goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

朝を待つシロツメクサ

2011-03-19 07:46:07 | 2011年春より前(自然)
ひさしぶりに早朝散歩に行きました。予報に反して天気は曇り。朝焼けも朝陽も拝めませんでした。

けれど枯れ草色だった土手にはずいぶん緑が広がっていました。



陽当たりや風の強さで、緑率(?)は違うようですが。



まだ10cm程度のノボロギクも小さな花を咲かせていました。


十三夜

2011-03-18 19:06:14 | 2011年春より前(できごと)
夕方、十三夜の月がうっすら見え始めました。カメラを向けてみて気づいたことは、電線が街中に張り巡らされているということ。当たり前のことなのに、こうなってみるとなんだか気になってしまいます。

電気を浪費していたこれまでの毎日。節電を迫られた今、太陽の光と熱ってすごくありがたいものだったんだなあ…ってしみじみと感じています。

自然の中にたくさんの神を見いだし、畏れ、感謝してきた遠い昔の日本の人々。

今日は彼岸の入り。ちょっと大げさですが、自然を敬い、幾多の困難を乗り越えてきた遠い先祖の智恵や営みに思いを巡らせています。

つぼみ発見

2011-03-17 17:07:49 | 2011年春より前(できごと)
こちらも忘れてました。
プランターの水やり。
ちょっとしおしおになってましたが、なんとチューリップのつぼみが(*^^*)

なんだか今夜は大規模停電が発生するかもと緊急会見があったようですね。電車への影響が心配です。皆様気をつけてお帰りください。

朝木立*夕木立

2011-03-16 18:36:39 | 2011年春より前(できごと)
朝のメタセコイア
右側の幹の陰で朝日が輝いています。



夕方のメタセコイア。画面の外右側で夕陽が輝いています。

今日は職場が18:20から停電ということで定時に帰宅するよう指示されました。

停電した方が健全だなんて…。これを機に、見直すべきこともあるような気がします。



本日の夕陽です。
皆様、今日もお疲れ様でした