
毎日寒いので、ふわふわスリッパとレッグウォーマーを買いました。

あったかくてお気に入り(*^_^*)
でも、昨日の研修でもぉ~っと、いい話、教えてもらいました!

それは、アロマオイルを使った足浴。
研修自体はアロマテラピーの効用や、利用を考えるものだったのですが、そこで体験した足浴にハマりました
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

バケツに張ったお湯に足を突っ込んだって、そんなに効果ないんじゃない~って、期待していなかったわたし。
それが、じわじわと温まって、体全体がポカポカに。そして、お湯から出したあとも、足先がずっと温かいんです。
お湯にアロマオイルを数滴垂らすことで、良い香りもふわっと広がって、気分もリラックス。
アロマオイルって、植物から作られているんですよね。わたしは、ラベンダーやユーカリが好きです。
あ、春に清里のビジターセンターで作ったモミノキのエアリフレシュナーの香りも好きです↓

ホワイトリカーにモミノキを入れ、数週間おいて作ったやつです。
それにしても、植物のパワーってスゴイんですね。アロマテラピーはヨーロッパでは、医療行為としても導入されているんだとか…。
皆さんも騙されたと思って試してみてください。

あ、部屋でやるときは、万が一に備え、雑巾も用意してくださいね。お湯はお風呂よりも熱めくらいがいいようです。
昨日は家に帰って、早速復習。足が温まったので、いつもより、ぐっすり眠れた気がします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いします(^O^)/

にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー