美しく青きドナウ&アイーダ大行進曲 中
昨夜は雨音をBGMにして、22時前には眠ってしまいました。
こんなに早く寝るのは久しぶり!
そして今、お目覚め~
エレクトーン1年目に弾いたクラシック曲集。8曲中の2曲を昨年、録画しました。
NHK Eテレでクラシック音楽観を見ていた時、やはりオーケストラ演奏は素晴らしい~ この曲は自分も練習したなぁ~と懐かしくなったからでした。
色々な楽器の音が奏でられるエレクトーンですが、やはり本物の楽器はどんな音??
そこからオーケストラ演奏に興味が出ます。ポップスを弾きたかった筈なのに、結局、1年目はクラシック或はジブリのようなフルオーケストラ演奏を中心とした曲となりました。
勿論、伯林的管弦楽団様による生演奏に感化された、というのもあります👍
では良い週末をお過ごし下さいませ。Have a nice weekend!
素人なので、かえって怖い物知らず、かも?
…とはいえ、最初の一年は全く!
動画なんて発想すら無かったです。
フェイスブックでエレクトーンを習い始めたことを投稿すると、
「動画プリーズ」というコメントが…
それが最初のきっかけでした。
とみのん先生の動画アップ、もうすぐですねーっ!
たのしみです!
私は過去から逃げたくて、発表会の写真やビデオは全然みないのですが…(生徒がそれだとイヤだけど)
日頃の成果・記録として録画されていたのには頭が下がります🙇
すず様を見習って動画頑張ります❗
✋足まで見て頂いて、ありがとうございました。(苦笑)
エレクトーン1年目に弾いた初級用の楽譜ですので、より分かりやすいと思います。
ただ、クラシックの場合、初級用(9級 8級)でも
簡単ではありませんが…。
ここも あそこも できていない。
もっと音を伸ばすべきだった!
慌てたな。
等々、久々に弾いたせいもありますが、反省点がいっぱい!
でも、オーケストラをバックに演奏しているかのような気分を味わえて、楽しいです。
fufuさん、お気に入りの曲だそうで、良かったです。
私も新年に生演奏を聴き、(九州交響楽団)
感動したばかりです。
エレクトーンという楽器の凄さが伝わって良かったです。
2歳の頃から憧れの楽器でしたが、最初はレンタル、その半年後、45歳になって、やっと購入できました。
中年になって趣味の夢実現!です(苦笑)
ご訪問、ご視聴ありがとうございます。
大丈夫ですか?
はい、毎朝、7時25分に自宅を出ます。
明日も仕事ですが、15時上がり。
土曜日がもっとも嬉しい日です。
この曲で少しでも元気が出たなら…
良かったです。
お大事になさって下さいませ。
シンフォニック!
まさにそうですね。
私がクラシックに興味を持ったのは、40代半ばになってからでした。
それまでは眠くなり、CYMBALSで目が覚めるという状態でした。
でも、クラシックの魅力はやはり生演奏。
実際に北九州伯林的管弦楽団のコンサートへ足を運んだことが、きっかけでした。
今年は九州交響楽団のニューイヤーコンサートへ
母と二人で行きましたよ🎵
指揮はN響のマロさん!
素晴らしい演奏でした♪
エレクトーンの時代は、すでに終わった!
そんなことが言われておりました。
私がレッスン通いを始めた、6年前には…
その1年後にステージアを弾く少女がテレビ出演して有名になり、(彼女今はプロです)
再びエレクトーンが脚光を浴びた
エレクトーンは本当に進化して、更に凄い楽器となりました。
でも、音の種類だけじゃないんです。
凄いのは!
鍵盤もよりピアノに近くなり、強く抑えると、ぶうおおおん。。。。と。
説明出来ない!
