Trip in Central Europe (Hungary, Austria & Czech) for 13 days
2)オーストリア
9月24日(月)、国境の町ショプロンを経てオーストリアへ入国し、夕刻ウィーンに到着。ベートーヴェン先生は有名な引っ越し魔。ウィーン市内や郊外のあちこちに、彼が住んだという家があります。
ベートーヴェンが「ハイリゲンシュタットの遺書」を書いた家
ベートーヴェンが住んだ家を改装したホイリゲ「マイヤー」で夕食
9月25日(火)、ウィーン市内観光。
シェーンブルン宮殿
ベートーヴェンが音楽の構想を練りながら歩いた散歩道に立つ像
午後は郊外の温泉保養地「バーデン」へ。モーツアルト作曲の「アヴェ・ヴェルム・コルプス」は、妻が病気療養のためにこの地で世話になった聖シュテファーン教会の合唱指揮者に献呈されました。
聖シュテファーン教会と、記念プレート
全員で「アヴェ・ヴェルム」を合唱させてもらった
たまたまお祈りに来ていたご婦人が「今日は自分の誕生日で、その日に素敵な歌を聴けてうれしかった」と涙を流して下さったのは旅の大きなハプニングでした。
ベートーヴェンが第九シンフォニーを作曲した家
ベートーヴェンゆかりの陳列物
ベートーヴェンが弾いたピアノ
第九「歓びの歌」の楽譜がはめられた歩道
夜は地元の「スコラ・カントルム」合唱団と交流会
歌って、食べて、飲んで、踊って、楽しい雰囲気で大いに盛り上がりました。
(あとに続く)