医科栄養学・栄養医学ブログ

医学部で医科栄養学を学んだ経験と最新の栄養医学をこのブログに反映したいと、考えています。

カルシウムとマグネシウムのビタミンD併用による骨関節炎、骨そしょう症、筋骨格病に対する効果について 栄養医学ブログ 

2014-05-29 23:50:43 | 健康・病気

カルシウム(栄養素)とマグネシウム(栄養素)サプリメントにビタミンD(ホルモン様ビタミン)を併用することによる、骨関節炎、骨そしょう症、それに筋骨格病に対する効果は、多くの臨床研究で報告されています。しかし、ビタミンDを併用するか、あるいはしないで、カルシウムサプリメントを補給することは、老婦人の冠状動脈性心臓病、あるいは、あらゆる原因による死亡リスクを増やすという仮説が報告されています。しかし、これらは、カルシウム対マグネシウムの比が2対1になってるか、投与量も副作用が出ない適正量であるか、食生活はどうかなど調べることが必要と、考えられます。そうすることによって、冠状動脈性心臓疾患や死亡リスクのリスクが減少すると、考えられます。なお、腎臓の悪いヒトは、この治療が向かない可能性が有り、これらに詳しい医師の注意のもとに、副作用をモニターしながら治療が必要、と考えられます。

オーストラリア、デンマーク、それに米国の研究センターの研究者らは、ビタミンDを併用するか、しないで、カルシウムサプリメントを補給する無作為対照試験のメタ分析に着手しました。
彼らは、臨床の再調査、病院記録、あるいは死亡証明書らにより検証された冠状動脈性心臓病とあらゆる原因による死亡数を調査しました。MEDLINEとEMBASEのデータベースが、適切な研究のため、1966年1月1日から2013年5月24日まで調査され、参考文献リストがチェックされました。試験した研究者らは、追加データが求められる部門に連絡されました。適格性のある基準は、50歳より上の平均コホ―ト年齢で、ビタミンDを併用しているか、そうでない場合のカルシウムサプリメントを補給した無作為対照試験を含んでいました。

試験デ―タは、カルシウムサプリメントを摂取した被験者の心臓病の相関的リスクを計算するべく、無作為試験のメタ分析を用いたものでした 。661件の可能性のある、適格性のある報告の中で、18件は厳格な包括的基準に答えたもので、3,390件の冠状動脈性心臓疾患と,どれかの原因による4,157件の死亡を伴った63,564名の被験者に関する情報の元になっていました。

5件の試験は、カルシウムに対する相関的リスク(RR)を伴った冠状動脈性心臓病の比が1.02であるデータの元となっていました。また、17件の試験は、カルシウムに対するRRを伴ったあらゆる原因による死亡数の比が0.96であるデータの元となっていました。

メタ分析では、ビタミンDの併用を伴った、あるいは伴っていないカルシウムサプリメントの補給は、老婦人の冠状動脈性心臓病、あるいはすべての原因による死亡数のリスクを増やしませんでした。これらのことから、骨関節炎や骨そしょう症、それに筋骨格病で、カルシウムサプリメントとビタミンDを併用摂取している老婦人は、これらの摂取が冠状動脈性心臓病やあらゆる原因による死亡数の増加には結びつかない、と研究は示唆していますが、更なる追試が求められます。なお、カルシウム摂取の場合は、その半分量のマグネシウムが必要です。繰り返しますが、これらは金属イオンなので、腎臓病のヒトはリスクがあり、専門の医師への相談が必要です。

Reference

Calcium supplementation does not increase coronary heart disease, new study suggests:
ScienceDaily. April 5,2014

筆者の栄養医学ブログは、ブログアドレスblog.goo.ne.jp/h35p39とnutr-blog.blogspot.comの両ブログでアップデートしています。