお金を出してわざわざスタジアムに来てくれた人々。
悔しい反面、感謝もしている。


ひとこと断っておくが!

私にとって選手は孫同然。
可愛くて仕方がない。
勝とうが負けようが私は選手の味方。
今までもこれからも常に選手側に立ってモノを言い続ける。
勝っても負けてもトリニータ。
それが私の考えであり私のルール。


それともう一つ。

サッカーが勝負ごとであるかぎり、いつでも腹はくくっている。


たかだか5連敗にオタオタするくらいなら、大分がJ3に落ちた時、それまで声高らかにトリサポを名乗っていた人たちと一緒にとっくに背中を向けている。


長い間(と言ってもまだ14年)トリサポをやっているといつの間にか打たれ強くなってる自分を感じる(それが良いか悪いかは別として)笑



\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

勝った試合より負けた試合の時こそ選手バスを見送るのが私のルール。

たくさんの仲間と選手バスを見送った。
窓を全開にした伊佐くんが観えた。
その時の伊佐くんの申し訳なさそうな顔。
勝てなくてごめんって思っているのだろうか?

私は選手のサポーター!
サポーターなのに選手の背中を押せなかった自分を申し訳なく思う。

『伊佐くん、こちらこそごめん』


試合後に仲間が言った。
『さぁ、切り替えよう。次はホーム開幕戦』

そう!
誰がなんと言おうと次が開幕戦。

今までの負けはいったんリセット。
勝ちに行こう!
いや、絶対に勝とう!

俺たちの愛するトリニータ!
ここからが正念場!
             
『こういう時こそ一致団結』

                             
頑張ろう 大分トリニータ!
頑張ろう 大分12番!


/////////////////////////////////

今季初めてお会いした仲間の皆さん。
「お帰り!」


「お帰り!」


「お帰り!」



最後に

今節もわざわざ私たちの席までご挨拶に来ていただいた皆さん、
お気遣いいただいた皆さん、
誕生プレゼントもありがとうございました。






































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 大分トリニータ 日程ポスター貼り ご協力に感謝です!

2021-04-07 16:22:06 | 大分トリニータ

遅くなりましたが大分トリニータ日程ポスターを掲示させていただいた企業・お店をご紹介します。
(仲間の皆さんからお借りした写真です)

                            
「おやつの店 アイビー」様

〒870-0134 
住所 大分県大分市大字猪野1244-6
TEL  097-521-7505


お店に並ぶのは炭酸まんじゅう、イーストまんじゅう、ゆでもちの3種類。
1日=200個ほどしか作らず午前中には売り切れてしまうそうです。
皮は国産の地粉。
あんに使うサツマイモは臼杵市野津地区の農家から直接仕入れています。
口コミで広がって遠方からもお客様が来てくれているそうですよ。

(イモあんは絶品です、ぜひ!)


/////////////////////////////////////////////////

「コインランドリーエムズドリーム 猪野」様
〒 870-0134
住所 大分市大字猪野1244
営業時間 7時~23時
定休日 無休
駐車場 あり

駐車場もありますし、朝は7時から夜は23時まで開いています。
お近くの方は是非ご利用ください。


///////////////////////////////////////

「secretbase髪の家」様
〒874-0922
住所 大分県別府市船小路町3-16
TEL 080-2693-2658
営業時間9~19時
定休日 月曜日


小手川選手の従兄弟さんのお店です。
コテくんは移籍しましたが引き続きポスターを貼らせていただけることになりました。
ありがとうございます。


お店は「完全予約制」で「マンツーマン対応」です。
お店のテーマは「秘密基地」


おしゃれなパーテンションで区切られた半個室空間です。
別府にお住まいの皆さん一度行かれてみてはどうですか。
(写真顔出し、ブログ掲載は許可をいただきました)




///////////////////////////////////////////////


「茶房 たかさき」様
住所 別府市朝見1丁目2-11
TEL 0977-23-0592
営業時間 10:00~17:00
休: 火曜、水曜


浜脇温泉バス停から朝見川に沿って歩いて行き、JRを超えてすぐの住宅街にあります


他県の方は喫茶店というよりも「大分の実家に帰ってきた」と感じるかもしれませんね。


喫茶利用で温泉に入れるサービスも嬉しいです。


温泉は源泉掛け流し、浜脇温泉のクリアなお湯で疲れた体を癒やしてみてはどうでしょうか。
是非!


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


「おひげのぱんやさん」様

別府市石垣西3丁目5-11
TEL 0977-25-8832
営業時間 6時~21時
定休日 日曜日


パン好きの私としてたまらない景色です(笑)


人気のパンはすぐに売り切れてしまうそうです。
どれも美味しそうで迷いますね、是非!



前回のブログにも書かせていただきましたがご存知のように大分トリニータは昨季コロナ禍で赤字でした。
限られた予算の中で大分FCからお預かりするポスターの枚数も今季は非常に少なくなりました。
これまで貼らせていただいていたお店全てに貼ることはできませんし、複数枚貼らせていただいていたお店も1枚にさせていただきました。
誠に申し訳ありませんが、ご了承いただきたいと思います。

大分トリニータ 日程ポスター貼りにご協力いただいた企業・お店の皆様、ありがとうございました。
引き続き大分トリニータをよろしくお願いいたします。

仲間の皆さん、お疲れさまでした。
感謝!

























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 自走車中泊遠征夫婦旅・徳島戦(5泊6日)珍道中(完結)大塚国際美術館・土佐和紙工芸村・四国カルスト・宇和島城・闘牛・だんだん畑・大洲城

2021-04-05 13:02:51 | 2021 自走車中泊遠征夫婦旅・徳島戦
ここまでいろいろな寄り道をしてきた自走車中泊旅でしたが、いよいよこの回で完結です。

            
2021.3.28(日曜日) 天気 曇りのち雨 検温36.5℃

徳島戦を勝利で飾ったトリニータ。
この日はすっきりと目覚めました(笑)


「道の駅 第九の里」
ドイツの作曲家ベートーヴェンが作曲した交響曲第9番の日本初演の地です。
サクラの奥に観える建物は、


「ドイツ館」です。



「大塚国際美術館」 
朝食を済ませ、大塚国際美術館へ向かいます。

無料駐車場(約340台)に車を止めシャトルバス(無料)に乗り数分で到着。
雨風が強く外からの写真は撮れませんでした。
正面玄関にある長いエスカレーター(約40m)に乗って上に。



到着したところがB3F(地下3階)
ここからがスタートです。
入場料 大人1人=3300円
皆さんよくご存知の大塚製薬グループが創業75周年事業として1998年(平成10年)に開館しました。
ちなみに建築費や各絵画の使用料(著作権料)などを含め、総工費400億円といわれています。
                 
「システィーナ・ホール」


2018年12月31日 NHK紅白歌合戦で米津玄師さんがテレビ初歌唱の中継場となったのがこのホールです。

実際の礼拝堂を完全再現している高さ16メートル、広さ800平方メートルの天井。
部屋に入った瞬間、圧倒され鳥肌が立ちました。


       
そもそもここは何の美術館なの?


ここは西洋名画等をオリジナルと同じ大きさに複製し展示した「陶板名画美術館」です。


          
もう少し詳しく! 


大塚オーミ陶業株式会社が開発した特殊技術によって、世界中の名画を陶器の板に原寸で焼き付けたもの。


          
焼き付けることで良いことがあるの?


陶板複製画は原画と違い、風水害や火災などの災害や光による色彩の退行に非常に強く、約2,000年以上にわたってそのままの色と形で残るので、これからの文化財の記録保存のあり方に大いに貢献すると期待されています。



だからこの美術館では写真撮影が一定条件下で許可されています(三脚やフラッシュ撮影はNG)
さらに作品に直接手を触れることもできますし、屋外での鑑賞という原画ではありえない展示方法が可能になっているのです。
モネの『睡蓮』は屋外にあります。


世界25ヶ国・190余の美術館が所蔵する西洋名画1,000余点を、オリジナルと同じ大きさに複製し展示している のでとにかく広いんです。
全部の作品を一つ一つ観ようとしたらおそらく1日では無理。


移動は主にエレベーターを使用しますが、そのエレベーターを探すのも実は大変でした。


主な展示物は
「B3F 」
システィーナ・ホール、スクロヴェーニ礼拝堂、フェルメールの部屋、聖マルタン聖堂壁画、聖ニコラオス・オルファノス聖堂、聖テオドール聖堂、貝殻ヴィーナスの家、エル・グレコの部屋、ポンペイの「秘儀の間」など



