ヨシ坊の山歩記

東海地区(愛知、三重、岐阜)の四季折々山歩きの記録

2010年5月15日 三段峡(広島県安芸太田町 標高差420m)

2010年05月16日 | Weblog
昨日に続きKさんに三段峡を案内してもらう。電車の便がなく、今日はKさんの車で連れてってもらう。何から何までお世話になります。7:45ホテル出発。中国自動車道を走る。土曜だというのに前も後ろも全然車がいない。今日も天気は快晴。新緑が眩しい。
9:10三段峡入り口駐車場を出発。透き通った水がエメラルドグリーンにキラキラと輝いて見とれてしまうほど美しい。最初にあるのが「姉妹滝」。最初にあっても「しまい」とは変なの。よくぞこんな岸壁に作ったものだと思う遊歩道を歩いて約1時間で「黒淵」に着く。下がった紅白の棒を引っ張るとこれが合図で対岸の黒淵山荘から渡し舟が出てくる仕掛けになっている。渡し賃300円。切り立った岩に囲まれた淵は中々の絶景である。紅葉のころもいいだろうが、この時期の新緑も素晴らしい。しばらく写真撮影で時間をつぶす。更に1時間程で水梨口に着く。ここへは車で入ることができ、一般の観光客はここを起点に二段滝と三段滝を見るのが一般的のようだ。我々みたいに入り口から終点聖湖まで歩く人は少ないだろう。二段滝へ向かう。我々意外は軽装の観光客だ。猿飛からまた渡し舟で渡る。今度は船頭さんが張りめぐったロープを引っ張って進む。究極のエコ舟である。名前は二段滝だが近年の台風で壊れて今は一段滝になっている。ここで昼飯にする。
水梨口まで戻らずにショートカットして三段滝へ向かう。12:50三段滝。激流が三段に分かれて流れる様はダイナミックで見事である。滝も見事であるが岸壁中ほどに岩を削って作られた展望台も見事である。13:30餅の木集落。渓谷から急に開けた集落に出る。三段峡ハイキングもこれで終わりかと錯覚してしまう。終点の樽床ダム(聖湖)までは、まだ1時間ある。気を引き締めて歩く。15:00竜門、三つ滝を経て、ようやくゴール。緩やかとはいえ16KMの登りはきつかった。15:15予約していたタクシーで三段峡入り口の駐車場へ。広島市へ帰り途中、湯来温泉へ寄り「湯来ロッジ」で温泉に入る。サラッとした泉質で気持のよい温泉だ。広島市内のKさんちに寄り車を置いて、JRで広島駅へ。駅ビル2階の飲食店街にて
晩酌セットで乾杯。Kさん二日間いろいろお世話になりました。21:45発のバスで名古屋へ帰る。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