「風の時代」を生きる

人生に必要なのは、勇気と想像力、そしてsome moneyだ。

チャールズ・チャップリン

反発

2015-08-13 23:43:56 | 日記
今日の日経平均は202円高の2万595円と反発した。

昨日の米国株式市場でダウ平均は小幅安となった一方S&P500は小幅高とまちまちだったことを受け、日経平均は1円未満のマイナスとほぼ横ばいで寄り付いた。寄り付き後すぐにプラスに転じ、一時は142円高まで上昇した。

ただ、10時15分頃に発表された人民元の基準値が昨日から1%ほど切り下げられていたことが判明すると、一時85円安の2万306円まで発表前から一気に200円以上値を下げた。

ただ、基準値の切り下げ率が昨日までの2日間よりも小幅にとどまったことなどからマーケットはすぐに落ち着きを取り戻して再びプラスに転じた。お昼休みの時間帯に中国人民銀行の副総裁が人民元の切り下げが一時的な措置であることなどを説明したことを受け、後場寄りから一段高となった。

その後も徐々に上げ幅を広げた日経平均は一時は241円高まで上昇し、そのまま本日の高値圏で取引を終えた。

値上がり銘柄数830銘柄、値下がり銘柄数927銘柄。騰落レシオは111.8%、売買代金は2兆8890億0500万円だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大幅続落

2015-08-12 23:01:53 | 日記
今日の日経平均は327円安の2万392円と大幅に続落した。

昨日の人民元のサプライズ切り下げを受け、欧米市場の株価が大きく下落したことから日経平均は88円安の2万632円で寄り付いた。寄り付き後は徐々に下げ幅を縮め、一時は17円安と横ばい圏内となる場面もあった。

ただ、10時15分頃に公表された人民元の基準値が本日も昨日の基準値から1.6%切り下げられたことがわかると、急速に下げ幅を広げた。中国の景気減速の深刻さが不安視されるとともに、人民元安が今後の日本でのインバウンド消費減速につながるのではないかなどの懸念が広がったようだ。

前場を225円安で終えた日経平均は後場入り後も下げ幅を広げ、14時前には本日の安値となる417円安の2万303円をつけた。大引けにかけてやや値を戻しましたが、2万400円を割り込んでの大引けとなった。

値上がり銘柄数289銘柄、値下がり銘柄数1,533銘柄。騰落レシオは103.6%、売買代金は3兆0373億6500万円だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの反落

2015-08-11 23:55:00 | 日記
今日の日経平均は87円安の2万720円と5日ぶりに反落した。

昨日の米国株式市場が大きく反発したことを受け、日経平均は111円高の2万920円で寄り付いた。前場の日経平均は上値が重く2万900円台前半での推移が続いた。10時15分頃に中国人民元レートが1.9%切り下げられると報じられたが、発表直後はマーケットの反応は限定的だった。

ただ、人民元安が日本の輸出競争力の低下や今後の中国人の訪日外国人観光客の減少につながるのではないかなどとの見方が出て、11時頃から日経平均は急落してマイナスに転じると前場は47円安で取引を終えた。

後場に入ると一段安となり、先物で大口の売りが出るなどして一時は下げ幅を230円近くまで広げた。売りが一巡すると徐々に値を戻し、2万700円台を回復しての大引けとなった。

値上がり銘柄数817銘柄、値下がり銘柄数962銘柄。騰落レシオは115.4%、 売買代金は2兆9723億8800万円だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日続伸

2015-08-10 23:14:23 | 日記
今日の日経平均は84円高の2万808円と4日続伸し、7月21日以来約3週間ぶりに終値で2万800円台を回復した。

先週末の米国市場でダウ平均が下落し、ドル円が124円台前半まで円高に振れたことを受け、日経平均は106円安の2万618円で寄り付いた。寄り付きがほぼ本日の安値となり、その後は1日を通して上昇した。前場から徐々に下げ幅を縮め、前場引けは12円安と横ばい圏内となった。

後場から一段高となりプラスに転じると、その後も徐々に上げ幅を広げて本日の高値圏で取引を終えた。

値上がり銘柄数1,367銘柄、値下がり銘柄数447銘柄。騰落レシオは108.1%、 売買代金は2兆6579億5300万円だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのままにしている

2015-08-09 22:30:57 | 日記


最近はほとんど株の売買をしていない。仕事が忙しいということもあり、買い玉につなぎの売りを入れ、そのままにしている。

例年8月、9月、10月は下げることが多い日本株だが、今年はどうなるか?

