車輪とビール

次の人生を模索する日々

選挙ちょっとだけ追いました

2024-07-09 17:54:53 | 生活

 この惰性で課金してまで延命している本ブログ。意味があるか無いかは知らん。だって惰性ですもの。

 キーボード叩く際のフォーマットも何か変わっており、気に入らないから旧verにしたらしたで改行の間が気に入らず悪態をついている時代遅れのおじいちゃんですこんばんわ。やはり長年「これはこれでしょ」と勝手に思い込んでいるものが自分が把握していないタイミングで気に入らない方向に変わっているとムムムとなってしまうのは人類の性なのでしょうか。

 これあれなのかな。全てhtmlで記載するしかないのかな、ひょっとして。それならそれで古の記憶を呼び戻すという、おじいちゃんリハビリをするだけなんだけど。

 それこそ思うように動かなくなった際は「全て定義すればいいんだろ?」という学びの縁文化であったり、ある種のイキりがふんだんにちりばめられた悪態であります。何故か年を取ると「後で修正すればええやん」が少し後になりがちだ。

 もうこの歳になると「せっかち」何てかわいいものではなく、これまでの人生の成功体験だと思い込んでいる、ある種のまやかしまで解決方法を半自動で見出しに行くから厄介だ。どうせすべての物事に対して「めんどうだからこれならしょうがねぇな」で落ち着くのであればそこから2,3回もすれば「これはこれでありかも」になる未来なのにねぇ。

 

 このタイミングでプレビュー観てみたけど、案外気にはならないのでhtmlという太古の記憶を呼び起こす必要が無いことを悟り胸をなでおろしておりますが、何か気に入らないときは何故かエスカレートするんだよなぁ。

 まぁ、、、表題の件で感じたことなのですが、自分は静岡県に住んでおりまして。正直大学時代の長野県レベルで今の居住地域は気に入っている。南海トラフが来てそれに触発されて周りの火山が活性化したら逃げ場が全てなくなる、将棋で言うところの穴熊みたいな地域ですが、山あり谷あり駿河湾ありで、徒歩圏内に日本の良さがふんだんに味わえる、とても好きな地域である。

 そんな印象はありますが日本は結局東京中心に物事が決まり、勝手にそれが既定路線になり、(メディアの力を借りて)生活に浸食してくる訳で。まぁ今の時代、どこに住んでいてもツールを目に居れたらそういう情報がなだれ込んできてうなだれるメカニズムが働きやすくなる、ある種の自我が情報で決まる時代に既に突入している、と感じている訳ですが。

 

 そんなゴミ論を表明したい訳ではなく話を戻すと自分が期待した結果に対しては2連敗である、というのが正直なところである。自分も良い年なのでマニュフェストをさらっと眺めたりして「この中であればこの人が長であれば弟のお子さん時代に没落していない確率がマシだろう」という評価指標で推す人を決めているのだけど、結局「死ぬまでにこのまま延命すればどうでもよい」勢と「切り取りに踊らされる」勢と「ただのタレント推し」勢といった色々な勢力の各々の推しが各々を蹴落とすための感情論が渦巻いて結局ごちゃついてリソーセスで大敗する、という図式に感じたなぁ、というのが率直な感想であります。

 感情論になればなるほどリソーセスになる、そしてリソーセスが一番強いのが「老人」だから絶望するしかない、という図式をいつまで繰り返すのだろう、というよりいつまでも繰り返されるんだなぁ、というのを感じた昨今であります。

 だって自戒を込めて申し上げると老人になればなるほど感情論に傾くのですもの。最近昔より分別着くときと感情に押し流されるときの両面を感じる。若い時はもちろん感情が一番重要でしたが、おっさんになると感情より理論、そして数字の意味のなさを理解して自分なりの「平等」や「フラット」などという耳障りの良い単語を並べる訳ですが、結局感情に負ける瞬間は少なくない。振り返ると「自分の劣化」を感じて止まない。

 

 やはり老人が多い世の中で民主主義は限界なんじゃないかな、と思う。どこかの超有名人がおっしゃっていた「自由と民主主義は両立しない」というのは本当にその通りだなぁと。

 言い分は誰もが自由を振りかざしているように感じますが、結局自由を奪いあう民主主義になり果てている昨今、以外の感想は無いねぇ。ましてや若人も本当に若いうちから「比較」にさらされまくる昨今では、若いうちから知性を身につけないとそりゃ、、、ねぇというのはしょうがない印象がある。

 

 自分の家庭環境や世の中のSNSのトレンドを覗いたり、ちょっとした本を読んで思うこととして結局最後は「知性」しか生き残りに役立つものはないんだろうなぁ、とふと思いましたまる

 と言いつつ、アイドルオタクは感情丸出しで現場を楽しんだ方が圧倒的に面白いので困ったものです。両立が重要なんすかねぇ(バランス取れたら気苦労してない

コメント