YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

朔風払葉(小雪次候)

2020-11-27 07:01:00 | 七十二候



☀️日の出/日の入り(横浜市)🌙月齢
(2020年)

11月27日☀️6:28/16:30🌙11.9
11月28日☀️6:29/16:29🌙12.9
11月29日☀️6:30/16:29🌙13.9
11月30日☀️6:31/16:29🌙14.9 満月
12月 1日☀️6:32/16:29🌙15.9

北風小僧の寒太郎さんが、ヒュルルンルンと木の葉を落とす季節。

横浜の紅葉もいよいよクライマックス。



通勤途中の風景。紅葉もピークを超えたかな…。紛れもない冬の気配を感じます。




北風が落ち葉を落とす季節とは、うまいこと言うなあ…

寒さに手足を縮めながら、踏み締める落ち葉の音。そんな物悲しい風情もまたこの季節ならでは。





さて、寒い冬の味方といえば、こちら!!



バケツで簡単、足湯のススメ!!

→寒い夜の味方

これ、ほんと効果的面。寝る前にやればぐっすり眠れます。お試しあれ!

足湯のお供にホットカリンジュースもどうぞ。


【季節の木の実】



【季節の花】サフラン




サフランは育ててよし、眺めて良し、最後はサフランライスで美味しく食べる!!



落ち葉の季節。吹き溜りを見つけたら、ザクザク歩いてみてください♪( ´θ`)ノ






大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」

こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"







コメントを投稿