goo blog サービス終了のお知らせ 

フリースクールやすづか学園物語

新潟県にある不登校生の居場所「やすづか学園」での毎日がここに・・・。
すたっふ・ひろたが綴ります♪

令和元年度収穫感謝祭。

2019年11月21日 21時38分20秒 | Weblog
 いよいよ収穫感謝祭当日です。
たくさんの方がおいでになり、大賑わいの1日です。学園はこうして多くの方に支えられ、本当に幸せな場所だなぁと改めて気づかされます。

 朝から、調理員さんたちは大忙し!すごいご馳走なんですもん。



 臼と杵を使って生徒たちはお餅をつきました。それをパック詰めして配ります。そのお餅を包む「のし」は生徒たちによるものです。





開会前に、生徒たちによる出し物があります。支援してくださるみなさんに、練習を重ねてきた音楽発表と、学園での活動を映像を通して紹介しました。



 練習の成果を発揮できました!

 収穫感謝祭では、学園の田んぼでとれたお米の収穫量を充てるクイズがあります。収穫量に近い生徒3人に支援委員会のみなさんから
プレゼントが出ます♪写真は、Tちゃんがプレゼントを受け取っているところです。



 会は盛り上がり、盛り上がり、絶え間ないおしゃべりと笑い声に包まれていました。
 学園をささえて下さるたくさんの皆さん。言葉にならない感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、どうかやすづか学園をよろしくお願いしますね(*^-^*)
  

                          すたっふ・ひろ