goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

新緑三ッ池散歩

2017-04-30 06:35:42 | 三ッ池公園の自然情報


4/29、新緑の三ッ池公園をお散歩。
見たものを順番に。

キュウリグサ

小さい花ですが、よく見るととても愛らしい花の塊。

スズメノエンドウ

ご存知カラスノエンドウの姉妹品種(?)。花言葉は「手をつないで歩こうよ」なんかいいですよね♪

ハムシの仲間

クビホソハムシの類に似ているような…

ハハコグサ

まもなく母の日ですね

カタバミ

よく見たらバチが潜り込んでいました

ナミテントウ

オヤブジラミの大群落の中を動き回っていましたよ

ウラシマソウ
この仲間は見分けが難しいのですが、特徴的な紐状の付属体が確認できるので、おそらくウラシマソウ

ヤブキリの赤ちゃん

花粉が大好物。今年も無事孵化したようです。

ヤブヘビイチゴ

ヘビイチゴに比べて葉っぱの先が尖っています。

コチャバネセセリ

セセリチョウのシーズン開幕。写真は撮れなかったのですが、アオスジアゲハにもあいました。

コオニタビラコ

たくさん咲いてました

ヤマブキ

一重咲きに続き、八重咲きのものも満開を過ぎていました

ツツジ

今年は開花が遅め。まだ5分咲き

オヘビイチゴ

花弁がくっついていること、小葉が3〜5枚だったことで判断。キジムシロは5〜9枚。ミツバツチグリは3枚。

ナルコユリ?

アマドコロとの区別がよくわかりません(^^;;

ムラサキケマン

実が膨らんでましたがまだ弾ける手前。ホウセンカのようにはじけとぶタイプ。

ワカバグモ

蜘蛛も若葉な季節?



GW初日の三ッ池公園は人も多く、とてもにぎやかでした。風が強かったですがお散歩には暑すぎず寒すぎず…。お弁当持ってピクニック気分もいいですね。

新緑の公園散歩、オススメです♪





よかったらポチッとお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー