goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

ブルーインパルス

2020-06-02 23:48:12 | Electone & Piano

ブルーインパルス

 

『陸王』で検索して頂いてありがとうございます。(何方か存じ上げないものの…)2018年2月、北九州マラソンと同じ日にブルーインパルスを見学するため、父と出かけて行ったことをふと思い出し、懐かしい動画を発見☆ 折角だから、YOUtubeに上げておこうと思います♪

 

 そして、本日、遂に!

噂のアベノマスクが我が家にも、近所の浦島さん宅にも(恐らく‼)届きましたぁ。

「汚れちょったら、ハイターに付け置きして洗って使え~~~っ!」

鹿児島弁を喋る猫ちゃんのアドバイス通りにいたします✋ 

拝見したところ綺麗ですが、一度洗って使いますから~

やっぱり贈り物は嬉しいものですね。土佐からもマスク、消毒液、讃岐うどん、美味しいもの色々贈って頂き、もう~感激☆彡 

ECCジュニアからも消毒液やフェイスシールド、冬用コートのスプレー(洗濯しなければ20日除菌)一式、届きました。

ありがとうございます。

北九州は大変なことになっておりますが、これまで以上に‼ 感染予防に努めます。

 

あ、おまけの陸王 

CIMG9856

これよりマシな動画があるのですが、なにせパジャマ姿… 管楽器のミスタッチは主旋律なだけに目立つわぁ…久々に自分の演奏をまともに聴きました。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vi In

2020-06-02 01:25:35 | Electone & Piano

Vi In

Vi In J

 

初めて購入した月刊エレクトーン2018年1月号には、オーストラリアのお土産屋さん等で働いていた頃に、よくラジオで聴いていたジャミロクワイのVirtual Insanityの楽譜が掲載されていました。他にも朝ドラテーマ曲など。これは買いっ!

先に講師から『陸王』を勧められ、楽譜&レジストデータを貰って(購入して)いましたが、ヤマハ退会後の4月に気附いた次第。月刊紙なので、すでにショップには並んでおらず、生まれて初めてAmazonで購入したのでした… いやぁ、普段はネットショッピングって、しないもので。コロナで再びAmazonのお世話になりましたが。なにせ店が閉まっていたものですから。

 

この曲もグレード5級。和音は普通、3本の指で抑えますが、これは4本! ここからして難しかった。

自分で聴いて、こんなにスタッカート多かったっけ?? 何せ1年以上も前に弾いているので。あとで楽譜みて確認してみます。

 

出会ってからずっと後になって、同じくオーストラリアのスーパーマーケットで一緒に働いていたお友達も、この曲が好きなんだと知りました。もう~びっくりでした! 職場も一緒。アパートも近く。なので当時は数えきれないくらい、一緒にご飯を食べましたが、(もちろん、料理をするのは私ね 現在は、お友達の方が腕上げてます、絶対!👍)音楽の話って、そういえば一度もしたこと無かったなぁと。本の話はしたんだけどねぇ。

 

ファンは評価も手厳しいし、原曲が耳にしっかりと残っているから余計に

「ここも、あそこも、こっちも違~う!

と思うだろうなぁと。感想は言わなくてもいいよ、と予め防御に出ましたが、うん、やっぱり何も言わなくてOKです。

取りあえず、折角だから聴いてねん。

あ、気が向いたらね。

 

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする