医科栄養学・栄養医学ブログ

医学部で医科栄養学を学んだ経験と最新の栄養医学をこのブログに反映したいと、考えています。

糖尿病の血糖値対策と生姜の効果について その一 栄養医学ブログ 日本ビタミンC研究会 藤井毅彦

2012-12-10 17:24:23 | 健康・病気

生姜はいろんな料理にスパイスとして使われ、馴染みのある食物です。また、漢方薬の成分として多くの漢方薬に用いられています。この素晴らしい、安全な生姜について、今回は糖尿病に特化して、考えたいと思います。また、栄養療法、運動療法に生姜療法を加えることも、一案と考えられます。

生姜は、糖尿病歴が長い患者の、合併症をもたらす高血糖値を制御できます。シドニー大学のBsil Roufogalis博士の発見では、生姜は筋肉細胞で利用されることにより、血糖を制御する作用を有するようです。ブレリム生姜(Buderim Ginger)から抽出された生姜抽出物は、インスリンとは関係なしに、筋肉細胞へのグルコース吸収を増大さす可能性がありました。

このことは、糖尿病歴が長い患者にとって、合併症をもたらす高血糖値の制御を生姜が促進し、インスリンと関係なしに、筋肉細胞にグルコースが作用するのを助ける可能性があると、その博士は述べています。

グルコースの吸収を高めるのに関係した成分は、ジンゲロール(gingerol)で、生姜の根茎にあるフェノール成分です。健康なヒトでは、血糖値は狭い範囲に厳格に維持されており、骨格筋は体のグルコースクリアランスの主たる部位です。ジンゲオール(抽出物の分画)は、培養した筋肉細胞のグルコース消費の増大の再生をもたらすのに、もっとも有効であることを、Roufogalis博士は証明しました。肥満、脂質異常症、高血糖症、およびインスリン抵抗性は2型糖尿病に影響します。生姜の根茎は、これらの代謝異常症の代替的治療法として、現在、用いられています。

International Journal of Food Science and Nutrition, March 2011に、2型糖尿病と炎症に関係した酵素を阻害する、生姜抽出物の効果を比較する研究が載っていました。そこでは、エチル酢酸エステルの抽出物は、他の抽出物に比べて、最も高い活性を示していました。生姜は、試験した酵素、特に、αーグルコシラーゼとαーアミラーゼに対して、阻害効果を有する可能性が有ります。なお、これらの酵素は、糖尿病の制御と炎症に作用するシクロオキシゲナーゼと関係が有ります。

References

Ginger for lowering diabetes:LIVESTRONG.COM

Ginger can control diabetes:Times of India

Ginger improves digestion ,Benefits for type 2 diabetes :Bastyr center for natural health