( http://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/52100924.html からの続き)
そこで、「世界仰天ニュース」 に 訴えが伝わるよう、
ぜひ皆さんのご協力を いただけないでしょうか。
一昨日アップした 手紙に書いたように、
日テレの いずれかの番組 (ニュースや ワイドショーなど) の中の
ひとつのコーナーで、BPDの姿を 正しく描いて 放送してもらえないかという、
僕の提案・希望に 賛同する意見を、
ぜひ皆さんからも 日テレに送っていただきたいのです。
僕の名前を 出していただいて結構です。
僕の提案を支持し、ボーダーの放送を 希望するという旨を、
下に記す 日テレのURLから 送ってください。
電話,手紙,メール、できるだけ多くの手段で 発信していただけると幸いです。
一人の訴えでは 黙殺されても、幾つもの声が集まれば、
先方も動くのではないかと 期待したいと思います。
皆さんの力で、ボーダーのことが 世の人々に理解されるよう、
何卒 よろしくお願いいたします。
この問題は、決して一過性で 終わらせていいことではありません。
ボーダーの方々や 周囲の人たちは、今も悩み苦しみ、
今後もそういう人たちは 増えていくでしょう。
非常に社会性のある、継続的に 取り組んでいかなければならないテーマです。
不適切な番組を放送した 局の責任としてだけでなく、
今日的な情報を 発信するという面からも、
マスコミとして 報道する意義のある 問題だと思います。
人々に 境界性パーソナリティ障害のことを 知ってもらい、
互いにトラブルを減らすためにも、ボーダーを取り上げてもらうよう、
どうか日テレに 働きかけてください。
ただし 番組放送から 時間が経っているので、
放送直後と同じ 論調の抗議をしても 意味がありません。
無益に対立するのではなく、双方で協調して、
ボーダーの理解を 広める作業をしたい というスタンスで、
要望していただけたらと お願いいたします。
また、8月1日,8日の放送によって、
ご自身が どのように傷ついたり、心が乱れたかという、
当事者として 具体的な生の声も、伝えていただけたらと思います。
怒りをぶつけるというより、自分が苦しかった,悲しかったという
率直な気持ちを 表現していただければ幸いです。
さらに、もし 番組が作られる場合、取材を受けても構わない
という方がいらっしゃいましたら、その旨も 添えていただけるでしょうか。
(これは 慎重にしていただきたいですが。)
その他にも、ご意見,ご要望などもありましたら、合わせてお寄せください。
日本テレビへの連絡先は 下記の通りです。(視聴者センター部)
https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
電話,手紙,メールとも、「ザ! 世界仰天ニュース」 宛てに お願いいたします。
(電話の場合、水曜午後9時の 「世界仰天ニュース」 オンエア中なら、
スタッフがつかまります。)
また、「ザ! 世界仰天ニュース」 の 掲示板は下記です。
ここにも 書き込んでいただけたらと思います。
http://www.ntv.co.jp/gyoten/bbs1/entry.html
知り合いの方や、ボーダーのコミュニティ (グループ) の方々にも、
ぜひ 呼びかけていただいて、
少しでも多くの声を 送っていただきたいと 願っています。
お願いの要旨を 次の記事にアップしてありますので、
これを ご紹介していただいても結構です。
http://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/52125094.html
なお、大変恐縮ですが、何人くらいの方が 日テレに連絡していただいたかを
把握しておきたいので、日テレに伝えたということを、
コメントでも構いませんから、僕の方にご一報いただけると ありがたいです。
重ねて よろしくお願いいたします。
(伝える際には、「私はこのように傷ついた」 「私はこう感じた」 というように、
正直な自分の気持ちを 表現する 『私メッセージ』 が 大切だと思います。
「あなたは こんなひどいことをした」 「あなたは こうすべきだ」 という
『あなたメッセージ』 は、相手にとっては不快で トラブルになりやすく、
伝わるものも 伝わらなくなってしまいます。
ネガティブな感情が あるときには、とても難しいことでは あるのですが、
できるだけ 『私メッセージ』 で 訴えていただけたらと思います。
(僕の手紙にも 「あなたメッセージ」 は ありますが (^^;))
よろしくお願いいたします。)
また、もしこの先、BPOに申立を することになった際にも、
またどうか ご協力をいただきたいと思っています。
どうぞ、くれぐれもよろしくお願い申し上げます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます