goo blog サービス終了のお知らせ 

Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

あ~iPhone。

2019年02月07日 | 日記・エッセイ・コラム

スマホと呼ばれるものを初めて使ったのはiPhone。
サイズが小さいのから始まって見づらいので画面の
大きなものがいいと思い使ったiPhone6plus。
大きいのは壊れやすいのか、ズボンの後ポケットに
入れていたのが災いしたのか、故障の連続で3代目
のiPhone6plus。
 
これがいよいよバッテリーがすぐになくなるように
なり、替え時が来たようだ。が、しかし、買い替え
るのは試練が待っている。あの説明やなんやかんや
の1時間を耐えるのは試練なのだ。それに待ち時間
も入れるとますます嫌になる。
 
そもそもバッテリーのコードがすぐに切れるし(使
い方が悪いと思います:苦笑)強力なコードを買っ
ても切れるのである。もっと何とかならないのか。
 
今さら他の機種に替えるとまたもや使い方を覚える
までに面倒なことが待っているのでどうしたものか。
やはり替え時なのだろうなぁ~と思いながら、バッ
テリーを節約モードにして携帯充電器を持ちながら
耐えようとしている。

なんとか簡単にスピーディに機種変更できないもの
か。そしてあわよくば値段が下がらないものか。(笑)
便利で使いやすいのだけど手続を簡単にして欲しい。


旬の食材(2月:タコ)

2019年02月07日 | 日記・エッセイ・コラム

旬の食材ということで昨年はいろいろな食材を紹介してみたが、
今年は1点に絞ってみようと思う。そして2月の旬の食材の1
つ「タコ」がある。
 
タコといえば兵庫県の明石なのであるが、現実はアフリカ産の
輸入物が多い。1位がモロッコ、2位がモーリタニアでこの2
国を合わせると75%にも達しており、もうタコのほとんどは
アフリカ産と言ってもいいのである。タコはモーリタニア産が
安くて旨いと思っている。
 
ボクはタコを食べる時、ゆでタコをシンプルにワサビだけつけ
るか、ポン酢とワサビで食べるのが好きなのであるが、焼いて
も美味しい。パターをひいてチップス状のガーリックとタコを
炒め、その炒めたところに野菜を放り込んで塩コショウで味を
調える。タコとバターの結晶を野菜が吸い込んで美味しくいた
だける。
 
これもタンタンで旨いのである。オススメ。タコはあの食感と
淡い味がいいのでシンプルな味付けで食べたいものだ。そして
関西人なのであるから、モチロン、たこ焼きも好きである。