goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

れんこん麺 旨い。

2015-10-22 | こしらえた話。
血液検査。昨日の結果は若干の難有り。
コレステロールがちょっと高め。LH比が2.0を少し超えてしまった。
尿酸値もHマークが付いた。
まずいな、というよりやっぱりなという感じ。先週はけっこう呑み喰いしたもの。深酒になった日もある。
そのせいか今、肌あれもしてる(笑)

ひたすら、ひたすら自重あるのみ。

さて、

れんこんめん(ざるうどん)という商品。
茨城の親戚が送ってくれたJA土浦のもの。茨城はれんこんが特産なのね。
まるごと乾燥させたレンコンを粉末にして麺に練り込んであるらしい。


もずくでぶっかけにしてみた。
コシほどよく喉越しさわやか。これにレンコンの味があるのかどうかは分からぬが、なかなかに美味しいうどんだ。
世の中には何とか麺というその地方の特産を練りこんだ麺製品があまたあるが、その中ではかなり上位に入ると思う。
やるのう、茨城。

かくいう自分。レンコンには「大好物です!」とか「ないと生きていけない」というような特別の感慨はない。
たとえばレンコンの混ざった煮物を大皿から取り分けて、自分の小皿にニンジンがなかったらムッとするがレンコンがなくてもそうはならない(笑)

こないだスーパーで、生のレンコンが積み上げられているのを見てある奥さんが「レンコン買おうか」と旦那に言う。
「おおっ!いいねえ」と旦那さん。

へえ、レンコン好きなんだ。「いいねえ」と感嘆するほど。

妙に感心してしまった自分であるが、れんこんめんに一本取られた今は「どっちでも良い」から「けっこう好き」になるかも。そんな気がしないでもない。