Tが酒を持ってやってきた。
釧路の地酒「福司」。呑もうぞ呑もうぞ。
以下、もてなしツマミ一例。

キュウリのレモンサラダ。
レモン汁とオイルで。

またも、タコとグレープフルーツ。

長芋と生ハムのピンチョス。
ここへきて、やっぱ肉が好きなことに気づく。

日本酒向き。ホタテの塩辛。
生のホタテを塩麹に漬けてみた。
ほか、ホッケの煮付けとかウニとか。
ウニ? そうそう、画像撮り忘れたがメインはウニ刺し。
そもそも当夜の飲み会はウニあるけど食う?とTを誘ったのが発端。
ウニご飯にして食べてみれば、酒は一気に加速。
一升瓶があっという間に軽くなりましたとさ。
やっぱウニって最強だ。
最後に食べたウニのおかげで前述の肴たちの印象はどこへやら。
なので記事も薄いこと(笑)
ああ、天売焼尻に行きたいぞよ。
釧路の地酒「福司」。呑もうぞ呑もうぞ。
以下、もてなしツマミ一例。

キュウリのレモンサラダ。
レモン汁とオイルで。

またも、タコとグレープフルーツ。

長芋と生ハムのピンチョス。
ここへきて、やっぱ肉が好きなことに気づく。

日本酒向き。ホタテの塩辛。
生のホタテを塩麹に漬けてみた。
ほか、ホッケの煮付けとかウニとか。
ウニ? そうそう、画像撮り忘れたがメインはウニ刺し。
そもそも当夜の飲み会はウニあるけど食う?とTを誘ったのが発端。
ウニご飯にして食べてみれば、酒は一気に加速。
一升瓶があっという間に軽くなりましたとさ。
やっぱウニって最強だ。
最後に食べたウニのおかげで前述の肴たちの印象はどこへやら。
なので記事も薄いこと(笑)
ああ、天売焼尻に行きたいぞよ。