goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

生姜、有り無し。

2015-10-30 | こしらえた話。
朝市で買った大根。
葉っぱを堪能したら(詳しくは前の記事)、身の方(根の方?)はひとまずブリ大根になって御座候。


抑揚のない、色気もないブリ大根やねえ。

最近テレビで見たのだが、煮魚に臭み消しの意味で生姜を入れるのは間違い、とかなんとか。
鯖とかカレイの煮付けなど、アラは使わず身だけなら臭みはないので必要がないということらしい。
自分もなんの疑いもなくそれは常識と思っていたが、言われてみれば確かに。
生臭さでなく、魚臭いことについては下茹ですればいいわけで。

今回は切り身を買ってきてアラはなし。
で、いつものように下茹でをしたのち煮込んでみた。味見したが、生臭いという点では問題はないと思う。

でもねえ、

生姜味がするから美味しい的な刷り込みがあるせいか、なんだか物足りない。
食べる時におろし生姜を使っちゃった(笑)。

そう、生姜好きなんだな。依存性ともいう(笑)