駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

大事なスネアが・・・

2024年02月21日 | スネア

2月21日(水)本日のJog&Walking=50分
オレの一番大切なスネア。ラディックのリンゴ・スターが使用していたスネアのレプリカモデル。(Ludwig LS908XX1Q [Jazz Fest Series Snare Drum The 5.5×14 / Vintage Black Oyster])
バンド結成の頃から同じような見た目のスネアを探して買って試して、4台目にしてやっと希望の音のするスネアに巡り合った。

先週、ザ・スターキーのライブのあとにドラムセットを片付けていて、スネアの中でコロコロと音がするので確認すると、パーツの締め付けが緩んでビスが転がっていることに気付いた。ヤバイ。。。
たまにメンテでスネアのネジの緩みなど確認するんだけれど、暫くやっていなかったので持ち帰ってメンテすることにした。米国製品は、国産と違って作りが大雑把なので要注意なんだな。
ヘッドを外して中を見る。

打面ミュートの取り付けビスが取れていて、大きなネジも緩んでいたので締め直す。

ついでにヘッドも交換しようかと考えたけど、去年替えたばかりだし、もう少し様子を見ることにした。ラディックのヘッドはまだ安かった時にまとめ買いしてあったんだけど残り少なくなって。今は円安のせいでバカ高くなっちゃって、ケチってしまうオレ。。。

今10台以上持っているスネアの中で、使用頻度は9割以上。ザ・スターキーではもう他のスネアは使えない。せっかく買った他のスネアはもったいないんだけどね。
いちばん最後に買ったスネアは、ベンチャーズバンド用のカノウプスのメル・テーラーモデルだけど、去年休業したまま再稼働する気配もなくなっちゃった。。。

すごくいいスネアなのでまたいつか使いたいなあ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手首休養日 | トップ | 欲しい楽器がなくなっちゃった件 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スネア」カテゴリの最新記事