株価というものは放っておけば下げる宿命にある。なぜなら多くの投資家・トレーダーは買いしかしないからだ。

株を買う人は将来それを売って利益を上げようとしている、つまり彼らは買った瞬間に潜在的な売り手に豹変するのだ。

株価が上昇するには、そんな売り方の売り圧力を押しのけるほどの新規の買いが入ってこなければならない。

日本株取引の6~7割をおさめる外国人の売買が、日本の株価に大きな影響を与えている。

ここ最近の外国人の売買動向を見ると2週連続の小幅売り越しだ。外国人も積極的に売り買いはしていないようだ。

さて、これから売ってくるのだろうか?それとも買ってくるのだろうか?

つないでいるのでどちらでもいいのだが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯端末

2015-08-08 21:33:32 | リタイヤ生活
これからのリタイヤ生活に向けて、携帯端末を探している。会社を辞めたら、自由時間が増える、この膨大な暇な時間をつぶすにはインターネット環境が不可欠だと思うからだ。

以前の無職時代はマクドナルドのWi-Fiを使って株トレードをしたり、ニコニコ動画やYOU TUBEを見たり、ブログを書いたりしている時間が多かった。

当時はコーヒーのお替わりが自由だったので、つい居座ってしまっていた。その当時使用していたのはネットブックだった。

次に多くの時間を費やしたのが自動車の中だった。暑い日は木陰で、寒い日は日当たりのよいところに自動車を止めて、図書館で借りてきた本を読み、読むのに飽きたら昼寝をしていた。

温水プールの会員になり、空いている時間を見計らって週に3日くらい体力維持のために通っていたこともある。

さて、タブレット端末にしようか?それともスマートフォンにしようか?

タブレット端末は画面もスマートフォンに比べて大きく、キーボードを買えばノートブックの代わりにもなりいいのではと思ったが、今回はスマートフォンを買おうと思っている。

私は携帯電話やスマートフォンは必要がないので持っていない。

今回のリタイヤでは、株のトレードを積極的にするつもりはない。マクドナルドや自動車の中で、YOU TUBEやニコニコ動画を見れればそれでよい。それなので通話も必要ない。

そのほかに、海外旅行も考えているので、荷物にならない大きさで、SIMフリーであればよいと考えている。価格は高くても2万円だ。

さまざまな会社からいろいろな製品がでていて、何を買えばいいのか迷ってしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日続伸

2015-08-07 22:29:45 | 日記
今日の日経平均は60円高の2万724円と上昇し3日続伸となった。

昨日の米国株式市場が下落したことを受け、62円安の2万601円で寄り付いた。一時20円安程度まで下げ幅を縮めた後は下げ幅を拡大し、10時頃に本日の安値となる96円安の2万567円をつけた。

その後やや下げ幅を縮め、結局前場は57円安で取引を終えた。昼休み時間中に日銀の金融政策決定会合の結果発表が行なわれたが、市場予想通り金融政策の変更は行なわれなかったためマーケットの反応は限定的だった。

後場寄りからプラスに転じるとその後は徐々に上げ幅を広げた。大引け間際に一時90円近くまで上昇したが、大引けでやや値を下げて60円高で取引を終えた。

値上がり銘柄数838銘柄、値下がり銘柄数936銘柄。騰落レシオは100.9%、売買代金は2兆8199億5100万円だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続伸

2015-08-06 23:55:12 | 日記
今日の日経平均は50円高の2万664円と続伸した。

昨日の米国市場でダウ平均は小幅に下落したもののS&P500やナスダック総合指数は上昇し、ドル円が一時125円台をつけるなど円安が進んだことを受け、154円高の2万768円と続伸して寄り付いた。寄り付き後も上げ幅を広げ、一時は200円余り上昇する場面もあったが、その後はやや上値が重く推移し、結局前場は160円高で引けた。

後場に入ってもしばらくは前場引けの水準での推移が続いたが、日銀の金融政策決定会合や米国の雇用統計といった重要イベントを明日に控えていることから利益確定売りが出たのか、14時半頃から日経平均は急速に上げ幅を縮めて小幅高での大引けとなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反発

2015-08-05 22:48:52 | 日記
今日の日経平均は93円高の2万614円と反発した。

昨日の米国株式市場は下落した一方、ドル円は124円台まで円安が進み、好悪材料まちまちのなか日経平均は30円安で寄り付いた。寄り付き後まもなく一度プラスに転じたがすぐに再びマイナスに転じ、しばらくは小幅なマイナス圏での推移が続いた。ただ、10時過ぎからドル円でやや円安が進んだことを機に日経平均は下げ幅を縮め、10時半ごろにプラスに転じた。

前場を162円高で終えた日経平均は、後場寄り後に一時200円近く上昇し2万715円と本日の高値をつけた。ただ、雇用統計など重要イベントを控える中その後上値追いとはならず、徐々に上げ幅を縮めて引けた。


