昨日はトニーの誕生日。
もしかしたらトニーのサポさんに逢えるかな?
と期待しつつスポパ(練習場)へ。

良かった、いました。
隣には神戸でお世話になり、ホームでもお会いしたMさんの姿もありました。
『おかえりなさい』
『ただいま、お久しぶりです』
挨拶をしているといつもスポパやホームで会う仲間もやって来ました。
『おかえり、元気やった?』
『元気でしたよ〜』
皆さんの姿を見て大分に帰ってきたという実感が湧いてきました。
選手の顔を見ていると浦和戦が思い出されます。
”試合前の埼スタで見た選手の顔、緊張していたっけ(笑)
勝ったときのあの笑顔は本当は良かったなぁ。
さんぺーが倒れながら繋いだボールをタナタツがドリブルで持ち込みオーバーラップしミサがクロスを上げたっけ。
それを同じく駆け上がった伊佐とごっちゃんがゴール前にいたんだよなぁ”
ほんの少し前のことなのに、ずいぶん昔のことのように感じます。
肝心なチームの雰囲気は?
良い感じに見えます。
※なお、あえて主力選手、何人かの写真はカットしています
「コバユウ」

いい笑顔でしょ!

「島ちゃん」


「トモキ」


「ミサ」


「星」

「オカジュン」

「キャプテン のり」

「ジャニちゃん」

「さんぺー」

「丸ちゃん」

「レイチェル」

「監督」


////////////////////////////////////////////////////
さて、練習も終わりそろそろ恒例の"誕生祝いの水掛け"の時間となりました。
終わってからウインドブレーカーを着て走るトニー。

水掛けを受ける気満々。
いや準備万端と言った方が良いかも。
とはいえ、トニーに水をかけれる度胸のある選手はいるのでしょうか?
1周、2周、3周とクールダウンを続けるトニー。
今か今かと待つ私(笑)
虎視眈々とその時を伺う「ジャニちゃん」と「ホノヤン」

トニーが止まった。
「ホノヤン」の顔が「ニヤリ」
いやいや、「ニッコリ」に訂正(笑)

勇者たちが集結する。
オオ!
その中にユースの後輩トモキの姿が。

トニーと仲の良いジャニちゃんも。
さんぺーもホノヤンもいた。

後ろにペットボトルを隠して
一斉に『プシュー!』


悪いことをするときの顔がなんとも言えず嬉しそうなさんぺー(笑)



経験からいう耳に水が入った瞬間・・たぶん。


やっぱり。

かけられた水を舐めたトニー。
『甘い』と言ったかどうか定かではないが、確かジャニちゃんがアクエリアスを持っていた(笑)

『もっとこいよ!』
と嬉しそうに言うトニー。
オオ!さすが!

さんぺーとジャニちゃんの手にペットボトルはあるもののその中身はほぼ無し。

それでも頑張ってかけたけど・・

なぜか自ら水を掛けられにいったのはホノヤン(笑)

『なんでやねん!』
と心の中で突っ込む。

とその頃、トモキの姿を探すとすでに何食わぬ顔で座っていた。
さすが大物!

『トニー! 誕生日おめでとうございます』
その頃監督は・・・。

////////////////////////////////////////////////////
シマシンとタナタツがクールダウン中。

後ろからやってきた駿。

この顔。
皆さん覚えていてください。
この顔は何か企んでいる顔です・・たぶん(笑)

当然、カメラを構える私。
2人の間に入った駿
『ワァ!』

何が起こったか理解不能のタナタツ。
シマシンは冷静(笑)
その2人のギャップが面白い。

タナタツはやっと理解したよう。

それでもまだドキドキが止まらないのか腕を交錯して乙女モード突入。

『駿、脅かしたりしてもし倒れたらダメじゃん』と思いながら爆笑してしまった私。
心から反省(笑)

////////////////////////////////////////////////////////
今日はある番組に「ハセ」が出演していたようで、ニコニコ顔がかわいい。

/////////////////////////////////////////////////////////
=10月23日 公式より=
小林成豪選手 怪我の診断結果について
「10月23日(水)の第99回天皇杯準々決勝 vsヴィッセル神戸戦試合中に負傷した小林成豪選手のケガについて、大分市内の病院で検査を受け、以下の通り診断されましたのでお知らせいたします。
◆診断名 右ハムストリングス肉離れ(みぎはむすとりんぐす にくばなれ)
◆全治 6週間
◆今後の予定 経過を見ながらリハビリを開始
//////////////////////////////////////////////////////////
練習が終わって選手が私服に着替えて出てきました。
最初に出てきたのは「小林成豪」
『成豪くん、待ってるからね』と嫁。
『ハイ!』
なんとか早く治してピッチで暴れる姿を見せてください。
でも無理はしないで!
待ってます!
(写真を撮り損ねた私。嫁から怒られました(笑)
/////////////////////////////////////
『レイちゃん、北海道一周してきたよ!
レイちゃんところの室蘭にも行ってきたよ。
ここがレイちゃんが育ったところやなぁと思いながら・・・
"道の駅 みたら"にも行ってきたよ』と北海道旅の報告をする嫁。

『オオ!』と驚くレイちゃん。

『松本がないなかぁ、と探したけど・・』
『無い無い』(笑)とレイちゃん。

『白鳥大橋も渡ったよ〜』に
『地球岬は行った?』と返すレイちゃん。
『行った、行った綺麗やったよ』
『あそこは実は○○○なんですよ』

と地元民情報をレイちゃんから聞いた嫁は"ビックリ顔!"
レイちゃん大笑い。
周りのみんなも大笑い。
なんと言ったかは・・秘密(笑)

/////////////////////////////////////////////////
伊佐くん登場!

周りにいるサポさんに『(俺の)写真撮った?』
『撮ってない人いる?』
と聞く伊佐くん。

ファンサの神。

/////////////////////////////////////////////////////
ミサくん。

『ミサくん、駆け上がり素晴らしかったです』
『ありがとうございます』

//////////////////////////////////////////////////////
『浦和戦、ごっちゃんのゴールでベンチ全員が集まり喜んでいる時、吉坂コーチの頭をペシペシ叩いた人がいましたね』と私。

『あ〜いろんな人から言われたけど(笑)
ワシにあんなことできるのは"あの男"しかおらんよ(笑)』
だって。

"あの男"登場(笑)
浦和戦での勝利のラインダンスの写真にサインを頂いた後。

『松本山雅戦から浦和戦まで?
ずっと車中泊で?
54日間も?
北海道一周?
スゴイ! カニ美味かったでしょう!
嫌いで食べられない?
何を食べたんですか?
ウニ? あ〜ウニも美味しいよね。それにしても54日間はスゴイ』

『この人が一人でずっと運転してきたんよ、褒めちゃって』と臼杵弁でさんぺーちゃんにお願いする嫁。
『何キロ走った? 8,000kmを超えた? 本当にお疲れ様です』
と深々と頭を下げてくれたさんぺーちゃん。

『いえいえ、そんなこちらこそありがとうございます』と私。
さんぺーちゃんから労いの言葉をもらって疲れが吹っ飛びました(笑)
「さんぺーちゃん、ありがとうございました!」
/////////////////////////////////////////////
『ごっちゃん、ゴールおめでとうございます』
『ありがとうございます』
と笑顔のごっちゃん。

浦和でのゴールパフォーマンスとラインダンスの写真にサインをいただきました。

「ごっちゃん!おめでとうございます」
選手、コーチの皆さん、お疲れのところをありがとうございました。
残り5試合。
目標勝ち点 残り『2』
全力で積み上げましょう!
頑張れ 大分トリニータ!!
頑張れ 大分12番!!
なお、この日スポパでお会いした皆さん
お気遣いいただきありがとうございました。
もしかしたらトニーのサポさんに逢えるかな?
と期待しつつスポパ(練習場)へ。

