医科栄養学・栄養医学ブログ

医学部で医科栄養学を学んだ経験と最新の栄養医学をこのブログに反映したいと、考えています。

実験動物でのビタミンCの十二指腸ガンに対する効果について 日本ビタミンC研究会 藤井毅彦

2014-01-27 18:22:46 | 健康・病気

ドイツのウエルナー博士らは、ラット小腸の化学的発がんに及ぼすビタミンCの作用を研究し、ラット飲用水にN-エチル-N-ニトロ-N-ニトロソグアニジン(ENNNG)を入れ、その飲料水の摂取後18週目に90%以上のラットの小腸にがんを生じせしめました。

結果は、発がんは食物中の大量ビタミンCナトリウム(2~3%)により抑制されないが、ガンの侵潤は抑制されました。ガンはENNGのみを摂取したラット30匹中29匹で進行し、ガンの侵潤は、このグループの25匹ではステージP4に相当し、また、ENNGに加えてビタミンCを摂取したグループでは、35匹中13匹でステージP4でした。ビタミンC単独投与グループでは、小腸の病理学的変化は認められませんでした。この結果から、ガンの侵潤はビタミンC投与後抑えられました。

ENNGグループ36匹中、33匹がガンになり、ガンの総数は156で、胃ガン1、十二指腸がん150匹、空腸がん5匹。ENNG+ビタミンCグループ35匹中、32匹がガンになり、ガンの総数は136で、胃ガン3、十二指腸がん133匹、空腸がん0匹。ビタミンCグループ10匹中、それぞれのガンになったのは0匹。

投与期間18週でのラット上部消化管の組織学的所見
ENNGグループ36匹中、正常所見3、腫瘍とその境界線上のガン4匹、P2は1匹、P3は3匹、P4は25匹。ENNG+ビタミンCグループ35匹中、正常所見3匹、腫瘍とその境界線上のガン8匹、P2は8匹、P3は3匹、P4は13匹。ビタミンCグループ10匹中、正常所見10匹、その他のガン所見は0匹。

動物実験でもビタミンCのガンに対する効果が確認されていますが、更なる実験の積み重ねにより、ビタミンCのガンに対する有効性が、より確かなものになる、と期待しています。

Reference

ウエルナーB: ビタミンCと十二指腸がん、ランゲンべックス、アルキィブフ―ル、キルルギ―、354巻、2号、1981年