値上がり銘柄数1,072銘柄、値下がり銘柄数687銘柄。騰落レシオは106.1%、売買代金は3兆1905億3900万円と大商いだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続落

2015-08-04 22:40:47 | 日記
今日の日経平均は27円安の2万520円と小幅に続落した。

昨日の米国株式市場は、ISM製造業景況感指数が市場予想比で下振れたことや原油価格が下落したことなどを受け下落した。

日経平均は米国株安を受け、85円安の2万462円で寄り付いた。寄り付き後にわずかに下げ幅を広げ、100円安近くまで下落する場面がみられた。ただ、すぐに切り返すと、徐々に下げ幅を縮め、10時前にはプラスに転じる場面もあった。その後は、週内に日銀の金融政策決定会合や米国の雇用統計の発表などを控えるなか上値は重く、前日終値を小幅に下回った水準で推移した。

後場に入っても同水準での推移が続いたが、13時半頃からやや下げ幅を広げ、一時は2万500円の節目を下回った。大引けにかけて買い戻され再び2万500円を回復し、小幅安で本日の取引を終えた。

値上がり銘柄数883銘柄、値下がり銘柄数889銘柄。騰落レシオは107.9%、売買代金は2兆8693億7500万円だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反落

2015-08-03 23:55:01 | 日記
今日の日本株式市場は日経平均が37円安の2万548円と小幅に反落した。

先週末の米国市場でダウ平均が56ドル安となったことを受け、45円安の2万540円で寄り付いた。寄り付き後の日経平均は中国株安への警戒感などから売りが膨らみ、徐々に下げ幅を広げ、10時頃には本日の安値となる188円安の2万396円をつけた。

その後下げ渋ると上海総合指数が軟調に推移するなかでも徐々に下げ幅を縮め、前場は99円安で取引を終えた。

後場に入るとさらに下げ幅を縮め、しばらくは2万500円を挟んだもみ合いとなったが、14時頃から先物で買いが出るなどして一時は23円安まで下げ幅を縮めた。

値上がり銘柄数915銘柄、値下がり銘柄数861銘柄。騰落レシオは99.8%、売買代金は2兆7809億1900万円だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事を辞めると株で勝てなくなる?

2015-08-02 07:25:04 | リタイヤ生活
仕事を辞めると株で勝てなくなる?

私が仕事を辞めるのを躊躇っているのが、このことである。

実際専業トレーダーになったとき、パフォーマンスは例年に比べて悪くなってしまった。

株の売買が2倍になり、利益は半分だった。

そろそろ本気で会社を辞めようと考えているので、この問題の対策を今から練っておかなければならない。

まず、株の売買が増えるのは、1日のうち自由に使える時間が増えるからだ。暇つぶしに株のトレードをしてしまい、しなくてもいい売り買いが増えてしまう。

利益が半分だったのは、無職ということで、損失に対する恐怖感が増したためだ。少しの利益で手仕舞してしまい、手数料ばかり増えて、利益が少なくなる。

対策として考えられるのが、松井証券を利用することだ。この証券会社は1日10万円以内なら手数料が無料だ。

損失に対する恐怖感を少なくすためには、少額で売買すること。総資産の5%以内がいい。すべてなくなっても気にならい程度の金額でだ。総資産2000万円ならMAX100万円。

ところで、「暇」がトレードに与える影響は大きい。この暇な時間をどのように扱うかが、株の利益だけでなく、リタイヤ生活にも大きく影響すると思っている。

私はリタイヤ生活での自由な時間を、株のトレード以外のものに使うことができればよいと考えている。

今考えているのが、学生になることだ。

私は以前放送大学大学院の選科履修生だったことがある。リタイヤしたら何か研究でもしながら暇をつぶそうと考えていた。

そのため研究テーマはすでに考えてあり、それに関する書籍もおおかた読んである。あとは8月末までに研究計画書をまとめあげ、10月の筆記試験、11月の面接試験に臨もうかと考えている。

膨大な自由時間を大学院生として研究にあてるのも悪くない。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資産配分(7月末)

2015-08-01 09:23:01 | 投資
先月7月末の資産配分を公開したい。



国内株式・国内リートの割合が減り、外国株・海外リートの割合が増えている。また国内債券の割合も増えている。


国内株式 + 国内リート 29%

日本国国債を含む国内債券 27%

外国株(先進・新興国) + 海外リート 6%

外国債券 3%

現金 35% 


国内株・リートはしばらく購入予定はない。先月は個人向け国債を追加で100万円購入した。また外国株・海外リートが安くなったので少しづつ拾っていた。



国債、現金などの安全資産が62%

株式・リートなどのリスク資産が38%


セミリタイヤのために安全資産である個人向け国債を購入している。今月8月も購入する予定だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする