goo blog サービス終了のお知らせ 

面白き 事も無き世を 面白く
住みなすものは 心なりけり

「腕食い」 by紫亭京太郎 in落語Kタイム

2007年07月22日 | 落語
7月23日(月)夜10時 (翌7月24日(火)朝10時再放送)
インターネットテレビ net channel KYO
「落語Kタイム」

本日のお題は「腕食い(かいなぐい)」。

放蕩の限りをつくした商家の若旦那。
勘当をくらって落ちぶれて、今は暖簾分けして店を持つ昔の番頭の元へ。
しばらく居候していたある日、べっぴんさんの資産家の娘さんの元へ養子縁組に行かないかと縁談を持ちかけられたものの、この娘さんにはたった一つの傷があった。
(落語に出てくる美人の娘さんには、いつも何かの傷がある)
その傷とは、夜中になると一人で起き出して、家の裏にある寺の墓場へと姿を消し、しばらくすると「バリバリ!バリバリ!」と不気味な音がするというもの。
その音を聞くと体が震えつき、養子に入った男は一晩ともたずに逃げてしまうという…。
腹を決めて養子に行くことにした若旦那。
祝言をあげて婿に入ったその夜のこと。
ふと目が覚めると家の裏の墓場から「バリバリッ!バリバリッ!」

いつものように「ほほぉ、こんな噺もあるんや」と興味をもっていただき、プロの話芸へ手を伸ばしていただければ幸いです。
大阪在住の皆さんには、ぜひ天満繁昌亭へ足をお運びいただければと存じます。

まずはごゆるりと、お付き合いくださいませ。

アクセスはこちらまで!

http://www.nc-kyo.com/

☆ ご覧の際に ☆
アクセスしてしばらく、何も映らない黒い画面が表示されることがありますが、しばらくすると音声と映像が流れますので、そのままお待ちください。

夢のまた夢

2007年07月22日 | よもやま
露と落ち、露と消えにし我が身かな、なにわのことも、夢のまた夢

…合ってるかな(^_^;)

好きな句のひとつ。
豊臣秀吉の辞世の句であるが、明るいキャラで戦国時代を駆け抜けた彼らしい、潔さがイイ。
「こんだけ好きなことやってきたし、ま!エエか♪」
てな感じが伝わる。

ねねさんの苦労と、ほんまに彼がいまわの際に作ったのか?という疑問はともかくとして。

これは!

2007年07月22日 | ニュースから
「放送禁止歌」ラジオ特番で一挙放送(スポーツニッポン) - goo ニュース


画期的な番組が放送される。
「TABOO SONGS~封印歌謡大全」と題し、国内で発売中止や放送自粛にあった歌の数々を一挙に放送するというもの。
今日の夜7時からTBSラジオで流れるとのことであるが、大阪ではMBSが放送するのだろうか?
TBSは入らない大阪、是が非でも毎日放送がやってほしい。
そして放送があるなら、絶対に録音しておかねば。