神社のある風景

山里の神社を中心に、歴史や建築等からの観点ではなく、風景という視点で巡ります。

春日神社(川北)

2013年06月15日 | 兵庫県

兵庫県篠山市川北


ここは以前に「雑多な写真」で、一、二枚の写真を掲載していたと思うが、今回はちゃんと一つの記事にしようと再訪することにした。
田圃の真ん中にある小さな神社で、神社としては典型的な風景だと思うのだが、私は今まであまりそういった写真を撮っていなかったから撮りなおしたいと思っていた。
とはいえ、そういった風景の良さは出せず、掲載しようか悩んだ。
しかもディスプレイの色補正をいじったりしていたら、どの程度の色合いが一般的であるのか、正しい色とは何なのかワケが判らなくなってしまい、どうも微妙に以前と違う色合いで落ち着いてしまった。
そのせいで、写真の選定をするにも「果たしてこの色合いの写真でいいのか」という疑問を抱きつつ、納得のいかないままだったりする。
明らかにおかしいようでしたらお教えください。

夜中に家を出て、南丹市のとある場所に立ち寄って蛍を見る。
ここへは毎年訪れるのだが、今年は例年以上に蛍が多い。
雨量が多い年は羽化前に流されたりするものもいるのか、少雨の年の方が発生数は多いようである。
そこから30分ほどで春日神社前へ。



日の出前、鎮守の杜は真っ暗だ。
東向きの神社だったら鳥居もはっきり写って良かったのだけど、まあ空の色が綺麗だから良しとしよう。



これもまだ日の出前だが、少しの時間で空の明るさが増し、空の青さは飛んでしまった。
ここは午後に来た方がいいかも知れない。



鎮守の杜は東西に長いので、鳥居のある西側から見るとやや貧弱だが、鳥居の先を見ればトンネルのように奥行きがあって心惹かれる。



杜の横には水田が広がって、何となく心が豊かになる風景だ。






参道はまだかなり暗く、写真は実際よりかなり明るく撮っている。
周囲が伸びやかな風景だけに、ちょっと異空間に入るような感覚になる。



鳥居を振り返る。



すっきりとした印象の本殿。



左奥が鳥居方向。
参道から直角の位置に本殿がある。



すっきりした印象であるが、装飾もしっかり施されていて端正なものだ。



杜の外が何となく賑やかな気配になる。



太陽が顔を出したようだ。
鳥居は太陽とは逆方向にあるのに、杜の中が暗いので眩いばかりに輝いて見える。



本殿付近も直射光が入りだした。



本殿背後にある境内社も、朝の金色の光に包まれていた。


蛍の光の美しさは写真では出せないと思って、今まで撮らずにいたけれど、ついでにちょっと撮ってみた。
画質があまりに悪いので小さめの写真で載せておきます。







 
撮影日時 20130614 4時20分~5時10分
地形図
道路地図
駐車場 神社の東側の道路に二箇所、広くなっているところがある 


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro1jz)
2013-06-22 00:23:03
>幽黙さん
曽爾の蛍は懐かしいなぁ。
名張に住んでいるときは、毎年見に行ってました。
少し昔に比べて、蛍の数は増えてるんでしょうかね。
山の方に行けば、大抵のところで見られるようになった気がします。
こちらでも川西市辺りでも見られますし、
どんどん普遍的な存在になってもらいたいものです。

今夜、もう一度、蛍を見に行くつもりでしたが、
雨の影響で減っているでしょうしやめました。
暫くは梅雨らしくなりそうですね。
返信する
Unknown (幽黙)
2013-06-20 21:52:36
ただ見るだけなら大仏蛍はすごく風情がありますね
奈良市ということだと柳生方面でも飛びますし
桜井や宇陀、山添村に曽爾村は有名なようです(^ ^)
週末行ってみたいけどこの台風と梅雨前線のWパンチの
大雨で流されてしまっていないかが心配です…
返信する
Unknown (hiro1jz)
2013-06-20 08:11:44
>幽黙さん
原生林のような森に憧憬を抱きつつも、
このような人と近しい森にも、
何か焦がれるようなものがありますね。

大仏蛍で検索してみると・・・なるほど、撮影環境最悪だ(笑
でも、こんな街の近くで見られるのはいいですね。
ちよっと車を走らせれば、もっといいところもありそうな・・・。
返信する
Unknown (幽黙)
2013-06-19 12:13:43
あぁ…杜だ…
しかも人の営みと極めて近しい杜
素敵です

奈良は東大寺に
撮影環境最悪の大仏蛍が飛んでいます(笑)
返信する
Unknown (hiro1jz)
2013-06-16 09:06:58
>Junさん
そうですよね! Junさんのツボだと思ってました(笑
空の色を優先して森をシルエットにするか、
空を犠牲にして鳥居をはっきりさせるか悩みましたが、
やっぱり朝の空はいいですよね。

