ヨシ坊の山歩記

東海地区(愛知、三重、岐阜)の四季折々山歩きの記録

2015年4月26日(日)  尾張富士(275m)、尾張本宮山(293m) 愛知県犬山市

2015年04月27日 | Weblog

愛知H会の4月例会で尾張富士と尾張本宮山に登る。愛知H会のメンバーも高齢となり昔に比べたら登る山も随分低くなった。何事も無理をしない。低山には低山なりの楽しみ方がある。10:10快晴の中、名鉄羽黒駅を出発。目の前にそびえる富士山型の山を目指して歩く。民家の庭に咲く紅白のハナミズキが美しい。富士橋手前のコンビニで昼の弁当を調達予定であったが、残念。コンビニは改装中で閉店していた。11:00大宮浅間神社。ここか尾張富士の登山口である。献石碑が並んだ山道を登る。11:50尾張富士山頂。全体に木が茂っていて見晴らしは良くないが、神社裏に回ると入鹿池が見えた。休憩後明治村に下る。12:50明治村正門。途中の林道で道を間違って10分ほど余計に歩いた。今日は日曜日なので明治村の観光客も多い。13:20ヒトツバタゴ自生地。白い花が咲くのは5月中ごろなのでさすがにまだ花には早い。14:20尾張本宮山。上を見上げるといやになるほど長い階段だった。今日は霞んでて御嶽山は見えない。木陰てコーヒーを飲んで疲れをとる。14:50下山開始。だらだらと林道を下って大縣神社に出る。大きな神社で参拝客も多い。駐車場の大フジが見事だった。鳥居の先に延びる一本道を終点の楽田駅に向かって歩く。西日がまともに当って暑い。16:00楽田駅に到着。お疲れ様でした。


2015年4月24日 中山道(南木曽~馬篭)

2015年04月25日 | Weblog

ここんとこ仕事の関係でなかなか時間がとれなかったので久しぶりの山歩きとなった。毎年この時期に訪ねている中山道を今回は家内と一緒に歩く。10:30JR南木曽駅を出発する。線路沿いに南下すると満開のハナモモが迎えてくれた。この時期の中山道はハナモモ、山桜、ミツバツツジ、ユキヤナギなどの花が一斉に咲きだしてまさに花街道である。高校生の遠足団体が通って急に賑やかになった。聞いたら瑞浪から来た中京高校の二年生とのこと。明るい笑い声とピチピチした動きで元気をもらった。若いということはいいなぁ。200人くらいの団体が撮りすぎるとまた静かな我々ジジババの世界にもどった。急ぐ旅ではないのでワラビを採りながらのんびりと歩く。12:00妻籠宿に着。平日なので観光客もまばらで昔ながらの街道をゆっくり歩くことができる。「わちのや」さんのおやきが食べたかったが本日休業でがっくり。日曜祭日のみの営業なのかな。妻籠宿を過ぎてどこか適当な場所を探して昼飯にと思ったがなかなか適当なところがない。奥さんがだんだん不機嫌になってくるのがわかる。13:00仕方なく街道の木陰で昼飯にする。時々人が通り過ぎるので落ち着かない。外人の夫婦に道を聞かれて何と片言で通じたようだ。良かったよかった。そういえば中山道は出会う人達の半分以上が外人だ。日本観光の中でここが今ブームなのであろう。13:20お腹も収まったところで馬籠宿に向かって歩く。馬籠であと6KMの標識を見て奥さんが何やらぶつぶつ言いだした。14:30何とかなだめすかして栃の木茶屋に着いた。ここの桜はまだ八分咲きくらいだが本数が多いので素晴らしくて見とれてしまった。疲れが吹っ飛ぶようだ。ベンチでコーヒータイムにする。今年もここの桜の下で美味しいコーヒーが飲めて幸せだと思う。15:06馬籠峠(標高801M)に着いた。ここからは馬籠までほとんど下りコースである。15:55馬籠宿に到着。目の前に雄大な恵那山がど~んと鎮座している。中津川行のバスが今出たとこで次のバスまで一時間ある。どうしたものかと思っていたら丁度坂下行のバスが来たのでこれに乗り坂下で中津川行のバスに乗り換える。JR中津川で16:55の快速に滑り込みセーフ。久々の歩きで疲れたが気持ち良い花街道であった。