「B2F 」
モネの大睡蓮、バロック系統展示(レンブラント「夜警」など)、ルネサンス系統展示(ダ・ヴィンチ「モナリザ」「最後の晩餐」(修復前と修復後)・ボッティチェッリ「ヴィーナスの誕生」など)


「B1F -」
ゴヤの家、バロック系統展示、近代系統展示(ゴッホ「ひまわり」・エドヴァルド・ムンク「叫び」・ウジェーヌ・ドラクロワ「民衆を導く自由の女神」・ジャン=フランソワ・ミレー「落穂拾い」など)
1F - 現代系統展示(パブロ・ピカソ「ゲルニカ」など)
2F - 現代系統展示



約5000人が同時に館内に滞在しても大丈夫というのもうなずけます。



B2F、B1Fと上がっていくとほとんど誰とも会わない空間があちこちにありました。
とにかく広い。
この「大塚国際美術館」であれば3密にはならないと思います。


ここで1日、世界の美術品と過ごす。
そんな贅沢な時間も良いのではないでしょうか。


(徳島ヴォルティスさんの2020年J2優勝。J1昇格のポスターもありました)



///////////////////////////////////////////

素人なりに芸術を堪能してこれから温泉へ。
AM11時40分 出発!

12時 到着!
「天然温泉 あらたえの湯」


やっぱり温泉は良いですねぇ。


13番がすでに使用されていたのでこの日は「12番」


温泉を堪能してこの日はこれで終わりです。
明日行く予定「四国カルスト」への体力温存のためにできるだけ「四国カルスト」に近い道の駅を探し、そこに移動です。

///////////////////////////////////////

2021.3.29(月曜日)天気 晴  検温36.4℃ 


「道の駅 土佐和紙工芸村」で遠征五日目の朝を迎えました。

いよいよ今日は2度目となる「四国カルスト」へ。
その前に・・・。


9時まで待って道の駅で買い物。


お昼ご飯やその他もろもろ買って、


同じ敷地内にある『紙すき体験』工房へ!


和紙を使って好きな花をあしらいハガキを8枚作ってみました。
な、なんと1人=600円
安い、こんな安くて良いの?


それも親切丁寧に教えてくれます。
まずは嫁から。
嫁のするのを見て私の番。


嫁は一度もやり直しがなく一発でOK!

私は『最後の真ん中を押して』の言葉に強く押しすぎたのか、一つ壊れて最初からやり直し(笑)


『良かったなぁ、2回もできて』と嫁。
他のお客さんの視線が痛い(笑) 



9時から始めて完成の10時まで約1時間。
さてさて人様に見せられるシロモノができたかどうか?

センスの欠片も無いのは自分でも分かっているので気になりません(笑)
考えればセンスがないのも自分の個性だし、財産だよね(笑)

こちらは私の作品(これから圧縮、乾燥)


こちらは完成した嫁の作品。
(私とは段違いに上手い)


それにしても仲間の皆さんのフォローの言葉が嬉しかったですね。
『(作品は)ヒロボーさんらしい』
『ヒロボーさんの性格を良く表している』

いやいや、皆さん言葉のチョイスが優しい(笑)
         
「道の駅 土佐和紙工芸村」を出発し「四国カルスト」へ!


その道中、嫁がしゃべる、しゃべる(笑)

『クスリももらったしカメラのバッテリーも買えた。
で、ブログネタもできて。 ヒロボーさん、良かったなぁ! はははは』

もう止まりません(笑)

『そうそう名前を決めたけん。(ヒロボー忘れ物事件)わかりやすくて良いやろ! あははは』

『これからは出発の時は忘れ物がないか私が確認せんといけんなぁ、あははは!』

良いんです。
いつもブログネタは嫁。
今回は何を言われても言い返せません(笑)




私達が初めて四国カルストへ行ったのが昨年の10月13日。
(2020年 撮影)


冬が近づいていることもあってキャンプ場は閑散としていました。
その日の夜、今まで生きてきた中で間違いなく一番の景色に出逢いました。
(2020年 撮影)



空を覆い尽くす満天の星です。
夕食後のコーヒーを飲むのも忘れ、しばし見惚れていました。
1000メートルを超す高原。
周りには邪魔をする光はありません。
雲一つない空には無数の星が煌めいています。

ふと我にかえり。
この光景をカメラで撮りたい。
もう何年も使っていない三脚を取り出しました。
組み立てたとき、今までにない違和感。
・・・壊れてる。
まったくチェックをしていませんでした。

この時はさすがに落ち込み、その事を嫁には言えませんでした。

旅が終わって最初に買ったのがとにかく頑丈で壊れにくい三脚(笑)
でも今回それを玄関の外に積み忘れてきました(笑)
あのときのショック。
またもやあの満天の星は撮れないのでしょうか。
(2020年 撮影)


いやいや、こんな事もあろうかと用意していたのがGoPro9 です。
これさえあれば星空はなんとか撮れる。
(と思って買ったのにバッテリーチャージャーを忘れるという大失態)

しかしバッテリーチャージャーもデンキ屋さんで買って、現在バッテリーは(4個とも)フル充電状態。

「これで撮れる、今日こそ撮るぞ!」

姫鶴平キャンプ場を目指してレッツゴー!!

//////////////////////////////////////////

クネクネ道を走り
           
「姫鶴平キャンプ場」 
に到着。
しかし様子がおかしい。


駐車場のどこにも他の車がありません。

しかしココまでの道はオープンしていました。
しかもあのカルストコーヒーも目の前にあるのです。
でも1台も車が無い。

頭の中を「?マーク」が飛び交います。
こんな時は聞くのが一番。


『すいませーん。キャンプ場はオープンしてますよね。』
『いえ、5日後の4月3日の土曜日からです』

「え? 5日後ですか?」」
「はい、まだ水が来ていないので姫鶴荘がオープンしていないんです」

『じゃあ、ここには泊まれないんでしょうか?』
『どこかに泊まれるのは泊まれるかもしれませんが、トイレが無いですよ』

『トイレが無い・・・そうですかぁ、ありがとうございます』

トイレが無いのは致命的です。



近くにトイレを貸してくれるところは・・・と聞こうとしてやめました。
今回の旅は徳島に勝ったことでもう十分。
四国一周ができただけでも満足しないとね。


しかし、まさか最後にこんな大どんでん返しが待っていようとは。

今まではしゃいでいた嫁が急に静かになりました。



「せっかくここまで来たんだし、マグカップを買おうよ、何色が良い?」


「う~ん 黄色」
「俺は黒にする」


今回の旅で自分たちのために買ったモノはこれだけ。
カルスト珈琲だけでも開いてて良かった。


誰もいない「天空への道」
一度やってみたかったらしい嫁(笑)
嫁が少し元気になった。


泊まれない以上、降りるのは少しでも早いほうが安心、安全というもの。
移動です。

///////////////////////////////////////////
                  
2021.3.30(火曜日)天気 晴れ 検温 36℃




「道の駅 ゆすはら」で朝を迎えました。


晴れ渡った空にノスタルジックな水車小屋。
朝の散歩中に出会った景色は旅先ならではのもの。
いよいよこの日が旅の最終日、今日一日を思いっきり精力的に楽しむつもりです(笑)

  
AM9時10分 『道の駅ゆすはら』を出発!
宇和島城に向かって出発!
         
1010分 「宇和島城」到着



ここから天守閣へと歩きます。


かなりハード。
車ではいけないので歩きです。
今回の旅では初めての階段かも(笑)


天守閣に着いた時は汗びっしょり。
でも達成感はありました。


ここから「宇和島市営闘牛場」へ。

                        
AM11時50分 「宇和島市営闘牛場」 到着。



スタッフさんに許可をもらって中に入り、撮影しました。
ここで牛が死闘を繰り広げるんですね。
初めて観た「闘牛場」の雰囲気に圧倒されました。


ここで仲間からの情報。
すぐ近くに 「遊子水荷浦の段畑」があるようです。
とにかく行ってみましょう。
走ること約30分!

                             
13時「遊子水荷浦の段畑(ゆすみずがうらのだんばた)」に到着。

(だんだん屋)さん。


だんだん屋のお姉さんに道順を聞くと1周が20分ほど。
みかんの木が観える場所がビュースポットらしいので登ることにしました。


嫁は花を植えると思っていたようですが、植えるのは一年中ジャガイモだけ。


基本、自分の家で食べる分だけとのことです。



それにしても勾配が急すぎて高所恐怖症の私にはとてもこんな場所で仕事は無理。


立ち上がった時に(フラっと)とかはならないんでしょうか?

(画像は段畑 HPより)


考えただけで腰が引けそうになります。


///////////////////////////////////////////////

13時40分 大洲城に移動です。

15時30分
この旅最後の観光地 大洲城到着!


旅を重ねると旅の醍醐味という味を知ります。
これがまたクセになる味なんですよ(笑)



『刺激物はなるべく避けて味付けは薄くしてください』
と病院の先生に言われます。



分かっています。
身体には薄味が一番。
分かっていますって!
でもそれだけじゃあ、何か物足りないんですよ。
ワサビや胡椒が欲しくなるんです。
醤油やソースを足してしまうんです。
それが自分たちの旅の味になっていくんですよ。



例えば今回の旅。
何年か後に思い出した時、
その『キーワード』はたくさんあります。



『ほらほらあの旅、薬を忘れて翌朝病院に行った旅があったの覚えてる?』
『そうそう、そういえば待合室にカフェがあって、無料券をもらったっけ』
『あの無料券まだ持ってる?』

『電気屋を何軒も回ったりしたよね。』
『なかなか無くて焦ってね』

『最後に四国カルスト行ったの・・覚えてる?』
『もちろん、狭い道を苦労して上まで行ったらまだキャンプ場がオープンしてなくてね!』
『そうそう、唖然としたよね』

これで分かります。
お互いが楽しく思い出せるからツマミがなくても一晩中酒が飲めます(笑)

四国カルストから帰る車中。
嫁が言いました。

『3回目があるやん』

そうです、今年10月23日。
アウェー徳島戦があります。
もう一度四国カルストに行けるんです。

今回、目的を達していたらもう行かなかったかもしれない場所です。
でも2度目のアクシデントがあったおかげで3度目の可能性がでてきたんです。

(2020年 撮影 四国カルスト)


『万事塞翁が馬』
いつ幸せが不幸に、不幸が幸せに転じるかわかりません。
要はその人の捕らえかたしだいです。

『2度あることは3度』のことわざがあるようにまたまたアクシデントが待っているのでしょうか?
それとも「3度目の正直」となるのでしょうか?

全ては旅の神様の気分しだい。

だから・・・

『旅は面白いんです』

(総走行距離  1,015.5km)



最後に。
ポカリスエットスタジアムでお会いした皆さん、改めてお礼を申し上げます。

『ありがとうございました』

「2021 自走車中泊遠征夫婦旅」・・・ 完結です。





























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 自走車中泊遠征夫婦旅・徳島戦(5泊6日)珍道中(その3)ルヴァンカップ徳島戦 ・長沢決勝弾 1-0 大分勝利!

2021-04-02 16:23:23 | 2021 自走車中泊遠征夫婦旅・徳島戦
2021年3月27日(土曜日) 天気 晴れ
今日はルヴァンカップ徳島戦。

徳島のマスコット・ヴォルタくんの胸にあるのは?



///////////////////////////////////
                       
決戦の日

朝5時に起き、5時半には高速に乗り『津田の松原SA』で休憩。
ここで朝ご飯を食べレプユニに着替えて準備完了。

7時40分。
少し遅くなってしまったが眉山に向けて出発。
少し迷ったものの眉山到着が9時。


桜が満開で試合の前に心を落ち着かせるには絶好のロケーションです。


眼下に街並みを眺めながら戦闘服でパチリ。




///////////////////////////////////

9時40分 
「阿波踊り会館到着!」

ここは眉山へのロープウェイがあるところ。


自分では上手く踊れている、と思っていたのですが・・・下手すぎてショック(笑)


本場の阿波踊りが見たかったのですが11時からとのこと。
試合に間に合わないので断念しました。



/////////////////////////////////

11時前。
「ポカリスエットスタジアム到着」      


待機列にはあまり荷物はありません。
今日のトリサポは5~60人でしょうか?


アウェーに行くとこういうちょっとしたことがすごく嬉しいものです。
特に今はコロナ禍で「自分が行くことで迷惑じゃないのか?」という気持ちが心のどこかに少なからずあります。
歓迎されているという「拠り所」ができてホッとしました。
徳島さんに感謝!