雨、少ないですねぇ。
しかし信号待ちでさえ写真を撮るその姿勢に脱帽です。
運転中、「あ」とか、「お」とか思ってブレーキを踏みかけることはよくありますが、
結局いつも素通りしてしまいます。
どれだけシャッターチャンスを無駄にしてきたことか・・・。

へえ、カメラに蛍の光の撮影モードまであるんですか。
でもやっぱり肉眼で見てこそだと思います。
川に沿って数百匹が明滅しているので、
本当に光の帯でした。
でも、調子に乗って再挑戦しようかと思います(笑

あ、御存知の場所でしたか。
風景としては、北側から水田越しに撮る方が絵になりそうな。
鎮守の森も大きく見えますし。
狙い方もそうですが、季節、時間や天気で、もっといいのが撮れると思いますよ。
返信する
安心しました (hiro1jz)
2013-06-16 08:54:10
>uziさん
そう言っていただけると一安心です。
ありがとうございます。

風景の色って本当に難しいですよね。
実際に忠実に、というわけでもなくて、
ある程度は自分のイメージで青みを強くして撮ったりとかしてるんですが、
そういった意図と違う状態で見えていたら困るなぁ、
ということで、気になりだしたら止まらなくなって・・・。
コンビニのコピー機でデジカメ画像がプリントできますが、
概ね画面で見るのと同じような色合いでプリントされますので、
まあそれほど神経質になる必要も無いかも知れません。
あ、私もJPEGで撮ってます。
あと、私は自分に甘いです(笑

ところが最近、リピーターさんが減っているようで、
アクセス数が減る一方なんですよね。
写真の質が落ちてるのかなぁと不安だったりします。

絵を撮っているという感覚は以前からあるので、
現実の色が出ない、ということではなく、
やはり意図したものと違う色として伝わるのが嫌ということになるんですが、
見てくださる方のディスプレイの設定を全て私の意図通りに変えるわけにもいきませんし、
これはまあ仕方ないんですけどね。

蛍はもう少し露光時間を長くした方がいいですかねぇ。
出来ればもう一度挑戦しようと思います。
返信する
Unknown (Jun)
2013-06-15 15:18:17
連投ですが。
考えたら、その神社、以前から私も撮りたいと、通る度に思っていたところですね。
参道と鳥居で思い出しました。

困ったな、こんな素敵な写真を見せられたら、もう撮れなくなっちゃった(苦笑
返信する
Unknown (Jun)
2013-06-15 08:44:27
をを、田圃の中の鎮守の森、ずばり!我がツボです!
日の出の黄金の光とまだ暗い森のコントラストが素晴らしいですね!
私もこう言うのを撮りたいですねぇ。(ため息)

雨が降らないので、田圃の水を撮りたかったのですが、一日遅れると駄目になってしまいます。
一昨日の夕方、夕陽が映えて美しかった道路脇の田圃、信号待ちを利用して撮影しようとしたらカメラがなかなか出てこなくて(泣)タイムアウト。
昨日同じところで信号待ちで停まったら、もう水田の水が減って土が見え隠れしていました。

神社の杜のしっとり感が映っていて、初夏の風景が良いです。
螢、結構難しいですね。
我が町でも俵田の螢を昨年撮影に行きましたが、上手に撮れませんでした。
カメラには「螢の光」の設定もあったんですけどね、腕がついていかない(苦笑
でもこちらの写真はとても雰囲気が出ていて、小さくても綺麗ですよ。
返信する
良いです、良いです (uzi)
2013-06-15 08:19:02
>正しい色とは何なのかワケが判らなくなってしまい
商品を紹介する写真なんかでしたら、グレースケール(?)等を一緒に写して、
色の確認をすると想像しますが、風景の色は、朝昼夕で異なりますよね。
私は、その時々で引きつけられた色・明暗に近ければ良しとしています。
良しの許容範囲が、私の場合極端に広いようですが。
(hiroさんに「甘い!」と叱らそう)
ただ、ディスプレーがからんでくると話がややこしくなってきます。
JPEGで撮っている私の場合は、さらに話がこんがらかってきます。
(リバーサルならすっきりと分かりますけど。)

>「果たしてこの色合いの写真でいいのか」
良いです、良いです。
結果として、沢山のリピーターさんがおられるのですから。

よく言われる話に「写真」と「take a picture」がありますね、
真を写すのではなく、絵を撮っていると思うと気が楽になります。
(hiroさんに「甘い!」と叱らそう)

ホタルの光の色、出てる!
返信する

コメントを投稿