フリースクールやすづか学園物語

新潟県にある不登校生の居場所「やすづか学園」での毎日がここに・・・。
すたっふ・ひろたが綴ります♪

「ここで団子なんか売ってんじゃねーヨ!」

2014年11月26日 12時41分05秒 | Weblog
収穫感謝祭の生徒の発表では、修学旅行の振り返りとバンド演奏を行いました。
バンド演奏では、曲の合間に寸劇を入れました。
水戸黄門です。

「中3Tくん、劇どうだった?」
「おいしかった!」
{なヌ?!」
(・・・、そうだよね。たしかに君の役はおいしかったよね。出てきたら軽く悪人ひねる助さん役だものね。)
さらに
「一番おいしかったのは、あのおにぎり!!」(中3Tくん)
「おにぎりおいしかった!!」(中1M,中1R,中3Aさん異口同音)
「うちに持って帰ったら、おばあちゃんに食べられた!」
収穫感謝祭の料理の一品におにぎりが入っていましたね。
うん、おいしかった。
Tくんは本当に私の質問を聞いて答えてくれたのか・・・?

「中3Aさん、劇どうだった?」
「うまく、まわれなかったです。」(笑)
そうなのです。団子屋の売り子をしていた着物姿のAさんは、悪者にいたぶられて、そして帯を引っ張られてクルクルまわされちゃう役でした。
彼女は「うまくまわれなかった」といいますが、クルクル回ったあとにキメポーズをして、会場の皆さんから大きな拍手をもらっていましたよ。(笑)

また「配役変えてやってみたいね」という声も子ども達からあがっていました。
拍手もらうと、気持ちいいでしょ!
見に来てくれた皆さん、ありがとうございました。
役者たちは満足してました。

 すたっふ 丸田






収穫感謝祭、接近中!!

2014年11月19日 18時08分34秒 | Weblog
今日は一日、収穫感謝祭の準備を行いました。
文集用の印刷物の折り、帳合い。
イラスト描き。写真は、出席者一人一人につくお餅のパックの表紙絵。
かなり素敵な感じです。
そして出し物練習。
修学旅行の振り返り発表練習、バンド練習、寸劇練習。
うーん、盛りだくさん。
でも皆、小言も言わず頑張ってくれてます。
うん、言ってたか?!

バンドでは今回、水戸黄門のテーマと「SEKAI NO OWARI」のRPGという曲の二曲を演奏します。
RPGは、フリーマーケットライブでミスが多かったのでリベンジ。
水戸黄門については、来園された方々(地域の方々は平均年齢60歳以上です)が知っているであろう曲を一曲やろうということで、「川の流れのように」かどちらかにしようということで、水戸黄門に・・・。
古典的バージョンと前衛的バージョンでやります。
後者が個人的に好きです。

水戸黄門の曲の間に寸劇をはさみます。
これがおもしろいんだ。
あらすじは、「団子茶屋の娘をもてあそぶ悪人を、黄門一味がこらしめる」というもの。
見どころは悪人A(小6K君)が「おらおら、こんなところで団子売ってんじゃねーよ!」とすごむところと、コテンパンに黄門一味にやられちゃうところです。
ぜひとも来園した皆さんに笑っていただきたい。
みんな、恥ずかしがるなよ!!
本番が楽しみ!!


 すたっふ 丸田

収穫感謝祭まであと一週間!!

2014年11月14日 17時04分09秒 | Weblog
収穫感謝祭まであと一週間ですね。中1のMさん
どうですか今の気持ちとしては?
Mさん「すごく楽しみ・・・的な!」
的な・・・、ですか・・・。
今日の作業で何か印象に残る出来事はあった?
Mさん「つかれた~。ずっとしゃがんでいたから腰がいたい。ハハハ!!」(写真)

君のこの作品が収穫感謝祭に来てくれた方々をお迎えするのだよ。
ありがとうMさん。

会場作りや飾り付け、バンド演奏や修学旅行の報告の準備などで、なかなか忙しい生徒たち。
本番まで、頼むぞ!!

 すたっふ丸田


11月誕生会!

2014年11月09日 15時20分31秒 | Weblog
この日は15歳になった中3Aさんの誕生会
学園の誕生会では、調理員さんに食べたいもののリクエストができます。
今回、Aさんのリクエストは「海鮮丼」

どどーんと写真のような感じで、
生徒の中には生魚がダメって子もいて、「タコだけ丼」になっている子も・・・。

誕生会ではサプライズメッセージとして、保護者から本人あてのメッセージが届きます。
離れて暮らすわが子を思う親の心に、心がふるえます。
思春期で面倒な年頃の子供たちですが(笑)
子供たちも真剣に聞いていました。

Aさんはあいさつの中で、
「生魚嫌いな人にとって私のリクエストは申し訳なかったですけど(笑)、皆さんから祝ってもらってうれしいです。」
と仲間を思いやる言葉を!!

15歳ホントにおめでとう!!
 
 すたっふ まるた



華道教室

2014年11月09日 14時58分52秒 | Weblog
芸術活動、表現活動の一環として華道教室を行っています。

今年度最後となった今回の華道教室。
安塚区文化展の出品作品を作ろうということで、作品の展示場となる安塚区コミュニティーセンターで作品作りを行いました。
花材を広げ「さあ、どうぞ」と先生に自由に活けるように促されます。
子供たちはおずおずと、「さぁ、どうしよう」と動き始めます。
今回は3つの作品をつくるため、7人を3班に分けました。
いつもは一人で活けているのですが、今回は互いに最終形態を想像できない状態で、活けていくので、
「ほほぅ、そうきたか・・・」
「それならば・・・」
ってな感じで
特に「ここはこうしよう」みたいな相談もなく
まさにアドリブの応酬。
途中で先生が
「ここを正面にすると、引き立つわね」
といわれて、そうしてよくよく見ると確かにそんな感じがして
そこから、またイメージを膨らませて。
まさに行き当たりばったりですが、
先生も「この発想は私には出てこないわ~」
と、おもしろい作品が出来上がりました。

文化展に来られた方々は、この作品を見て
「う~ん。なかなかやるな、おぬし達!」
と思わざるをえないハズです。

 すたっふ まるた