ヴァイオリン2日目 きらきら星
おお~~!
皆様、応援メッセージありがとうございます!
もう、ダメだ~~ 肩こり酷い… 😨 と、今朝はすでにヴァイオリンは諦めムードだったのですが、コメントを読み、再びやる気が出ました。
さざんかさんもヴァイオリンを弾かれていたとは! 早速、きらきら星でYouTube検索。 動画を見つけたので、(7日間の練習メニューというタイトル)やってみました。2日目ですが…
実は昨夜、最初の1時間は全く音が出ず、 1時間半くらいから のこぎりで ギーコーギーコーするような音だけは出るようになり…
しばらくは、ひたすら のこぎり ギーコー状態 💦 💦
昨年の10月から、「ヴァイオリン貯金 月に5千円」しており、目標は鈴木のバイオリン(日本の有名メーカーらしい。5万円くらいの品) しかし、ギターも欲しい、もし、出来なかったらどーする!? という訳でお試しに 安いのを購入した訳ですが、 母曰く、
「高いのにしなくて良かったねぇ。 損したよ。 5万も出して、 のこぎり音しか出せないとなると・・・ 」
更に30分が経過したあたりから、たま~に それらしき「音」が出るように。
早々に諦めていた母は喜び、
「最初の一年だけでもヴァイオリンレッスンへ通ってみたら?」
と、いいだし… (それくらい 酷かったから。最初の1時間も録画しておくんだったなぁ。)
で、疲れ果てた翌朝。
「ぎーぎーうるさくて野球の中継も聴こえん!」
と、2階の部屋へ避難した父に、あんな ほたるこい! ではありましたが、 翌朝、デジカメ録音を見せると、父は雄たけび~
「おおおおー----! 蛍だ 蛍!」
隣の弦に触れるし、綺麗な音は出ないし、移弦のとき、スムーズじゃないし…問題だらけ。
でも、音を出す!というだけで、こんなに大変だとは… 想像以上でした。
ウクレレの50倍難しいかもしれません。 ここまで初日に苦労しなかった気が…
でも、ウクレレも確かに翌日、ぎっくり腰になったなぁ。何でも 最初は大変です💦
こうして、肩こりが酷いので、週末まではやらない~と決めていたにもかかわらず、やってしまった。20分間練習。 明日はECCもありますし、何もしません。
コメントのお返事とブログ訪問は、後ほど… See you later!