goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

またも感化でオムライス

2015-10-03 | 旨かった話
今日のお昼はオムライス。
街の老舗喫茶店でオムライス。
ウシジマくんの好物はオムライス。

9月はやたらとCSでやたらと「闇金ウシジマくん」を放送していたものだから、ついつい見てしまいカンタンに感化された。
ここんとこ、ずっと頭にあったんだな、オムライスが。


ふんわりとろ~りとか、こってり濃厚とか、へんにこだわってない昔ながらのオムライス。

いつも昼は何を食べるか悩む日々にあって、映画やテレビに感化されやすいというのはある意味得な性格かも(笑)

うまかった。

わさび近況 3

2015-10-03 | わさび部長
動けなくなってから、なんだかんだで2週間経った。
歩けないのは相変わらず。一時は固形物を食べるようになったのだがここのところは「いらない」という。
おかげで薬をあげるのが大変。
かしがった首はなんとなく向きが変わったような。時々大きく頭が揺れる。
立ち上がろうとするのだが、前足がついていかない。
飼い主は腰がだるい(笑)

今朝。


爆弾低気圧、雲の切れ目から時々日が差す。
ひだまりにクッションをずらして日向ぼっこ。
涼しいというより寒気のする北の秋。わさびも飼い主もほっとするひととき。

オムツからぴょんと出るしっぽがかわいい(笑)
よくできた製品だ。便利。


頭にへんな寝癖が(笑)

もずく生活。

2015-10-03 | こしらえた話。
近頃、海藻ならもずく。きっとワカメより食べていると思う。
ここのところスーパーで手に入る生もずくが使いやすくて便利。
いつも使ってる塩蔵と違いすぐに使えるからね。

ネギを炒めてそこにもずく。
酒、めんつゆでできあがり。


ネギの沖縄炒め。
これは勝手なネーミング。近頃じゃもずくの炒め物はそう呼ぶことにしている(笑)

沖縄に行くたびに通った居酒屋で教わったニラともずくの炒め物。
我が家の定番となったそれの、発展型だ。
これが旨いのなんの、酒はもちろんご飯も進む。

この話をすると大概の人には「もずくを炒めるの?」と言われる。

そう、炒めるの。

「溶けちゃいそう」とも言われる。

溶けるといえばそうなるかな。あまり火を入れすぎるとベットリ感は否めない。
だから炒めるというより、煮え立ちそうになる瞬間が頃合。そこで火から下ろす。

しまいにゃ「美味しいの?」と言う。

それは愚問でしょ(笑)