豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2014年04月03日 10時48分21秒 | 日記
 ( Vol 1057 ) 消費税が上がった後の スーパーは消費税抜きの 本体価格表示になっていた もっと消費税の意識をさせる表示にしてほしいものである

4月1日 消費税は8%になった

スーパーには 人影は 消費税が上がる直前のような 人混みではない

いつもと変わらない 光景が並んでいた

違いと言えば 値札の表示だろうか

本体価格表示で 税込む価格表示になっていない

その分だけ 買う側に 値高感を感じさせないようにとの 工夫のように感じる

買う側は 消費税が判らないというのは 買う側に不安を 与えないだろうか

消費税を意識した 表示にしてもらいたい

消費税を意識すると言うことは 税に対する意識も 高まることにつながるのではないか


国民に 税の意識を 身近から知る という いい機会ではないか

この消費税により 税金の使われ方にも 国民が目を向けるようになるといいと思う




過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 1056 来月から消費税が上がると同時に 議員数の削減 政党助成金の廃止 赤字国債の解消をせよ
Vol 1055 渡辺氏にみる 8億円問題は 政治の金銭感覚問題である
Vol 1054 ロシアによる クリミアの編入は 国の自治権を侵害するものである
Vol 1053 STAP細胞に対する 理研の対応は 研究者を萎縮させるのではないか リーダーにチャンスを与えてほしい
Vol 1052 エネルギー特区をつくって これからのエネルギーを模索してはどうか
Vol 1051 サッカーJ1浦和のサポーターが差別的な横断幕を掲出した問題は スポーツの持つ意義を犯すものである
Vol 1050 原発事故によって 住んで居たところに帰れない人たちがいることを 原発再稼働の正当性に どう結びつけるのか
Vol 1049 STAP細胞 論文撤回の検討は 自己否定になるのではないか
Vol 1048 2011年3月11日 東日本大震災が起きた その経験をどう活かすのか
Vol 1047 原発事故後の 現状および原因についての 報道を頻繁にすべきではないか
Vol 1046 ロシアによるウクライナへの軍事介入は 過剰な介入である
Vol 1045 NHK会長の 理事全員に日付欄を空白にした辞表を提出させた行為は パワーハラスメントではないか
Vol 1044 ビットコイン取引所 Mt.GOX社の破綻 による ビットコインの不安を感じる
Vol 1043 安倍政権のエネルギー基本計画案の 原発を重要なベースロード電源とする という考え方は 原発再稼働ありきの考え方で 承認できない
Vol 1042 冬季オリンピック ソチでの開催が閉幕 いま一度 オリンピックの意義を考えてみてほしいものである
Vol 1041 災害という経験を 国 自治体 住民は 未来にどう活かすのか 経験を活かす行動姿勢を もってもらいたい
Vol 1040 浅田真央選手の フリーの演技は 見ているものに感動を与えた 賞賛したい
Vol 1039 森 元総理の 浅田真央さんのスケート演技に対する言動は あまりにも軽率すぎた 残念である
Vol 1038 行政の 自然災害時の危機管理意識は どうなっているのか 行政職員は 住民の生活環境を守るという 使命を 重く意識してほしい 
Vol 1037 家の前の除雪した雪は 車の通る道に出さないでほしい 車の事故を誘発させる可能性がある
Vol 1036 安倍総理の 国会答弁は 独裁色が強くなっている それは 安倍総理自身の焦りの現れではないか
Vol 1035 大雪に弱い都市構造は 社会体質に問題があるのではないか
Vol 1034 東京都知事選から見える 有権者の政治意識の低さ  それは選挙権を行使しないということ 残念なことである
Vol 1033 昨日は大雪見舞われた 公共の場の道に積もった雪の 除雪は みんなで力を合わせて みんなが気持ちよく 往来できるようにしてほしいものである
Vol 1032 全聾の作曲家の偽装 なぜ 今になって ゴースト役の作曲者が 名乗り出たのか 疑問を抱く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする