ヨシ坊の山歩記

東海地区(愛知、三重、岐阜)の四季折々山歩きの記録

2006年5月21日 鈴鹿ハライド(三重県 908m)

2006年05月21日 | Weblog
大阪S会5月例会で鈴鹿のハライドに登る。鈴鹿の時は名古屋支部のヨシ坊が案内役と決まっている。今週はずーっと雨で心配してたが、タイミングよく日曜が晴れになってくれた。先回(2005年10月)の鈴鹿例会で鎌尾根を縦走した時が雨だったので
連続で雨はいやだなーって心配してた。8:42に近鉄四日市駅ホームで皆さんを盛大にお迎えする。
9:40蒼滝駐車場/湯の山温泉駅に9:25到着する。予約していたタクシー2台に乗って出発点の蒼滝へ向かう。
10:55藤内小屋/素晴らしい好天に恵まれ、皆さんの気分もルンルン。日に輝く新緑は筆舌に尽くしがたい。ここんとこ続いた雨で蒼滝の水量も多い。滝の前で記念写真を撮影していざ出発。約1時間歩いて藤内小屋へ着いて休憩する。
12:40ハライド山頂/藤内小屋から裏道と分かれて朝明方面へ向かう。三岳寺跡あたりから傾斜がきつくなる。コイワカガミがあたり一面に咲いている。急なアップダウンを繰り返しようやく腰越峠に着く。ここまでくればハライド山頂はもうすぐ。
期待していたシロヤシオは全然咲いてない。年によって違うのかな。ハライド山頂の眺めは何回来ても素晴らしい。ここで昼食にする。北へ少し降りたところにハルリンドウがいっぱい咲いていた。
15:30朝明キャンプ場/ハライド山頂に未練を残しながら腰越峠まで下り、帰路は朝明の方へ下る。急なガレ道で慎重に下る。危険な下りを過ぎて砂防ダム広場まで来てほっとしてコーヒータイムにする。
朝明キャンプ場からタクシーを呼び、湯ノ山グリーンホテルで温泉に入る。反省会は四日市駅前の「庄や」。暑かったのでビールが旨い。四日市駅で大阪組を見送る予定が逆に皆さんに見送ってもらった。皆さんにバンザイしてもらって恥ずかしかった。素晴らしい仲間がいてヨシ坊は幸せ者です。

2006年5月5日 羽黒山(三重県亀山市 291m)

2006年05月05日 | Weblog
5連休の3日目、天気がいいので今日も山へ出掛ける。三日目ともなるとさすがに足に張りがきているので高い山は避けて里山歩きにする。何年か前に行った関の羽黒山に登ることにした。
10:10JR関西線関駅/名古屋を出て約2時間、ガラガラに空いた車両で貸切気分で気持ちよい。田植えの終わった水田が広がる濃尾平野を各駅停車でのんびりとした旅気分が味わえる。鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでいる。
12:00羽黒山山頂/関駅から関の宿場町を通って羽黒山に向かう。摘み取りを控えた茶畑が青々として美しい。羽黒神社で一息ついて御神体の大岩を巻いて登る。
山頂からの眺めは素晴らしいの一言につきる。ここで昼食にする。
16:00JR関西線関駅/羽黒山の山頂までは順調に来たが、ここからが大変だった。
前に一回来ているのに2回も道に迷ってしまった。かなり下ったところで道が藪につっこんでおかしいと気づきまた尾根へ戻る。これを2回繰り返して2時間ほど余分に時間を費やした。早く下山したら関の宿場町をスケッチと思ってたがとんでもない。低山といっても、侮ることなかれ。羽黒山というより、ハグレ山であった。

2006年5月4日 山星山(愛知県瀬戸市 327m)

2006年05月04日 | Weblog
5連休の2日目、昨日の疲れがまだ残っているので遠出は避けて、近場で瀬戸市の山星山に登る。昨日と同じく5時に起きておにぎりを作る。今日はかみさんも仕事休みなので久し振りに一緒に出掛ける。
10:20JR定光寺駅/連休で皆さん遠くへ行っているのか名鉄もJRもガラガラでゆったり座れた。連休は車でなく電車に限る。
11:30高根山(253m)/定光寺駅前の庄内川にかかっている城領橋を渡る。定光寺川沿いの道をすぐ右に分けてこもれびの道に入る。静かな山道で小鳥のさえずりと木漏れ日が気持ちよい。
13:30山星山(327m)/途中の愛知県労働者研修センターでトイレ休憩。庭に咲いてる八重桜が満開。これが今年の桜の見納めか。
15:20定光寺公園正伝池/宮刈峠で東海自然歩道と分かれて正伝池へ向かう。
定光寺公園の芝生広場は親子連れで賑わっている。自動販売機でジュース買って、木陰で親子連れのボール遊びを見ながらしばらく休憩する。横になったら少しウトウトしてしまった。いい休日だ。

2006年5月3日 御在所岳(三重県 1210m)

2006年05月03日 | Weblog
大型連休の初日、御在所岳へアカヤシオを見に行く。5時に起き昨夜の残りご飯を温めておにぎりを作る。中に入れるのは梅干、シャケ、フキの佃煮。おかずに玉子焼きを作る。準備よし。いざ出発。
10:40三交湯の山温泉バス停/名鉄バスセンターを7:52の始発に乗る。いつも近鉄で行くのになんで今日に限ってバスに乗ったか不思議でならない。バスにしたのが間違いであった。連休で渋滞、いつもなら1時間ぐらいで行くところを3時間もかかった。ぐったりしたけど気を取り直して出発する。
12:40御在所岳山頂/最高の天気になった。歩くほどに暑くなり、ついにTシャツ一枚になる。もうこれ以上は脱げない。今日の予定コースは表道から国見尾根ルート
を予定している。アカヤシオは予想どおり満開である。そばで見るのもいいが、対面の山にポツポツと咲いているのもいい。
13:10国見岳/御在所岳はロープウェイで上がった観光客で賑わっている。落ち着かないので、長居はしない。一旦国見峠に下りまた国見岳に登る。ここで遅めの昼飯にする。
15:00藤内小屋/国見岳から国見尾根新道を急降下する。国見岳東面のアカヤシオが美しい。岩場でしばし見とれて休憩する。国見尾根新道にこんなにハルリンドウが多いとは予想外であった。山道の右左にびっしりと咲いていて踏み潰さないよう気を使う。急な下りでヒザが笑い出したころに藤内小屋に到着する。川原でアンパンを食って休憩する。天気が良くてアカヤシオにも会えて最高の一日であった。帰りはもうバスには乗らず電車で帰る。