///////////////////////////////////

本日最初の「仲間を発見」
(顔出しはご両親に許可済みです)


かわいい~~!!
笑顔がもう~天使ちゃん。


嫁「私が抱っこしても良い?」

そんな事を言うから天使ちゃんが「だれ?」って固まったじゃん(笑)


ほら! 笑顔が消えたし(笑)
泣き出しそうだし・・・。


だ・か・ら 嫌がってるから(笑)



///////////////////////////////////

待機列に荷物を置きスタグルへ。

ホームでもなかなかお会いできないご夫婦。
トリニータのカゴが活躍しています。


4人でパチリ。

          
「すだちくん」


徳島はすだち、大分はかぼす。
そうか今日は「すだちvsかぼす」の戦いでもあるんだね。


このポカリスエットスタジアムに来るのは何回目になるんだろう?


今日のスタグルは嫁の提案で「徳島ラーメン」
美味しかったです。
ごちそうさまでした。


///////////////////////////////////////////

12時開門。

                
「ヴォルタくん・ティスちゃん」

2人は徳島のマスコットです。

警備の方と挨拶しているのは「ティスちゃん」 女の子。
とっても礼儀正しいのです。


そんな2人が大分のアウェー席まで来てくれました。
「いらっしゃい」


あれあれ?
ヴォルタくんとティスちゃんがなにか持っています。
何でしょう?


分かった!
右手に持っているのが「ニータン」で左手に持っているのが「リッジー」だ!

正解かな?


おっと!
ヴォルタくんが逆立ちを始めたぞ。


チョット待ってね。
今がシャッターチャンスだから!
4人で「ハイチーズ!」 


あれ?
ヴォルタくんの尻尾に何か書いてある。
なんだ?
「ルヴァンカップ」
う~ん さすが!



////////////////////////////////////////////


トリニータが無ければ絶対に出逢うことのなかった仲間たち。


アウェーでしか逢うことのできない仲間たち。


私はサポーターだから、試合に勝つことはもちろん第一だけど、それと同じくらい仲間と逢うことは大事なこと。


いつもSNSで会話はするけど、どうしてももどかしさはあります。


今はコロナ禍でリモートが主流ですが、


いくらSNSが浸透していったとしても実際に顔を見て話すことの大事さは変わらないと思っています。


まぁ私が昭和世代だからかもしれませんが・・・


これが平成や令和生まれの人だったらまた違った考え方なのかもしれませんね。



ホームで逢ってる仲間でもなかなか同じ場所で応援できる機会は少ないもの。


アウェーならでは、ですね。


あれ? 
一番最初に会った子どもたちも近くの席です(笑)


「ヒロボーさん、一緒に写真を撮ろう」
なんて嬉しいことを!


オオ~ッと!
近すぎ、近すぎ(笑)


あ、そうそう「習字の作品が新聞に載ったって聞いたよ」

「凄いね おめでとうございます!」
これからもがんばれ~!



榎社長を発見しました!
「お疲れさまです」


嫁のゲーフラ。


試合後に来てくれた仲間の皆さん。


本当に出逢えて嬉しかったです。
きっと、またどこかのスタジアムでお逢いしましょう!



//////////////////////////////////////////////

さて、選手が挨拶に出てきました。
高木。


ポープ。


北斗。


ヤマト。


小出。


新太。


成豪。


レイ。


長谷川。




////////////////////////////////////////

試合開始。

風の関係でエンドを変えた大分。


開始5分。
クロちゃんがゴール前にクロス


巻いたボールは相手DFのミスを誘い、予測していた長沢の前に。


長沢がボレーシュートを決め大分1点のリード。


長沢を祝福する新太。


ゴールを決めた時間が早いのか、アウェーということで遠慮しているのか、いつもの爆発的な喜びはない。


これで大分 1-0 1点のリード。


コイントスによるエンドチェンジが見事にハマったゴールだった


33分にもクロちゃんのクロスから長沢がボレーを狙ったが惜しくもミートとはならなかった。


早い時間の得点だったので追加点がほしかったが大分1点のリードのまま時間だけが過ぎていく。


5バックで守る大分に対して攻撃を仕掛ける徳島。


しかし最後のところでゴールを割らせないしぶとさ、我慢こそが大分らしいところ。














徳島の攻撃を食い止め前半を1-0と大分1点のリードで折り返す。



///////////////////////////////////////////

後半開始。


風下に立たされた大分。


鳴門特有の風は相手にとって慣れたもの。


しかし大分も後半ロングボールを増やした徳島に対しスペースを消して跳ね返す。


私達のゴール前にいるのは守護神・高木。


その高木が止める!


もちろん高木だけではない。
ヤマトが


トニーが


小出が


タカザワが羽田が


三竿が


全員で徳島にゴールを割らせなかった。


勝った瞬間の片野坂監督。
勝った喜びよりも逃げ切った安堵のほうが大きいように感じた。


観ている私達も疲れたがプレーをしている選手の疲れは想像を絶する。


それでもカップ戦とはいえ連敗を止めた。
無失点で勝つことができた。
これが大きい。


そして何よりも高木の喜ぶ顔が最高に良かった。


もちろん長沢の顔も!


私の席は真ん中の一番前だった。
後方からはリズムに乗った太鼓の音。
前方にはど迫力の選手たちの走る音や息づかい。
まるでここまで汗が飛んできそうな錯覚さえ覚えた。

ホームとはまた違ったアウェーで見るトリニータの選手たち。

本来なら大分よりの使者を大声で歌うのだが今はコロナ禍で歌えない。
それでも太鼓に合わせて心の中で歌う「大分よりの使者」
今季初めて見た勝利。

これをドームで味わいたい。

選手も初めての選手が多くて何をどうしていいのか戸惑っている様子。

初めてづくしのアウェーでの勝利!
「勝てて良かった」と心から思った。


(その4)に続きます











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 自走車中泊遠征夫婦旅・徳島戦(5泊6日)珍道中(その2)香川・3,333匹の金魚が泳ぐソラキンへ

2021-04-01 16:03:31 | 2021 自走車中泊遠征夫婦旅・徳島戦
2021年3月26日(金)天気 晴れ
香川県三豊市三野町にある「道の駅 ふれあいパーク みの」
四国最大級の道の駅です。


AM6時30分起床。
体温 36.2度


車中泊スポットの桜は満開です。
天然温泉のオープンは10時。
それまでは『ボッチさくら見』です。


去年は毎年行われていた臼杵のさくら祭りが中止になり、今年こそは!と思われた祭りもまた中止。
毎年、普通に見ることができたモノが見れないって寂しいものですね。


ここは『道の駅』
車中泊をさせていただいたお礼、というわけではないのですが、感謝の気持ちもあって買い物をしたいと思います。

聞くと車中泊をする人には2種類あるそうです。
一つは他のお客さんの邪魔にならないように朝早い時間に出発をする人。
もう一つは「一宿一飯の恩義」を込めて、お店が開くまで待ってそこにお金を落とす人。

私たちは後者を心掛けています。



AM10時 「いやだに天然温泉」オープンです。
明日の徳島戦にスタメンで出ることを信じて「13番」



/////////////////////////////////////////////

さて天然温泉に入ったし、『ここから観光だぁ』とはなりません。
まずは忘れた薬の調達です。
これは仲間のサポさんが教えてくれました。
「お薬手帳」があれば薬を病院でいただけるようです。
仲間のサポさん、ありがとうございました。

まずは病院探し。
一番近いのはここから9分の場所。

現在11時半。時間は12時まで。
なんだか忙しい(笑)
いつも行き当たりばったりです(笑)

それが楽しいのですから困ったものです(笑)
時間内に病院へ到着。

受付を済ませ周りを見ると、なんと待合室に「カフェ」があります。
え? カフェ?

本格的にコーヒー豆をひいて作る(当たり前だけど)珈琲店?
さらにソフトクリームも売っているようです。



そういえば玄関を入って正面に池があって水が流れていたような・・


もっと驚いたのが診察が終わり会計を済ませると、先程のカフェの無料券を受付でいただいたこと。
じゃあ、もし次にこちらに来た時に病気じゃなくてコーヒーだけを飲みに来れるって事?

そんなんありなの?

私が知ってるのは大分の県立病院とか医療センターの待合室。
椅子だけが置いてあって殺風景だけど、病院ってそんなモノだと思っていたから今まで何も感じなかったけど・・正直驚きました。

香川県では当たり前のことなのかなぁ?

私が知らないだけで大分県でもどこかにあるのかも。

まぁ、こんな驚きがあるから旅の「寄り道」は面白いんです。
わざと忘れ物をしたわけではないけど、忘れ物から繋がるさまざまな発見だってあるんだよ、と嫁にひとこと(言ってみたい)(笑)



\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

もうすぐ13時。
そういえばお昼ごはんがまだでした。
香川県とくればやっぱりうどん。
どこに行こうかなぁ。
近くに讃岐うどんの有名なところがあったっけ。

そうそう! ここここ!
善通寺宮川製麺所のうどん!
駐車場がメッチャ広い。

シンプルイズベスト!

これは美味しかった。


/////////////////////////////////////////


お腹もふくれたところでバッテリーチャージャーを買いに「K'sデンキ丸亀店」さんへ。

おっと、その前に竹内 彬さんのいるカマタマーレ讃岐のスタジアムがあるではないか!


アキラさんと偶然出逢わないかなぁ。
まぁ、そんな奇跡が起こるわけないよね。


ということで、K'sデンキ丸亀店さんへ。
が、お目当てのCanonのバッテリーチャージャーがありません。
訪ねた女性スタッフの方が讃岐サポさんではないものの、アキラさんが大分トリニータから来た、ということを知っていてビックリ。
これも何かの縁なので『K'sデンキのアプリ』をスマホに入れ、会員登録終了。
ネット環境が悪いのでここでかなりの時間ロス。

どこか他のお店に無いか尋ねるとここから車で1時間ほど行った「K'sデンキ高松本店」にあるとのこと。
今日必ず行くので、と取り置きをお願いしてレッツゴー!

この時点ですでに15時を回りました。
今日は観光無しで終わりかも・・・(涙)

いやいや、嫁は旅の前にちゃんと調べていました(笑)



//////////////////////////////////////

「3,333匹の金魚が泳ぐソラキン」

「ここから10分ほど走ったら『ソラキン』があるよ」
「ソラキン?なんじゃそれは!」

「空飛ぶ金魚」のことかと思いましたが・・・どうも違うっぽい(笑)
イメージとしては金魚の芸術らしいが・・それも違うような。

とにかく「3333匹の金魚を見てみたい!」

では行ってみましょう!

2020年3月20日にゴールドタワーがリニューアルオープン。
高さ158mあり、最上階の5階は127m。

下から見るとすごい迫力です。


入場料
大人(中学生以上) 1,200円
小人(1歳〜小学生)  800円


写真撮影とブログ掲載の許可を頂いて中に入ります。


もうここからすでにワクワクしてきますね。


まだ入り口ではないんですよ(笑)


ハイ、ここからが入り口です。


中に入るとまた入り口です(笑)


さらに中に入るとプロジェクションマッピングの部屋になっています。


ここからエレベータに乗り、一気に最上階(127m)まで登っていきます。


「天空の煌めき(宇宙)」と名付けられた天空5階フロア。
ゴールドタワーの最上階です。
              
「宇宙金魚水槽」



華麗に宇宙を舞う金魚。


        
「ソラキン水槽」

この名称が本当の呼び名のようですが私は勝手に「空飛ぶ金魚」と命名しました。
まぁ、どこかの動物園のパクリなんですけどね(笑)


窓自体が金魚鉢になっているのでまるで金魚が空を飛んでいるように見えます。


こちらは金魚・鏡・ミラーボールで演出された万華鏡をイメージした異空間です。


アクアリウムの「UWS ENTERTAINMENT」とミラーボールの「ミラーボーラーズ」、日本を代表する2つのクリエイター集団がゴールドタワーの「ソラキン」でコラボレーションした作品となっているようです。


「ムーンフラワー アクアウォーク」
季節により変化する花々と月と熱帯魚。


夕暮れ時には瀬戸内海に沈む夕日が見える絶景ゾーンです。



「空中瀬戸内ラグーン」



瀬戸大橋を優雅に飛ぶカクレミノたち。
ここでしか見ることのできない景色です。


「愛の球体」



地球を半分にし、熱帯魚代表の「シクリッド」と「プラティー」で愛をデザインしたもの。



16時までユックリして移動すること約1時間。
17時「K's電気高松本店」さんへ到着。

あれこれあったトラブルもここで解決。
薬も1週間分いただいたし、一眼カメラとGoProのバッテリーチャージャーは買えたし、めでたしめでたし。

ほぼ1日半潰して嫁には悪いことをしたけど、これで一件落着。
あとは明日の徳島vs大分戦に来る仲間と会って、元気な顔を見て試合に勝ち、最高の気分で四国カルストに行って満天の星を楽しむだけ。
いろいろあったけど楽しい旅だったねって思うよ、きっと。

でも、でも・・・

旅の神様はイタズラが大好き!

まさか最後の最後に大どんでん返しが待っているとは、この時は夢にも思わなかった2人でした。(笑)

(その3)に続きます。





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする