ヨシ坊の山歩記

東海地区(愛知、三重、岐阜)の四季折々山歩きの記録

2013年1月9日(水) 吉祥山(きちじょうやま 愛知県新城市 382m)

2013年01月09日 | Weblog
昨年末から岐阜県の山に偏っていたので、ここらで一つ三河の山に登ることにした。正月らしいめでたい名前の「吉祥山」に決めた。8:11JR豊橋発の天竜峡行に乗る。通勤通学時間なのでほぼ満席状態になった。発車してすぐ豊川を渡るが右手前方にこれから登る吉祥山が均整のとれた形で横たわっている。独立峰なので標高以上に高く見える。豊川駅で降りる人が多かった。そうだまだ正月で豊川稲荷へ初詣なのだ。8:50野田城駅を出発。線路に沿って戻り踏切を渡るといきなり左に怪獣ゴジラ出現。横浜ゴム新城工場の一角にあたりゴムタイヤで作られている。ゴジラならぬゴムラと命名してあった。ゴムラに見送ってもらい吉祥山をめざす。豊川に出て野田大橋を渡らず一つ下流の海倉橋を渡る。県道69号をしばらく歩き土合バス停から南下する田舎道に入る。宇利川にかかる大谷橋を過ぎていよいよ林道になる。何か所かY字路になるが小さいけど吉祥山こちらの表示があり助かった。林道から山道に入るとかなり急な勾配になる。降り積もった落ち葉が滑って歩きにくい。10:40山頂。360度の視界があり素晴らしい見晴だ。富士山、南アルプスが白く輝いている。本宮山の山裾から新城の山沿いにかけて線状に地肌が見えているのは新東名の工事か。あと何年かすればここから見る景色も変わっているであろう。平日だけど狭い山頂は団体さんで賑わっている。途中誰にも会わなかったので反対側の豊橋方面から登った人たちであろう。11:00下山開始。来た道を下る。海倉橋を渡り豊川河原に降りてコーヒータイムにする。13:10野田城駅。13:46発豊橋行に乗る。豊川駅で初詣を済ませた多くの人達が乗ってきた。隣に座ったおじさんが座ると同時に食べだした「稲荷寿司」が美味しそうだった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