キツネに冷たくされたという訳ではない。
冷製のきつねそばをこさえたという話だ。
先日、料理に使ったお揚げが1枚余ったから(こさえたのがコレ)。

若干たぬきも混じってるけど。
薄味がついているから、そのままでも美味しく食べられるというこのお揚げ。
そうだ、ぶっかけに添えてみると良いかも、という安直な発想でやってみたのだが
やってみたのだが
やってみた…
のだが
けつねは温かい方がうまい。
ひとつ学んだ。
せめて揚げを細く切るとか、冷やし中華のように具を多彩にして
一種のサラダそばのようにすればよかったか。
そういや、蕎麦屋に冷やしたぬきはあっても
冷やしきつねはお目にかかったことがない。
多くの店主が、一度は作り試食はしてみたが
昨日の自分のような思いをしたに違いない。
探せばあるところにはあるんだろうが(ちなみにいつも行く蕎麦屋にはない)。
次、どこかの蕎麦屋に行く機会があれば探して食べてみようと思うのだった。
冷製のきつねそばをこさえたという話だ。
先日、料理に使ったお揚げが1枚余ったから(こさえたのがコレ)。

若干たぬきも混じってるけど。
薄味がついているから、そのままでも美味しく食べられるというこのお揚げ。
そうだ、ぶっかけに添えてみると良いかも、という安直な発想でやってみたのだが
やってみたのだが
やってみた…
のだが
けつねは温かい方がうまい。
ひとつ学んだ。
せめて揚げを細く切るとか、冷やし中華のように具を多彩にして
一種のサラダそばのようにすればよかったか。
そういや、蕎麦屋に冷やしたぬきはあっても
冷やしきつねはお目にかかったことがない。
多くの店主が、一度は作り試食はしてみたが
昨日の自分のような思いをしたに違いない。
探せばあるところにはあるんだろうが(ちなみにいつも行く蕎麦屋にはない)。
次、どこかの蕎麦屋に行く機会があれば探して食べてみようと思うのだった。