いつもありがとうございます
では、滝川さんと御呼び致します✰
仕事後、レポート作成に追われた夕方でした💦
書類もいくつもあり、記入漏れが無いか等、チェックして…
結構大変ですね。
まだ続きがあるので、明日、仕事が終わってから続きを…
再びご訪問して頂き、トトロのメドレーを視聴して頂いたそうで、感謝申し上げます。
あの曲は、ミスがなければ楽しい曲ですが、演奏は大変でした💦
最後の方は息切れしそうになり、まるで金魚です(笑)
いえいえ、この動画を撮影したのは、わずか1年ほど前です。
というのも、ウイーンフィルの演奏をテレビで聴き、5年程前、自分も練習したなぁと。
懐かしくなり、翌日に久々に弾き、録画しました。
昔の方が(レッスン直後が)もっとクラシックらしく弾けたはずなのですが、力が衰えました😢
ワルツ🎵
3拍子の曲は楽しいですよね。
ワルツは踊れませんが💦
2曲目のアイーダですが、サッカーで流れる曲と言われ、一瞬、え?と思いました。
確かに、たしかに!
(* ´艸`)クスクス
すずさんの、手元・足元も気をつけて見ていました。
色々な操作があって、何種類もの音が聞こえるんですね~
すばらしいです。
エレクトローンって大変な操作なのですね
私の大好きな曲です。最近は聞く機会もなかったので
久しぶりに聞き入りました
私は今日は午前中は耳鼻科の予約
午後は整形外科の予約ありましたが
両方キャンセルしました。
又お腹が痛くて。空いた時間が出来てすずさんの処に
失礼な言い方でゴメンナサイ。
でも素敵な曲を拝聴して元気を頂きました。
コンサートもかなりの数聴きに行きましたね
今ではテレビしかチャンスがありません
ニューイヤーコンサート ウィーンフィルで演奏されますが
毎年の楽しみです
映画 2001年宇宙の旅では 美しく青きドナウが流れます
アイーダの凱旋行進曲 エレクトーンは楽器の幅が゜広く
シンフォニックなのも素敵ですね
今日は これから昼食の準備です(笑)
素敵な演奏、有難うございます
いつ聴いても、貫禄の大演奏・・エレクトーンって、凄いですネ
一人でオーケストラになってるじゃないですか~
先日のジブリメドレーでも、色んな音⁈鳴き声やモロモロ
楽しそうで、アニメ映画を思い出しました。
奥の深い楽器だなぁ~❢ 関心しきりです
私にはとても聞きやすかったです。音楽の素養が無いのに恐縮ですが・・
レポート提出イイですね!スタッフの拒絶反応覚悟で提案してみようかな・・・
勤務、英会話教室と頑張る心持、素晴らしいと思います!
Have a nice weekend.
英語表現では粋な感じに成りますね。
おっと!思いっきり知ったかぶりをしましたが語学力無いです。
何せ自宅半径100m以外は外国と思うほどですから・・・・
今日のUP曲名だけは良く知っています。後ほど拝聴したいと思います
滝川~ 名、滝川で結構ですよ
前からきちんと動画を撮られていたんですね。
偉いです!
エレクトーンはたくさんの音色が入っていますよね。
その分弾き方も大変💦
ギターはギターらしく、ピアノはピアノらしく…など本物らしく弾くところが大変です。
これからも頑張って下さい*\(^o^)/*
どちらもよく聴く曲ですね~
一曲目は朝の目覚めにふさわしい曲ですね~
ワルツを踊らないと、歌詞を見たらかなり陽気な曲なんですね~?
2曲目はサッカーでよく聴く曲かな?
一人オーケストラできますね~
朝から視聴して頂いて、感謝申し上げます💓
ウイーンフィルの演奏を聴いた時は、感動しました。
テレビですが…
北九州で演奏会が予定されていますが、11月なので、出来るかどうか…
開催されても、私は行けないでしょうし…
コロナがはやく終息してほしいものです。
嬉しいコメントをありがとうございました。
では、お弁当のおかずを詰めます(苦笑)
良い一日を~
大好きな曲です。
踊りたくなりますね。💛
デスクトップに入れました(*^^*)
何回も聴きますね。(^_-)-☆