goo blog サービス終了のお知らせ 

たちのみいしまるのブログ。

埼玉は大宮のたちのみ屋。

048-871-7244

日曜日。

2018-02-25 19:11:43 | Weblog
いしまるブログです。

本日日曜日。


お休みいただいております。








今日は月1でうかがっているお鮨屋さんへ。

親方のきれいな仕事を見ながら色々とお話をしていると自然と猫背が少しだけピシッとします。

とは言えとても気さくな親方なので結局楽しくお話しして美味しいものいただいて帰ってくるだけなんですけど。


いつもいい話聞けるので毎月伺うのが楽しみなお店です。


皆さんにはそういったお店、ありますか?


飲食が「義務」のようになってる人も多くなってきてますけど飲食が「ご褒美」と思えたとしたらこれほど心豊かになることってなかなかないと思うんですけどねぇ。


と言うことで今はお店に来て


玉焼いてました。

今はお鮨風の竹、松におまけでつけるようにしてます。

もちろん単品でも。


「こんな玉自分とこで焼いて常に置いてあるとこなんてなかなかないよ」とこの前お客さんがいってましたが俺がいくこのお鮨屋さんはいつもあります。

作ってみて思いますが結構拘束時間かかるんですよね。面倒と言うより。


だからだし巻きに買えちゃうのかもしれませんね。ここら辺のお寿司屋さんは。


俺は自分が好きなんで作るの苦ぢゃないので作りますが。

作っとけば自分もいつでもつまみ食いできますしね。


さ、とりあえず残りの休日過ごします。

明日の鮨風は


平スズキ
赤身
小肌
干瓢


金目鯛昆布締め
赤身
小肌
いか
平貝
穴子


甘鯛
真羽太
本鮪
小肌

烏賊昆布締め
赤貝
平貝
海老
穴子

です。


では。

本マグロ。

2018-02-21 05:45:56 | Weblog
いしまるブログです。


明日は水曜日。


のんびりした営業になるのでしょうか。


とりあえずタイトル通り本マグロ。




お鮨風でお出ししております。

松にのみつけてるのですが明日からは

まぐろ3貫もやろうかと思います。

赤身、中とろ、大とろの3貫。

価格は1000円で数量は若干現定数とさせていただきます。


その他ポテサラなどいろいろつまみもできてます。


また後程お知らせできればと。


では。

日曜日。

2018-02-18 18:57:32 | Weblog
こんにちは。

いしまるブログです。


日曜日。

本日はお休みいただいております。


特にお知らせもないのですが取り急ぎ明日月曜の鮨風のお知らせだけでもしておこうかと思います。



真鯛
メジマグロ
小肌
干瓢


平鱸

メジマグロ
小肌
平貝
穴子


本アラ
真はた
本マグロ中とろ
本マグロ大とろ
小肌

いか
赤貝
えび
穴子


山口 萩 本マグロ 定置

天然です。養殖でも半養殖でもありません。

三重 尾鷲 根付き鯵(メタボアジ)





脂が強いので握る前に軽く酢にくぐらせてから。

鹿児島 車海老 養殖


大ぶりな型です。


こちら養殖です。やっぱり天然には敵いませんが大きい海老を口一杯に頬張るとそれはそれでうまいです。
あと、出荷以降生け簀に一度も入れてないので生け簀の海水の味がしないのでそこまでくせは感じないんですよね。これって結構大事。うちは茹で置きです。茹でたてより風味は失いますが甘味はグッと増すんですよね。


山口 宇部 赤貝

以前は大ぶりなサイズを食べてもらってましたがボチボチ皆さんも食べなれてきたみたいなのでちょうどいい大きさに大きさを揃えました。

以前は一玉350~450gサイズでしたがここ最近は200~250gサイズにしています。

産地も閖上、七ヶ浜、大分と色々やってみましたが今のところ山口の品物が一番安定していて味もよいのでこちらの産地を仕入れています。


そんな感じで性格上誰も気にしないようなところを勝手に神経質にこだわっておりますが皆さんは気にせず口に放り込んでください。


ではまた。

車海老。。。

2018-02-15 16:53:56 | Weblog
いしまるブログです。


今日は今日とて築地便が来ております。



車海老。

鮨風の松Bに。

ただ



確かにデカイですが。


10本仕入れてこの価格。


鼻血出そう。


ただ

届いたものは仕方ない。


モノは良いわけですし。


変わらぬ価格で松にお付けします。





昨日と変わらず。

よろしくお願いします。


では。

仕入れ。

2018-02-13 12:47:50 | Weblog
いしまるブログです。


本日仕入れしております。


いまだに魚少なくて参っておりますがそんな中なかなかいい魚入荷してます。




画像をクリック。


特筆すべきはマハタでしょうか。



こんなにいい身質のマハタは久々です。

明日か明後日からでしょうか。


みんな大好き目光も。


カキも。


まだらの白子も。


玉も焼いております。


そんな感じで品物はそれなりにあります。


鮨風はまた後程。


では。

2/9仕入れ。

2018-02-09 11:14:07 | Weblog
いしまるブログです。


体調も大分よくなりましたので市場いってきました。


品物少な目、価格強め。


もうお手上げです。




画像をクリック。


魚は少ないです。

ガス海老は活けで入荷です。

半分くらいは沖漬けに。


赤座海老も活けで。

本日は1尾2500円ほどで。

5尾だけ仕入れてきました。



みんな大好き目光は軽く干しておきます。唐揚げかあぶりで。


穴子は煮穴子に。

煮魚用に

黒ソイ
がや
あらかぶ
くろむつ

を。

焼き魚用に

かます

を。


マグロは

長崎県五島列島 メジマグロ。

26kgの魚体で定置。

今日はこちらを。

週明け以降にと思って

山口県萩 本マグロ

魚体約100kg で定置を仕入れてきました。


そんな感じです。


なかなか品物揃いませんがご勘弁を。


では。