フリースクールやすづか学園物語

新潟県にある不登校生の居場所「やすづか学園」での毎日がここに・・・。
すたっふ・ひろたが綴ります♪

第2回親子活動!

2006年10月16日 13時21分33秒 | Weblog
 14,15日2日間にわたって親子活動が行われました。
 1日目は、昨年に引き続き「ミニ運動会」。今年は、ゆったりと行われました。(昨年はハードで、翌日の筋肉痛者が続出・・・)
 「消火活動」と題したゲームでは、布製の玉を水に見立て、チームが一丸となってどんどんリレーしていきました。
 また、翌日の「コミュニケーションゲーム」では、親子がペアになり、子どもが目隠しをして親が校内を案内しました。1めぐりしたら、逆になり、今度は子どもがリード。見ていて感じたのは、子どもは親の手を引きながら細かいところまで気配りできているな、ということです。「もうすぐ階段だよ」「あと3段だよ」などの声かけに感心しました。
 お昼は、今年の新米で作ったおにぎり!「おいし~」「最高~」と、あちこちから感動の声が。みんなで植え、そして刈りいれたお米は格別の味です。
 みなさん、本当にありがとうございました。またぜひお越しくださいね!

菱里地域支援委員会とは・・・

2006年10月03日 18時23分07秒 | Weblog
 学園があるこの地域を菱里(ひしさと)といいます。そして菱里地域支援委員会とは、この菱里地区の住民代表が学園をサポートしていこうではないか!という組織なのです。
 農作業体験の指導では、地域で長く農業をされている方を講師に活動を行います。体験活動だけでなく、学園の周辺の草刈りといった環境整備などでも、たくさんの方からお世話になっています。
 地域のおじさんがボランティアで助けてくれたり、声をかけてくれるというのは田舎ならではだと思います。子ども達は、スタッフが「ほら、あいさつ!」と言わなくてもけっこうしっかりあいさつができているので、その声を聞くとうれしくなります。 
 たくさんの大人が関わるということが、子どもの成長にとても大切だと考えています。

平成18年度稲刈り!

2006年10月01日 14時13分34秒 | Weblog
 9月30日。爽やかな秋晴れの下、菱里地域支援委員会の皆様にご指導頂き、稲刈りをしました。
 初めて鎌を持つ生徒、家の手伝いで慣れている生徒・・・みんなで協力し、無事に今年も稲刈りが終了しました。
 毎年恒例の「収穫量クイズ」!!みんなで当てっこをし、一番近い人3名が賞品を受け取れるのです♪
 ことしのは何キロかな?
 支援委員会の皆様、今年もありがとうございました。