良かった、いました。
隣には神戸でお世話になり、ホームでもお会いしたMさんの姿もありました。
『おかえりなさい』
『ただいま、お久しぶりです』
挨拶をしているといつもスポパやホームで会う仲間もやって来ました。
『おかえり、元気やった?』
『元気でしたよ〜』
皆さんの姿を見て大分に帰ってきたという実感が湧いてきました。
選手の顔を見ていると浦和戦が思い出されます。
”試合前の埼スタで見た選手の顔、緊張していたっけ(笑)
勝ったときのあの笑顔は本当は良かったなぁ。
さんぺーが倒れながら繋いだボールをタナタツがドリブルで持ち込みオーバーラップしミサがクロスを上げたっけ。
それを同じく駆け上がった伊佐とごっちゃんがゴール前にいたんだよなぁ”
ほんの少し前のことなのに、ずいぶん昔のことのように感じます。
肝心なチームの雰囲気は?
良い感じに見えます。
※なお、あえて主力選手、何人かの写真はカットしています
「コバユウ」

いい笑顔でしょ!

「島ちゃん」


「トモキ」


「ミサ」


「星」

「オカジュン」

「キャプテン のり」

「ジャニちゃん」

「さんぺー」

「丸ちゃん」

「レイチェル」

「監督」


////////////////////////////////////////////////////
さて、練習も終わりそろそろ恒例の"誕生祝いの水掛け"の時間となりました。
終わってからウインドブレーカーを着て走るトニー。

水掛けを受ける気満々。
いや準備万端と言った方が良いかも。
とはいえ、トニーに水をかけれる度胸のある選手はいるのでしょうか?
1周、2周、3周とクールダウンを続けるトニー。
今か今かと待つ私(笑)
虎視眈々とその時を伺う「ジャニちゃん」と「ホノヤン」

トニーが止まった。
「ホノヤン」の顔が「ニヤリ」
いやいや、「ニッコリ」に訂正(笑)

勇者たちが集結する。
オオ!
その中にユースの後輩トモキの姿が。

トニーと仲の良いジャニちゃんも。
さんぺーもホノヤンもいた。

後ろにペットボトルを隠して
一斉に『プシュー!』


悪いことをするときの顔がなんとも言えず嬉しそうなさんぺー(笑)



経験からいう耳に水が入った瞬間・・たぶん。


やっぱり。

かけられた水を舐めたトニー。
『甘い』と言ったかどうか定かではないが、確かジャニちゃんがアクエリアスを持っていた(笑)

『もっとこいよ!』
と嬉しそうに言うトニー。
オオ!さすが!

さんぺーとジャニちゃんの手にペットボトルはあるもののその中身はほぼ無し。

それでも頑張ってかけたけど・・

なぜか自ら水を掛けられにいったのはホノヤン(笑)

『なんでやねん!』
と心の中で突っ込む。

とその頃、トモキの姿を探すとすでに何食わぬ顔で座っていた。
さすが大物!

『トニー! 誕生日おめでとうございます』
その頃監督は・・・。

////////////////////////////////////////////////////
シマシンとタナタツがクールダウン中。

後ろからやってきた駿。

この顔。
皆さん覚えていてください。
この顔は何か企んでいる顔です・・たぶん(笑)

当然、カメラを構える私。
2人の間に入った駿
『ワァ!』

何が起こったか理解不能のタナタツ。
シマシンは冷静(笑)
その2人のギャップが面白い。

タナタツはやっと理解したよう。

それでもまだドキドキが止まらないのか腕を交錯して乙女モード突入。

『駿、脅かしたりしてもし倒れたらダメじゃん』と思いながら爆笑してしまった私。
心から反省(笑)

////////////////////////////////////////////////////////
今日はある番組に「ハセ」が出演していたようで、ニコニコ顔がかわいい。

/////////////////////////////////////////////////////////
=10月23日 公式より=
小林成豪選手 怪我の診断結果について
「10月23日(水)の第99回天皇杯準々決勝 vsヴィッセル神戸戦試合中に負傷した小林成豪選手のケガについて、大分市内の病院で検査を受け、以下の通り診断されましたのでお知らせいたします。
◆診断名 右ハムストリングス肉離れ(みぎはむすとりんぐす にくばなれ)
◆全治 6週間
◆今後の予定 経過を見ながらリハビリを開始
//////////////////////////////////////////////////////////
練習が終わって選手が私服に着替えて出てきました。
最初に出てきたのは「小林成豪」
『成豪くん、待ってるからね』と嫁。
『ハイ!』
なんとか早く治してピッチで暴れる姿を見せてください。
でも無理はしないで!
待ってます!
(写真を撮り損ねた私。嫁から怒られました(笑)
/////////////////////////////////////
『レイちゃん、北海道一周してきたよ!
レイちゃんところの室蘭にも行ってきたよ。
ここがレイちゃんが育ったところやなぁと思いながら・・・
"道の駅 みたら"にも行ってきたよ』と北海道旅の報告をする嫁。

『オオ!』と驚くレイちゃん。

『松本がないなかぁ、と探したけど・・』
『無い無い』(笑)とレイちゃん。

『白鳥大橋も渡ったよ〜』に
『地球岬は行った?』と返すレイちゃん。
『行った、行った綺麗やったよ』
『あそこは実は○○○なんですよ』

と地元民情報をレイちゃんから聞いた嫁は"ビックリ顔!"
レイちゃん大笑い。
周りのみんなも大笑い。
なんと言ったかは・・秘密(笑)

/////////////////////////////////////////////////
伊佐くん登場!

周りにいるサポさんに『(俺の)写真撮った?』
『撮ってない人いる?』
と聞く伊佐くん。

ファンサの神。

/////////////////////////////////////////////////////
ミサくん。

『ミサくん、駆け上がり素晴らしかったです』
『ありがとうございます』

//////////////////////////////////////////////////////
『浦和戦、ごっちゃんのゴールでベンチ全員が集まり喜んでいる時、吉坂コーチの頭をペシペシ叩いた人がいましたね』と私。

『あ〜いろんな人から言われたけど(笑)
ワシにあんなことできるのは"あの男"しかおらんよ(笑)』
だって。

"あの男"登場(笑)
浦和戦での勝利のラインダンスの写真にサインを頂いた後。

『松本山雅戦から浦和戦まで?
ずっと車中泊で?
54日間も?
北海道一周?
スゴイ! カニ美味かったでしょう!
嫌いで食べられない?
何を食べたんですか?
ウニ? あ〜ウニも美味しいよね。それにしても54日間はスゴイ』

『この人が一人でずっと運転してきたんよ、褒めちゃって』と臼杵弁でさんぺーちゃんにお願いする嫁。
『何キロ走った? 8,000kmを超えた? 本当にお疲れ様です』
と深々と頭を下げてくれたさんぺーちゃん。

『いえいえ、そんなこちらこそありがとうございます』と私。
さんぺーちゃんから労いの言葉をもらって疲れが吹っ飛びました(笑)
「さんぺーちゃん、ありがとうございました!」
/////////////////////////////////////////////
『ごっちゃん、ゴールおめでとうございます』
『ありがとうございます』
と笑顔のごっちゃん。

浦和でのゴールパフォーマンスとラインダンスの写真にサインをいただきました。

「ごっちゃん!おめでとうございます」
選手、コーチの皆さん、お疲れのところをありがとうございました。
残り5試合。
目標勝ち点 残り『2』
全力で積み上げましょう!
頑張れ 大分トリニータ!!
頑張れ 大分12番!!
なお、この日スポパでお会いした皆さん
お気遣いいただきありがとうございました。